プロジェクト「頭文字 X [全国版]」
旅日記 6週目(2002/10/13〜10/19)

竜馬先生と人生の荒波を感じる(2002/10/13)
天候:晴れのちくもり。気温:22度(11:00)。湿度:40%。体調:肩こり。
走行開始時メーター:41021km 走行終了時メーター:41431km

ルート:中村市の手前の空き地→下田に渡る橋→県道20号→県道42号→R56→県道325号→県道326号→県道25号→R56→道の駅「かわうその里すさき」→R56→県道23号→県道47号→県道23号→県道14号→桂浜→県道34号→高知駅→県道35号→県道14号→R55→道の駅「キラメッセ室戸」→R55号→室戸岬→宍喰(ししくい)温泉→県道25号→県道26号→県道200号→県道287号→県道200号(戻)→県道26号→R55→道の駅「公方の郷なかがわ」。

今日見かけたCIVICTYPER:EK9 0台。EP3 1台(白)。高知を抜けたあたりで偶然発見。

道行く車のナンバープレートの変遷:「高知」→「徳島」

えーと、今日で何日目?今何問目?36日目か。

6時起床。日曜だというのに国道沿いは朝早くから結構な車どおりがある。 一晩の世話になったのでそこらの空き缶を10本ほど拾う。 ステアリングやシフトノブも毎日運転 しているためか、結構ベタベタしてくるので、クリーナーで拭く。

のろのろと発進。車内にペットボトルやら、いわしの空き缶やら(ぉ、 ゴミがたまってきたのでそろそろ捨てないとバイオになってしまうので コンビニへGO。「コンビニヘコンビニへ、GO!GO!GO!GO!(電車でGOの節で)」 。「家庭のゴミは持ち込まないで下さい」という但し書きが胸に痛いが、 買い物をすることで許してもらおう。。。この辺の名産らしい「豚まん(180円)」という 旗が上がっていたので朝飯はそれにしよう!、と頼むと「入ってくるの、午後で・・」 がくーん。やむなく普通の肉まん(100円)に。

ぐ〜ねぐね、ぐ〜ねぐね。今日もかYo! 高知に向かって走る。途中、湧き水がくめるっぽいところがあった。 制服の女子高生がスクーターで走ってるなぁ、と思ったら70km/hだし。 リミッターはどうしたのか・・・。久礼のあたりはハイオク100円/Lくらいで かなり安かった(前日入れたばかりだが・・・・)

「かわうその里すさき」という 道の駅で小休止。なんかめけめけ 混んでる。どうしたことか。日曜だからか? 高速もそばにないし、わざわざ来るようなところでもないような・・・。 混んでいる道の駅にくると戸惑ってしまう自分に苦笑。 マスの無いところにバスとか止まっててぐったり。栗タルトとかみたあとに 適当に高知国体系のみやげを購入。ソフトクリームはなんかなんの変哲も無い バニラっぽかったので、なるべくミックスでないのは避けることに(ぉ。 「南無阿弥陀仏」ってバックプリントされたTシャツを着て 自転車で寺周りをしているっぽい人が格好良かった。

ところで2002年は高知で国体なんでしょうか。でも 普段、国体なんてどこでやってるかなんて意識してないなぁ。 昔、山梨でかいじ国体ってあったけど。オリンピックすら、頻繁に やってる気分だしなぁ・・。

走行中に見つけたスーパーFUJI。 いや、ノーマルFUJIはないのだが。 某情報筋によると(ぉ、愛媛に本社があるそうです。四国のスーパーと言ったら フジ。さあみなさんもご一緒に、「四国の・・・。

この辺はほそ〜く土讃線?というのでしょうか、電車が通ってます。 最近さぼっている駅フォト。須崎駅。 時間もわかってナイスですね。

浦の内湾を左手に海沿いの横浪三里というところを走り宇佐へ。 また宇佐か。宇佐もよく見かける地名。「USAと書くとアメリカも近くにあるもんだ」 というオヤジギャグがあると、大分のUさんが言ってましたが・・。 この辺から標識に「坂本竜馬」のイラスト?というほどでもないのですが、 ”桂浜”と一緒に書かれるようになってくる。

高知市内に曲がらずに桂浜へ突入。うげ、混んでる。しかも駐車場は有料(800円) あひ〜ん。こそっと停めさせてもらい(汗、ささっと撮影に(汗汗。 お〜、像があるだけかと思ったらいろいろあるのね。 土佐闘犬センター・・・ドラクエの闘技場より 面白い、という情報が・・・。 手彫りの土佐犬とかも売ってる。 なんかいいおじさんだった。名前とかも彫ってくれるらしい。 しかし一番小さいので3500円・・・悩ましい。今度きたら買おう。おじさん 待っててね。なんか2代でやってるらしく、隣にいるのが今年で十年目になるセガレ だとか。セガレの作る方が優しい感じがしてる、といっていた親父。 職人親子なんやなぁ・・。

なにはともあれこの人混んでてどうなることかと 思ったがなんとかミッションコンプリート。10分で長崎を回るのもすごいが(謎、 今回の旅もいそがしいったらありゃしないな。 それにしても、このネーミングは笑っていいのか どうか・・。

この先、海沿いに走るには浦戸大橋(260円)にいってしまうので、迂回するついでに 高知駅を見てくる。ここも駅前は太い道路で、 いかに山梨(実家)が田舎か痛感する(ぉ。ちょっとためいき。はふ。

浦戸湾を回りこみつつ東へ。美味そうな店がこういうときに限ってあるのだが、 安芸市にNIBANといううまい?ラーメン屋があるということで我慢することに。 国道55号をひた走る。コント55号は恐らく関係ない。市街地っぽいところに入って 一通り探したのだが見つからない。やむなくローソンで聞き込み。 「それならこの先の・・・」町が小さいのか、ラーメン屋が有名なのかは 分からないがとりあえず存在確認。

国道をちょっと走ると見つけました やたー、れっつらごー。ん?「営業時間:○○〜14:00(オーダーストップ13:50)」 現在、13:58。 「もうおしまいですか?」「お湯、落としちゃったから・・・」 「あちゃ〜、間に合いませんでしたか〜(T▽T)」ネタになるなぁ(涙。 勝負は時の運。やむを得まい。次に誰かここを通ったら行ってみて下さい。 国道沿いで、対面にはパチンコが1Fにあるホテルがあります。

やむなく、室戸方面に向かう。このままだとまた飯抜きになってしまうので、 適当な店に入る(汗。といってもあまりに怪しげな店だとアレなので せめて車が何台か止まっている店にする。 2軒並んでいて迷ったが、大山茶屋という方が混んでいたのでそっちへ・・・。

オリジナルっぽいメニューは峠そば 峠の走り屋は食べておくように(嘘。550円。普通のかけそばに、揚げ玉と柚子が ついてくる。かまぼこは四国型?なのか? あと、オプションでおでんを食べた。100円。さつまあげ+卵が串に。 しかし、飛んでいたハ○が気になったが・・・。

先日くらいから、「ホエールウォッチング」が出来る場所をちらほら見かける。 簡単に見えるのかな、くじら。室戸岬手前の 道の駅「キラメッセ室戸(名前の意図がよくわからんが)」 では、鯨博物館みたいの(300円)がやっていた。 写真の奥に小さく見えるのがくじらのはりぼて模型みたいの。 他にも鯨グッズがいろいろ売っていた ので、くじらスプーンを買って見た。ここにはソフトなし(くどい)

ほどなくして室戸岬到着。普通の国道だと距離が進む進む。なにやらそばに 像がありました。名前忘れました(ぉ。 なんか四国太平洋側3像を制覇!って感じ(見ただけですが) う〜ん、なんか結構な荒波ザパーンザパーンって。 撮影もそこそこに近くの喫茶店でソフトを買えるのを 発見(粘るなぁ)持ち帰りということで キャップしてくれました。懐かしいなぁ、これ。ふたについた分を誰かと 半分こ〜、とかしたのを思い出しますが、湿気てたのがまたほろ苦いメモリーに・・・。 300円。もう一つやなぁ。

道後温泉以来、日中の汗かきでつらくなってきたので、北上する途中に見つけた 道の駅宍喰(ししくい)温泉へ。 この辺から高知から徳島に入ります。 県をまたぐときっちりナンバープレートが変わって来るのが面白い。

ここは名前の通り温泉あり。400円。なんかサーファーっぽい人もいたりして 波乗りしてきたあとっぽいです。日曜のせいか久しぶりに混んだ温泉・・・。 風呂自体は小さいのですが、ややヌルヌルスベスベお肌に良い系のお湯でした。 (なんじゃそりゃ)

風呂から出た時点で18時過ぎ。どこまで走るか悩んでいたのですが、 いけるところまでいってみるか、と思ったのが運のツキ。阿南市の方へ55号を 北上し、由岐、蒲生田と奥地に入っていった のですが・・・。暗がりで地図を読み違え、 色の塗っていない道を黄色に塗ってあると思って奥に入っていったらさあ大変。 左右が民家なのですが、ほんとにぴっちり1台分くらいのところが続いた 最後に行き止まり(涙。 生まれてこの方ここまで狭い道は、知らん・・・・。 民家なので抜けられるかと思っていたのが間違いでした・・・。

その途中を5km/hくらいで進行中、後ろから車がきたので油断したら、道路の 左右のアスファルトの溝?にはまったのか、バランスを崩して そのショックで何かに「ゴリ・・・」 いや、赤木先輩じゃなくて・・・。暗くて全然見えませんでした。 べこ〜ん。そして人間もべこ〜ん。 1年ぶりに凹みました。あーあ。命からがらUターンして国道に復帰。

今思うとよく1箇所で済んだな・・・というところでした。1箇所やったあとは ヤケクソになってもう何箇所かやりそうな気分だったのですが、冷静に耐えて 正解でした(フロントバンパーもややカスリましたが、軽症) もうこりゃ素直に勉強代と思うか・・・。へこみ具合は明日報告(ぉ。

国道に戻ったあとは、道の駅「公方の郷なかがわ」という所まで行き、 それでもやはり精神的ダメージのため、そのまま不貞寝(ふてね)することに。 ふぅ、ヤレヤレだぜ。走行に支障がなくて良かったと思うことにしますわ。

淡路島に巨大な橋がかかっていた(2002/10/14)
天候:腕がチリチリするほどの晴れ。気温:22度(11:00)。湿度:40%。体調:気持ち右腕痛
走行開始時メーター:41431km 走行終了時メーター:41742km

ルート:道の駅「公方の郷なかがわ」→R55→県道273号→県道218号→県道120号→県道33号→R55→徳島駅→R55→吉野川大橋→R55→R28→県道11号→鳴門北I.C→大鳴門橋→淡路南I.C→県道25号→県道76号→R28→県道31号→道の駅「あわじ」→県道25号→淡路南I.C→大鳴門橋→鳴門北I.C→県道11号→県道183号(鳴門スカイライン)→R11→県道137号→県道136号→県道135号→R11→高松駅→県道16号→五色台のあたりの空き地。

今日見かけたCIVICTYPER:EK9 0台。EP3 0台。S2000なんかはよくみるんだけどね。

道行く車のナンバープレートの変遷:「徳島」→「神戸」→「徳島」→「香川」

う〜ん、むにゃむにゃ。夕べの夢はひどかったなぁ。なんか車の横が べこ〜んっていう夢だったなぁ・・・。 「夢じゃないやん!(笑)」。 いやね・・・。「悪い夢ならさめてくれ・・・」って思うほどじゃないんですが。 「落ち込むこともあるけれど、私は元気です」 油断大敵とはよくいったものだ。ダレてきたところで盛り上げてくれるわ、俺。 正直、悔しいけどねぇ。しょうがないよ、といわれるとなおさら。ノーミスで いきたかったなぁ、こればっかは。

ここの道の駅は、わりとありがちな 地元の野菜?みたいのを売っていたりする。 かぎかけてトイレにいこうとしたら、横に軽トラでとまったおっちゃんに、 「そらぁ、カギ刺さなくてもカギがかかるんかぁ?(キーレスエントリーの ことをさしていると思われ)」「は、はぁ」「そんだら、それをなくしたら どうやって開けるんだ?」「普通にこのカギをさして。。」「そっかぁ」 いや、そんだけなんですが。どうでもいいんですが、このキーレス、 赤外線方式じゃなくて、電波方式にしたいわ。開錠の時に向ける向きが 微妙で判定厳しいいんだもんなぁ(オーナーしか分かるまい、この気持ち・・・) いくらくらいかなぁ・・・。

阿南から徳島市に向かう。お約束の駅前訪問 駐車スペースがなかったのでこれで勘弁。ここも中々大都会。 それ以上はわからない(汗。北上して鳴門市に向かう。吉野川を渡す大きな橋を 渡る。山梨から初めて新潟にいったとき、万代橋の凄さに驚いたものだが 世の中長い橋はいくらでもあるもんだな、と思う。

信号待ちの際におさえた鳴門駅フォト。 ここはそこそこの感じでした。何がそこそこやねん。 淡路島ですが、前日までは行くのをやめようかと思ってました。 車も凹んだし、これを口実にもうやめとこうと。 しかし、ここで弱気になったらここまできたことに水をさすな、と思い、 一念発起、向かうことにしました。

手前の小鳴門橋を渡り、鳴門北I.Cを目指す。 おお、あれが目指す橋か?でっかいなぁ。 そしてインターチェンジへ。 四国から渡ると1300円。本州からよりは安いらしい。

どら〜といっても7kmくらいなんですけどね。 瀬戸大橋よりも短い時間で終了・・・。今回はゆっくりは渡らなかった(汗。 でも気持ちいいけどね。

県道で縁をルールどおり、反時計回りで、グルグルと回り始める。 そこそこ走りやすい感じ。南は南淡(なんだん) 北は北淡(ほくだん)というらしく、西淡はあるが、東淡はないみたい、 たまたまだろうが。洲本ってのはある。 途中、気になる看板が。 何が3倍なのか?シャア専用なのか? 何がナゾなのか?。このあと、「探偵ナイトスクープでも紹介」 という関東人おきざりな看板もあり、入り口には「こっちこっち〜」してる おばちゃんもおり、是非、ここはどんな内容なのか行った人に聞きたい。

せっかくなので淡路で給油したろ、と思い、「セルフ、ハイオク100円」 という店に入ってみる。他の店は109円くらいだったから、こりゃ安いと思って・・・。 ん?プリペイドカードが必要?にゃぁ、めんどいなぁ。 1000円、5000円、10000円とある。40Lは入りそうなので 5000円のを1枚買って早速給油。38L入った。 満足。発進。はて・・・。「このカード、この店でしか使えないジャン(T▽T)」 がびーん。もう通らないよココ・・・・。というわけで、読者プレゼント! 淡路にお住まいの方で・・・。いないか。daishinさんに記念にあげよう・・・ 誰か淡路に行ったら使ってやってください。あと1000円分くらい入ってるので(涙。 なんか自爆してるなぁ。判断力が鈍ってきてるのか?

ベッカムがどーとかとか、ワカメがどーとかとか、玉ねぎがどーとかとか、 南国気分にひたっている間に 昼に。いきなり焼肉屋に入るのもヘビーだったので、 「アメリカ」というベタベタな洋食の店に 入る。車もそこそこに止まっていて、「サービスランチ」みたいのが 目に見えたんですよ、奥さん!(誰)早速注文。 700円。 味は普通でした。味噌汁のワカメが淡路のものか質問したい衝動に駆られた以外は(ぉ。 アンテナが3本だったのでそこそこに通信後、チョコパフェを注文。パフェ〜〜。多いときは週に1回くらい食べてるんですけどね、 最近ご無沙汰でした。550円。まあまあでした。

色々見所はあるみたいなのですが なにぶん、予備知識0できてるもんだから(ぉ、ひたすらスルー。 うずしおっちゅーのは、どっからみたらええんかのぉ、ばあさんや。 北の方に道の駅が1つあったが、反対車線だったので、その次の道の駅「あわじ」に 入る。明石海峡大橋が見れるということ。 さすが日本最大。瀬戸大橋はいくつかの橋をつないでるので、長さは最大らしいの だけど、単独だとこっちらしい。それにしても駐車場は 祝日だったためか、また混んでるし・・・。

あなごだか、あじだか、たこだか、売ってました。 しかし玉ねぎ5kg、とかで売られていてもさすがに買って帰れません・・・。 そして「明石焼き」 いくか迷ったのですが、明日、daishinさんに連れて行ってもらえそうなので ここではあえて我慢。

後半戦。なんか午前中にすれ違ったと思われる白のS2000とまたすれ違う。 ぬ、もしやサングラスのオヤジもぐるぐる回っているのか?それとも日課か? 「わしゃぁ、毎日ここでこいつを転がすのが日課でなぁ、今、780日目じゃよ」 とかいったりして。自分もそんなジジィになってみたいものじゃ。 NSXでやるとすると、、、70才でやると50年落ち?まだ売ってるかしらん。

湊を過ぎた辺りからはちと道が狭いのであまりデートコースにはオススメしない(ぉ。 そうこうしてるうちにI.Cまで到着。ちょっと分かり にくくて、最初ペット王国みたいなところまで行き過ぎる(汗。 もちろん、行きと同じく1300円かかる。 乗ってから間違って本州にいってしまうのも 中々台無しでかっこいいが、四国に普通に戻る。

徳島に戻ってからやや渋滞。しかも間違って鳴門公園の方へいかないといけないのに 混んでる逆方向へ最初行ってしまう。Uターン。鳴門スカイラインを走る。 普通のワインディングロードだったので特に問題なし。 普段の走りから思えば、眠くなっちゃいますよ、というところか。

暗くなりかけている頃から国道を西へ走る。次の大都市は高松市。 考えたことは、途中、志度(しど)というところがあって、「ハーゴンを 倒すと出てくるのかなぁ」ということくらい(ぉ。 高松と聞いても、松山とか、松江 とかとややこしくなりかけるのは俺だけ? それにしても、毎日走ってるくせに、 都道府県と県庁所在地の 名前が同じかどうか、今回、あまり覚えていない気がする・・・。 頭悪いな、オレ。 そんなわけで夜の高松駅最初 何処が駅か分かりづらかった。この都市も(以下略。

駅に行く前に車の量を減らそうかと、BOOKOFFで市場調査。結局、全国レベルで みて、BOOKOFFはあまり掘り出し物はないという感じ(値段で見てね) 今回は「ダパンプのベスト(1550円)」「グランツーリスモ2のサントラ(980円)」 「TMNのデイブロジャースアレンジ?(350円)」3枚目のはバクチ系。ま、 そういうのもいいでしょ。ポルノとダパンプはどっち買うか迷ったのだけど、 ifが聞きたくてこっちにした。 今度はもっとローカルくさい中古CD屋に入ってみよう。

駅のそばにはお店が一杯あったのだが、CoCo一番屋や天下一品ラーメンは 東京でもいけるので、駅をちょっと西にいったところにあった、 すすけ屋という店。決め手はタクシーがとまって いたこと。タクシーがとまっている店は良い、というのは定説だ。 とにかくメニューを見る分には、安いやっぱり これくらいだと嬉しいよね。 半チャンラーメン(とんこつ)を注文。 中々うまかったです。久しぶりに新聞を読む。バリ島のディスコが爆破。 あちゃ。こりゃ、旅行中だったら避けようがないわなぁ。 TVでは世界まるみえで、飛行機爆発とかが。ハワイは大丈夫かいな・・・。

明日、姫路までいくにはもうちょっと瀬戸大橋まで近寄っておこうかと五色台の方へ 走っておく。いつものように適当な空き地で寝る。いつものパターン。 最近は月が三日月から半月になってきた。毎晩、月を見上げながら走っている と、満ち欠けが結構体感できるね。「月は出ているか!?と聞いている!?」 今夜も良い月でした・・・。

明日は3度目にして最後のの本州再上陸(っていうのか?) 通算走行距離は12000kmを突破。 残りの道程は海沿いの道の整備次第にかかってるのだが・・・。

みたび本州へ。もう1つの玉子焼き(2002/10/15)
天候:晴れ時々雨時々祭り。気温:22度(11:00)。湿度:40%。体調:気持ち右腕痛
走行開始時メーター:41742km 走行終了時メーター:41992km

ルート:五色台のあたりの空き地→県道16号→県道186号→坂出北I.C→瀬戸大橋→県道21号→R430→宇野駅→県道22号→県道74号→県道215号→県道383号→県道177号→県道28号→県道232号→県道23号→県道28号→県道226号→県道39号→県道225号→県道222号→県道39号→R250→県道32号→R250→道の駅「あいおい白龍城」→R250→県道718号→daishinさんの家。

今日見かけたCIVICTYPER:EK9 白1台(daishinさん)。EP3 0台。TIサーキット仕様、格好良すぎ。

道行く車のナンバープレートの変遷:「香川」→「岡山」→「姫路」

「ぶおぉぉ〜〜・・・、ああ〜、やっぱり代車はパワーがでないなぁ・・・」 っていう夢を見た(爆。もう、修理出してるし、夢の中の俺(ぉ。 あとは、床屋にいく夢の2本立てだったな。伸ばしてるときってわりと見る、 断髪の夢。

今日はこんなところから出発 目指すは兵庫県加古川市。れでーGO。

早速、四国に渡ってきたときに降りた I.C「坂出北」に到着。割りとすぐだったな。 高速特有の券を受け取る。 それにしても淡路島への橋を往復した後、翌日にこれを渡る物好きも 俺くらいか?なんか無駄な感じするしな(笑)

それにしても立派な橋やね。さすがだわ。 行きに寄った与島PAに、朝の洗顔もかねてピットイン。 ドアの凹みの見えない方から記念撮影(ぉ うーん、映えますね。いや、生えるじゃなくて。 といっても、行きのときに寄ったPAを同じ なので朝と夜、という違い以外はかわり映えしないのですが・・・。

と思っていたら、アナウンスで「リフレッシュルームをご利用ください」とのこと。 なんぞやそれは?と思って2Fに行ってみると、ありました。 あこがれのマッサージ椅子がなんと無料で!しかもすいてる! (そりゃそうか)早速トラ〜イ。自動コースで・・・。ん・・んん、、、いててて。 あんまり気持ちよくない。なじぇぇ・・。そんなものか。 後は健康足踏みみたいのが設置してあった。リフレッシュルーム、 微妙だ・・・・。

おみやげ売り場で、ゆべし餅があるか聞いたらないとのこと。やはりマイナーなのか。 たこめしのもととか、恐るべしさぬきうどんとかを宮城の義兄に発送。 「迷わずいけよ、いけば分かる」と書かれた木の札?みたいなのを自分みやげに 買う。

ここが検札のあとの分岐 四国に戻るとなんていわれるんだろう。ドキドキドキドキ・・・・。 いや、しないけどね。行きと同じく通行料3900円。ハイカがきれた・・・。 5万円分のを買っておきたかったんだけどうまいこと調達できず。ややZN。

本州に復帰したところでコンビニピットイン。朝飯を買った後ちょっと通信。 daishinさんには午後にはそちらへ、と約束。しばらく海沿いを走り、 宇野駅へ。大体走るときは道がややこしくなって 覚え切れなくなる限界をチェックポイントにして走っている。宇野から金甲山の 方へ県道を走る。時折狭い道があって、嫌なイメージがよみがえる(ぉ。

たまにはこんな看板を見かけたりあの・・・ 手前に柵とかないんでしょうか・・・。児島湾大橋を渡ったあと、 海沿いをグルグル牛窓の方に走る。 「瀬戸内のエーゲ海」というアドバイスが意味不明。 行き止まりまで(不本意ながら)行ったけどあまり感じなかった なあ・・。。

海沿いを走っていると、「中古車」じゃなくて、「中古艇」っていう店があったり クルーザー預かり所、みたいなところがあったりして、 なんかい見ても珍しいでも、こういうの 持ってる人ってお金持ちなんだろうなぁ・・・。

この辺から岡山ブルーラインというのが出てくる。お、これを使うと速そうだな、 と思ったら有料かよ・・・。もちろんスルー(ぉ。エグエグした道を進んで 虫明の辺りまで行き、やや道の迷いつつ県道に復帰。

備前を「ビゼンヘアカラー」とかいいながらくるっとまわり国道で赤穂へ。 この辺から兵庫県に入る。 時間がちょうど昼になったので早めに よさげな店に入ったのだが・・・。 ラーメンは夕べ食べたので気を利かせてマーボー丼にしたのだが・・・。 なんでキクラゲのみじん切りと、マッシュルーム入れるかなぁ(怒)蛇足やっちゅーねん。。。ところで一番美味いと思っている マーボー丼は自分の歴史の中では、東京は立川にある中華料理店フロアの 陳健一の店の奴。あれ、最強。杏仁豆腐も最高。お試しアレ。

やや峠っぽいところを東へ走ると、今日1つ目で最後と思われる 道の駅「あいおい白龍城」に到着。 楽しげな建物があって、お土産やもあったので、早速、兵庫土産を物色・・・、 と思ったらしまっとるやん月に一度の定休日を ひくあたり、やるな、俺。土産はあきらめ、daishinさんに連絡を入れて、 待ち合わせ場所の確認をする。

ここからはしばらく「はりまシーサイドロード」 というのが続く。某走り屋達的にはそれ系スポットらしい。でも、ただ走る だけだったので、センターラインもあるし、眠い(ぉ。

姫路市まで国道250号を走った後、 県道718号へ入る。 昔はこっちが国道だったとか。格下げとかもあるのか?そもそも、国道や県道の番号がどういうルールでつけられて いっているのか、いまだにさっぱり分からない。

このあたりから、加古川方面に走る。途中、なぜか平日に祭りがやっていて 「祭りのため、迂回」で、ありがちな「神戸製鋼」とかの埠頭系行き止まりに いってUターン(涙)やはり方位が分からないとなんとも・・・。 そんなこんなで、なんとか、加古川にかかる橋に たどりつき、daishinさんと落ち合う。

この辺はガスが安かった。 daishinさんの案内でJOMOで、100円/Lで給油した後(プリペイドカードを買えば98円らしいのだ・・・) daishinさんのところに車をおき、daishinさんのEK9で、明石焼きツアーへ。

1件目はこれのれんの名前が隠れてるのは 意図的かどうかは不明(汗。隠れ系ショップ(ぉ。明石駅から徒歩で15分くらい 南にいったところかしら。 20個で450円はお買い得しかも、その場で もちろん焼きたてなので超アツアツ。つけじる?は冷たい。 つけじるが熱い店もあるらしい。うまか〜。あと、たこ焼きじゃなくて、 玉子焼きという名前だった。黄色くて四角くて、というアレとは違うようだ。 お好み焼きもうまそうだった。

さらにハシゴ。もっと海よりに1件あったらしいのだが、閉まっていたため、 明石駅の方の店に。ダイエーの地下が改装中だったため、別のところにある 同じ系列のお好み焼道場という店に。 ここもかなりうまか〜。10個で550円 さっきの店より高いが1つ1つが大きい。そして、このたこ焼きを載せている 台は「ゲタ」というらしい。特有やね。それにしても強烈熱い。 「やけどしながら食べるもの」ほんまか!?

駅前にいったついでに、明石城を・・・って城跡しかないみたい。 それでも城っていうのねぇ。

さすがに30個食べて満腹になったので帰宅・・・の途中、某人口島という埋立地 っぽいところで、daishinさんのEK9をちょっと運転させてもらうことに (いや、いいっていったんですが(苦笑。メタルクラッチと、20kg以上?の サーキットの足、他、サーキット仕様ということで・・・。なんか 自分のと比べるとさらに、路面からのダイレクト感というか、操縦性の反応の 良い感じでした。が、やはり待ち乗りはキツイものが(笑)

帰宅後、執筆活動。ホットバージョンのビデオを一緒にみたりして、 「TI用のワンオフマフラー」とか、「キャリパーとローターがどうとか」とか、 「ショックとバネが」とか、 ひとしきり車談義をしたあと就寝。頭文字Dのシビックのおもちゃを記念にもらう(笑)

明日は大阪入り〜。ぼちぼちゴールが見えたかなぁ。

(2002/10/16)
天候:晴れが多い。気温:23度(11:00)。湿度:50%。体調:まあまあ。
走行開始時メーター:41992km 走行終了時メーター:42079km

ルート:daishinさんの家→県道718号→R2→R43→県道(府道というべきか?)29号→R26→R310(フェニックス通り)→県道28号→中百舌鳥駅前のイトコの家。

今日見かけたCIVICTYPER:EK9 白1台(daishinさん)。EP3 0台。 道も簡単だったけど、太い道路はトラックばっかやった・・・。

道行く車のナンバープレートの変遷:「姫路」→「神戸」→「大阪」→「なにわ」→「和泉」

そういえば、してなかった四国のまとめ。

  • 寺めぐりをしている人たち多数。
  • 言葉のなまりは少ない。
  • 九州に負けないくらい南国風味のところあり。
  • 路面電車も結構活躍してる。
  • 道は凶悪なところが多い(ぉ。西南地方は空港を欲しがっている。

そんなとこか・・・・。

daishinさんちで起床。朝ご飯を頂いた後、例の凹みにビニールテープを貼って 応急処置。う〜ん、いくらかかるか・・・とか、今考えるのはよす。

拉致事件関連のニュースをテレビで見てから、daishinさんの出勤を見送る(汗。 記念写真をここで撮ったのだが、、、あれ、撮れてない(T▽T)あいたたた・・・。 (その場で取れてるかなんて、普段チェックしないからなぁ・・・) 手違いで取れてなかった模様・・・。車は銀塩で取ってあるのであとでそれと たこ焼きを食べてるdaishinさんを合成して・・・・(うそ。 やはり自分以外が撮影するときは撮れてるか確認しないと、やな。 「旅にトラブルはつきもの」

気を取り直して、出発〜、と思ったら・・・・ 「く、車のキーがない!?」 がび〜ん、どこやったんや〜、オロオロ・・・。スキー場に行ったわけでも ないのに(謎。こりゃ困ったなぁ、さすがにカギないとなんもでけん、と 思っていたら、daishinさんのEK9の中に前日、落としていた模様。 ポケットがゆるいズボンだったのよね。普段はシートに座っているとき=運転して いるときなので、カギがポケットに入りっぱなしってことはないので・・・。

出掛けにカキをいただく。ここでも、見ず知らずの自分なんかに色々して いただいて、感謝感謝です。 さて、今日は人工島口から 律儀にコンティニュー。ガンガンに大阪に向かって交通量の多いとおりを ひたすらに東に進む。

もう今日は3車線、4車線当たり前 強制左折レーン、右折レーンが恐いです。ブルブル。1回やっちゃいました。 強制右折。 うまいこと、戻ってこれましたが、、、さすがに恐いナンバーに 囲まれた中で、「いや〜ん、まちがっちゃったのぉ、い・れ・て(ハート」 ってやる根性がありませんでした(ぉ。

神戸とか、西宮とか聞くと阪神大震災のとい、道路がジャンプ台みたいになって いた映像が蘇りますが、その面影は無く、 すっかり修復されてるんですね。自分が大学3年の 時の1月だったから、、、もうすぐ丸8年経つんですね。。。

もう今日は1日こんな感じもはや普段と別世界。 そのうち大阪入り高速と国道の関係が なんか、東京での20号と首都高を彷彿させたり。

さすがにこんなとこなので、珍しくも無いということもあり、神戸やら大阪の 駅は撮影にいっとりません。ご了承ください(ぉ。

ビビリながらもなんとか13時くらいには堺市は中百舌鳥に到着。 なかもず、ってのは覚えにくいので「なかひゃくしたとり」と覚えると吉 (そのまんまやん)昼食後、南海電鉄で堺東に野暮用を済ませに行き、 帰宅後、執筆&親戚と四方山話。 うまいものを食ってかなり英気を養ったわ〜。0時前就寝。 今日はあまり走らなかったので日記も短め。

天下の台所から陸の孤島へ(2002/10/17)
天候:晴れ間の向こうに。気温:17度(21:30)。湿度:45%。体調:英気を養ったため快調。
走行開始時メーター:42079km 走行終了時メーター:42356km

ルート:中百舌鳥駅前のイトコの家→県道28号→R310→県道34号→県道204号→県道29号→県道63号→県道204号→R26→県道65号→田倉崎→県道7号→R26→ケヤキ通り→和歌山駅→ケヤキ通り(戻)→R42→県道20号→R42→県道23号→県道24号→県道188号→R42→県道210号→県道206号→県道31号→県道33号→県道31号→県道34号→R42→道の駅「イノブータンランド・すさみ」

今日見かけたCIVICTYPER:EK9 0台。EP3 0台。今日もスポーツカーすらサッパリだった・・・。

道行く車のナンバープレートの変遷:「和泉」→「和歌山」

今日で40日目。30日過ぎた辺りから1日1日が重く感じるわ。

久しぶりに9時過ぎまで寝てた。暗い部屋だからか、疲れがたまっているせいか・・・。 朝食を済ませた後、広島ブリに洗車をする。イトコの家の前で水使いたい放題。 東京だと、こんなことすら自由が利かないからなぁ・・・。北九州で買った 車シャンプーで一通り汚れを落とす。細かいところは・・・修理してからにしよう・・・。

イトコの家の犬。ゴロー。他意はないんですが。 やたら人なつっこい。吠えないから番犬には向かないようだが。その割りには 気性が荒いやつだった・・・。

立体駐車場から出撃BGMはサンダーバード、 もしくはNEWインテRの「イマジン!イマジン!」ってやつでお願いします。 しかし、幅が狭くて結構強烈。ドアミラーたたんでバック駐車オンリーなのは 日常的に使うにはしんどいかも。 それにしても大阪は盗難地獄エリアらしいので、他県以上に気をつけないと やられるそうです。恐いわ〜。

ついでに日々の更新風景寒い日は膝の上のPCが 暖かくて良い感じですが、暑い日は・・・(以下略。それでもこの体制で2時間も 打ち込んでるとさすがに体が痛いです・・・。

12時過ぎに弁当をもらって出発。お世話になりました>イトコズファミリー。 しばらく南下する。太い道ばかり 信号機が5つも6つも遠くまで並んでいる道路なんて久しぶりやわ(ぉ。 しょっちゅう信号に捕まるので燃費は期待できず。むしろ、東京復帰時のための リハビリか?

しばらく海沿いは高速と並走雰囲気が東京に よく似てる。あるところを走っているときに、ふと自分の家の近所とか良く走った 道に似ている道を走ると、一瞬家に戻ったような気がして、ちょっと苦笑。

ちょっと分かりにくいが、関西国際空港へ入って いくところの道。いや、俺は行かないが・・・。海沿い制覇ならいっておくべき だったか?(汗。といっても高速に乗らないとだめか?かんくうっていうのは 分かるが、りんくうって何だ?忍空とは違うのか?(違)その後 橋を渡ったが、何橋か忘れた・・・。

昼は551の豚まん。これがいつも食べられるという 理由だけで大阪への移住を検討をするだけの価値アリ(ぉ。東京にも店作って くれないかなぁ。。。ダメ?冷凍で地方発送とかやってないんだもんなぁ。 確かにそれをやると鮮度が落ちるけど・・・。

国道から県道へ入り、田倉崎を目指す。途中、山道で和歌山県になった。 加太海岸というらしい。途中、県道65号が2つに わかれて、山道とトンネルになるらしく、山道の方にいったら、なんか峠走りの 跡が路面に・・・。そういうスポットなのかもしれず。いかにもなところで 距離も短く民家も無かったので・・・。昼なので誰もいなかったけどね。 凹んだガードレールが・・・。

加太春日神社とか、淡島神社とかあるところをさらに奥に行ったら こんな形でいきどまり別荘用か? て言うか、この先行き止まりってかいといてよ・・・。今日も快調に行き止まり人生。 特に何をするわけでもなく和歌山駅を目指す。

ケヤキ通りを抜けてほどなくして到着 感想は・・・だんだんどの駅も同じに見えるようになってきた(ぉ。 和歌山県全体を見たときに、ここ和歌山はずいぶんと北西の位置にあるんだなぁ、と。 山梨なんかだと甲府は中心にあるので、そういうものかと思っていたりするのだけど、 都道府県の中央に県庁所在地があるとは限らんわけだ。

今日のヒット!!!まったく意味がわからん。 シートベルト系第2弾。連れもシートベルトをしよう、という意味だろうか・・・。 関西便なのか、、、和歌山の方言なのか・・・。謎は多い。

有田、湯浅と進み、由良町を目指す。 あまり県道を示す看板がないのでこの標識を左に 進んだら逆方向へ、湯浅に戻りそうになったのでUターン。そんな毎日。 なんとか白崎の方へ向かう。 その先に白崎オーシャンパークの入り口を 発見(ぉ。確かに岸壁が白いが、見る部分はここで正しかったのかどうか・・・。 それにしても、名所かどうか分からないが道が細い。 今まで走ってきて思うのは、せめて、しっかり2車線はないと 観光地として発展しにくいと思うのだがどうか。秘境としてあまり人を招かない なら話は別だが。

海沿いをしばらく走る。途中、ゴツイ岩があった ので撮影。地図には説明が無いなぁ・・・。まいっか。

そのうち、「日の岬」に到着。すっかり暗くなってしまった。 暗くなってから岬きても何もみえないからダメジャン! (そのおかげで、入り口の門みたいなところでお金を払わなくても上に登れたん だけどね。ま、意味ないんだけど) しょうがないから、そこにあった自販機でハーゲンダッツ を買うことに(意味不明)350円のコーヒー&アーモンドバー。高!しかも新500円玉を 受け付けてくれないから隣の自販機で1000円でジュースを買って崩す・・・。

さすがに街頭がない180度ターンの登り道は恐いねぇ。ライトが照らしている先しか 道が見えないから。慎重に上り下りする。そこからの道はまあまあ太い。 御坊(ごぼう)というところで、通信。メルマガを発行。最近、遅いな・・・。 マズイマズイ。この辺で19時くらい?道の駅まで走るとするとちょっと しんどいか?でも、今日は良く寝た&まだあまり走っていないのでいけるだろうと、 踏む。

しばらく42号の国道。楽勝。しかし地元民は帰宅途中なのか飛ばす飛ばす。 要注意や。FITが多いといっているが、ワゴンRとかの軽も多い感じ。 軽四天国やね。

田辺市から白浜を目指す。ここの道路はよく整備されている。 途中、チサンホテル白浜を横目に温泉街チックな ところを通る。「コギレイなホテル(高め)あり」というのは こういうのを指すのだろうか。無縁だが・・・。 20時過ぎてるのにやってたみやげものやに飛込みで、 最近買うのをさぼっていた 「各地のおみやげコレクション」を1つ買う。白浜温泉入浴剤。400円。

この辺り、千畳敷とか、三枚壁(三段壁だっけ?)とか、名所があるようだが、 暗いのでパス。スゴイ綺麗らしい。 それより前々から気になっていたのは「パンダ」 ここのアドベンチャーワールドというところにいるらしい。結構これまた へんぴなところだが、白浜温泉とセットで周れば良い感じかもしれず。 いつかこよう。パンダ見に。

また国道に復活して、道の駅「志原海岸」はパスして、その先の道の駅 「イノブータンランド・すさみ」まで走る。かなりここも強烈なネーミングだ。 っていうか、さっぱり意味不明。ブートン、イカトン、っていう滅んだ カップヌードルがあったっけ。21:30。

もらった弁当を食べて、前日分の執筆をして、23時前に就寝。ここの道の駅は結構 騒々しい感じ・・・。変わりに24時間開いていると思われるテーブルと椅子がある ので、翌日はそれを使って執筆しよっと。かなり三重は見所ポイントが 多そうだ・・・。伊勢、津、鈴鹿、四日市・・・。ぱた。

温泉とくじらと海ガメと(2002/10/18)
天候:くもり時々雨。気温:23度(8:30)。湿度:63%。体調:やや腹痛
走行開始時メーター:42356km 走行終了時メーター:42772km

ルート:道の駅「イノブータンランド・すさみ」→R42→県道41号→潮岬→県道41号→くしもと大橋→県道40号→樫野崎→県道40号(戻)→串本駅→R42→勝浦温泉→R42→新宮駅→R42→道の駅「紀宝町ウミガメ公園」→R42→R311→県道778号→尾鷲駅→R42→R260「錦」通行止めのためR42→県道68号→R260→県道17号→賢島→R167→R260→御座→R260(戻)→R167→県道16号→県道47号→R167→二見の空き地。

今日見かけたCIVICTYPER:EK9 2台。EP3 1台。コンスタントに86を見かける・・・。

道行く車のナンバープレートの変遷:「和歌山」→「三重」

6時すぎ起床。またもとのペースか。自転車で旅をしているらしい人が怪しげな器具で なにやら朝食を取ったりしたりしているのを横目に執筆。怪しさなら負けていないか? 今日は鈴鹿ぐらいまでいきたいと思いつつ出撃。 あいも変わらず早朝は道の駅の評価ができない。店が開いていないことには・・・。

忘れないうちに(忘れてもあまり問題ないが) 寄せ書き地図一時は別府でロストかと思われたが まだ生きてます。毎晩、赤ペンで走った道を塗ってます。そろそろほとんどの ページが塗られたかなぁ。。。これから行く先には・・・「真珠買え」「松坂牛食え」 などの無茶な注文が書かれていたり・・・。

まずは本州最南端へ。なんかヤマトの第3艦橋みたいになっている、 潮岬へ。はうぅぅ、いきなり駐車場300円攻撃。 一度入ったが Uターン・・・。え〜、、と思ってちょっと走ると、駐車しても問題なさそうな ところを発見。そこから潮岬燈台を撮影。 ノープロブレム(np)。しかし、他に見るものが無いので紀伊大島に向かう。

99年9月に出来たという くしもと大橋を渡る。これが無かったら今回は行ってなかったね。 道も綺麗で良い感じ。駐車後、燈台までは450m。 宇宙船の乗組員ではないが、ずっと運転だと体力が落ちていかないか、やや 心配になりつつ歩く。(でも、タクシーやトラックの運ちゃんは別に平気だから、たいして 問題にならない気もする。会社にいても1日中デスクだしね。足や手を動かす 頻度としては運転の方が上だし)

ここの燈台は珍しく、階段がついていて上まで登れる。 これは素敵よ。一人だとあまり満喫できないけど。道の途中で「きんかんソフトクリーム」 というのぼりを発見!おお〜、俺の前は誰も走らせねぇぜ〜(謎)。 早速GET300円。ちょっと高いがそれだけの 価値アリ。★4つ!店の人曰く、北海道の人が食べて、北海道でも通用する、と 言われたとか。キンカンがのってるのが珍しい。いや、虫刺されのときのじゃなくて・・・。

キンカンワインもあり。今回、思うのは酒好きでなくてよかったな、という こと。もしそうだったら酒かいまくり、飲んだんら運転できないから、足止め くらいまくり(苦笑)だったりして。 今回、2回くらいしか飲んでないし。別に良いし、で。 他に客もいなかったのでお店のおばさんと、 四方山話。ここと燈台の間にあった、PSOの遺跡のボス みたいなのは、110年くらい前にトルコ人の乗った船がコレラが流行ったときに台風の中帰ろうとして 遭難して、ここで助け揚げたとかで、そのうちの亡くなられた人の墓とかで。 それ以来、友好都市になったとか。 遭難当時、トルコ語はおろか、英語もわからなかったので大変だったとか。 99年に橋が出来て車が増えた、とか、田舎は医療が整っていないので、年をとって からは大変だとか、そんな話。田舎はいいなぁ、とばかりも言ってられないとのこと。 難しい問題やな・・・。

駐車場でミカンが3個100円だったので、1つ買ってみた。 無人販売。まだ時期的に早いかと思い、1つ食べてみたがまあまあ甘い。 というわけで、大島、結構こじんまりしてて良い感じ。トルコ記念館とかもあります。

さて、北上開始。本州最南端と思われる串本駅を 皮切りにR42をかけあがる。途中、「太地町」というところでは、クジラが見れたり イルカに乗れたりするらしい。今回はスルー。1日あいたので温泉を探すとちょうど 勝浦温泉というのがあるらしい。 それらしいところに入っていったが、日帰り入浴のできそうなのがどれか分からない。 道行く人に聞いて、ここで手を打つ あんまり温泉っぽくないのがネックではあるが、マイナック情報志向なのでこれで Yoshi!。「かつうらシーハウス熊野灘」300円。安い。ドライヤー、シャンプーなどアリ。浴槽はただの四角い風呂が1つで、海も見えないのだが、、、、一応お湯は温泉 の匂いがする。湯上りにフルーツ牛乳(森永)130円。プハー。

また北上。42号。この辺の道路は綺麗。道路のパトロールカーも今回毎日のように 見かけたが、あの 「交通パトロール中」とかの、メッセージが後ろに出るのいいな! もし昨日あれがうちの車についてたら、 「他県ナンバーあおっていい気になってんじゃねえぞゴルァ(笑)」 とか出すのに(爆。

あと案外よくみるのはもみじマーク車。若葉マークとどっちがいいかは究極の 選択。関係ないところでウインカー出しっぱなし(戻し忘れと思われ)の後ろとか 走っていると不安をかきたてられたり。。微妙だ・・・。教習中の車は教官が乗ってる からまだいいんだけど。やはりもみじか?やばいんわ?

気まぐれ駅フォト新宮駅やや42号からはずれている ので、駅まで出迎えにいくときは注意(注:いかない) まあまあ栄えているところだったので道を確認するついでにESS○に入ったら、 「124円/L」・・・・どぎゃーん。絶対ぼったくりだ・・・。またやっちまった・・・。 記録更新?能登半島じゃないんだから、、、納得いかん。。。

またしばらく42号。道の駅「紀宝町ウミガメ公園」 へ。お〜、亀亀〜。どこにいるのかなぁ〜。ん? 工事のため、15年春まで閉鎖・・・ZN。 店員さんいわく、工事が始まったから、亀はみんな海に返したそうで・・・。 しょうがないので、水槽でちょっと泳いでいたのを遠くから 撮影して我慢することに。ウミガメは巨大なので、過去に遭難した人を救った こともあるとか。浦島太郎もその1つだとか。

13時前になったので、今日はここ なんか、日本中にあるよね・・・。ええけど。頼んだんわ、 野菜ミソラーメン(700円)と餃子(350円)。 スープはまあまあなんだけど、麺がいまいちやった。・・。やはり、 麺、スープ、具の3つが良くないとね。新潟大学西のどさんこは良かったよ。

この辺の道路では、標識ではなくてガードレールに 道路の番号が書いてあるのが珍しかった。理由はわからないが・・・。 でも、この方は費用は安上がりか、標識立てるより。相変わらず 路肩注意とかあるのは恐いけど。 さらに細い県道をいって橋を渡っていたらこれ これは名前の概念としてどうなん!?無題という名の題名なのか?

今日も今日とてグネグネロードを抜けて、なんとか、 尾鷲駅へ。うへぇ、鈴鹿は遠いなぁ。恐るべし三重。この辺から鳥羽まで なんかあまり見所ない感じ。身にしみて走る。と思ったら、紀伊長島から 錦にいこうとしたところで、国道260号が 土砂崩れのため通行止め やる気萎え〜。しょうがないので、42号で北上後、県道68号で戻る形で、 錦峠から260号に入り、南島、南勢、浜島と走った頃には暗くなっていた。 交通量があって道が細いところにあった信号機 青に変わるまで150秒、とか出るのよね。たまにみかけた。

近鉄志摩線の賢島駅大阪とか津とかからここへ こられるみたいね。眺めがいい観光地らしいが、 またも夜にきてしまった・・・。 昔はウニとかサザエが取れたらしい。

志摩町の方へ回りこんでいく。志摩バイパスというのが途中までしかできておらず、 昔風道路の260号で崎の方までいくが やはり何も見えず。しゃーないか。帰り道、行きのときにチェックしていて お好み焼き・焼きそばだいちゃん に入る。だいちゃんと言えば、いなかっぺ大将。1つ人より力持ち。 よってキムチモダン焼きを注文(無関係) でかい。味はなかなかいいんだけど、ちょっとしょっぱい。 待ち時間につい読んでしまうのは女性週刊誌。晩婚・早婚について、とか(ぉ。

飯も終わったので電波のあるうちに通信。20時くらいか。ここから鳥羽へ 向かって最後の北上。二見浦で朝日を見ようという心積もりだが怪しいものだ。 途中、磯部町から的矢湾の方へ県道を入ったのだが、パールロード(有料)の ある方への県道が見つけられず断念。3つに道が分かれてそれぞれいったら 行き止まりだったのはつらかった。しかも未舗装のところあるし(涙。

国道167号に復帰し、鳥羽駅を過ぎたあたりで、いつもの野宿。なんか今日も強烈 眠い1日だったわ・・・。前にノロイ車がいると睡魔が・・・。スイ〜スイ〜。 それはスイ(バキ。

コンビナートの夜景は綺麗(2002/10/19)
天候:くもりのち雨。気温:21度(9:00)。湿度:65%。体調:やや首痛
走行開始時メーター:42772km 走行終了時メーター:42865km

ルート:二見の空き地→R42&167→二見輿玉神社&夫婦岩→皇大神宮(内宮)→R42&167→R23&42→県道60号→R23→津駅→車ショップ「You-I」@鈴鹿→レビアさんち。

今日見かけたCIVICTYPER:EK9 2台(うちCRIM1台)。EP3 0台。

道行く車のナンバープレートの変遷:「三重」

鳥羽伏見の戦いの鳥羽?伏見ってどこ?思いのほか、和歌山で手間取ったなぁ。 20日が鈴鹿でTYPERのイベントなので、今日は鈴鹿で拉致されて(ぉ、ゆっくり 進むことに決定。

5時過ぎ起床。眠た〜。 今日は秋田で受けた指令、「正月とかの日の出とかで 使われる、アノ岩を見て来い」という奴を実行するんだった。 早速、寝袋をたたんで、もとい丸めて、もぞもぞ出発、とかいっているうちに それらしいところに到着。無料というところが いいね、無料というところが(ぉ。そして、「夫婦岩近道→」とかいう リーズナブルな看板発見!しかし・・・店がまだ閉まっているためか不通。 ぎゃふん。

どうやったらいけるんかなぁ、とウロチョロしていたら海へ出る道が 普通にあるやん。そこを降りていき、無事拝めました。 しかし天気はあいにくの曇りというのと、岩の間に日が昇るのは5〜7月くらいが 見ごろとかで。ま、見れたから俺的には目的達成。

なんか丸い縄みたいのを体の悪いところになでて、 奉納?するとそこが良くなるとか。 200円。交通安全おまもりとか売っていたのだが、なんか、店員?がいなかったので 呼ぶほどでもないと思いスルー。車型でちょっとほしかったのだが。

次なる指令、「昔の人は命がけでいっとったんやから、参っとけ」という 伊勢神宮へ(笑)外宮と内宮というのがあるのだが、赤福餅が食べられるという 理由で内宮へ(うそ。土曜の早朝なのにバイパスみたいなのはすごい交通量。 でも簡単に到着。これくらいの時間だとまだ駐車場は余裕があったが、 帰ろうとした9時半くらいには結構一杯になっていた。しかも、多摩ナンバー 発見!恐るべし伊勢神宮(なにがどう恐るべしかは不明)

なんだか手順が良く分からないが 橋を渡って中へ。「正宮→」と書いてあるので きっとそこへ行けばいいに違いないと歩く。和服の女性がお茶大会?かなにか なのか集まっている。ジャリジャリ進む。 。人がまだ少ない。進む・・・。枯葉を掃除する人。進む・・。 撮影はこの石段より手前でとのこと。 ぬいぐるみもハードな旅でやつれてきたか・・・。

さらに石段を登ると正宮への門が。あれ、まだ門なの?守衛さんに聞くと そこから先はスーツ着用で、手続きが必要とかで、さらに奥は、総理大臣とか 天皇陛下しか入れないとか。はぁ、、私ここで、十分でございます。 お賽銭してお参り完了。

次なる指令、「てごね寿司、赤福餅、伊勢うどん、食うとけ。てんむすは実は 名古屋ではなくこっちが元祖。」赤福餅は、いつだか 会社でのおみやげ回覧とかで食べたことがあったような気がするので (要はあんころもちよね?静岡の安倍川餅とかみたいな)朝も食べていなかった ので、おみやげ街?みたいなところをフラフラし、呼び込まれるまま(ぉ、 だるまやという店で伊勢うどんを注文。

まだ9時くらいだったので、食券の機械に電気が入っていない。レジで直接注文。 450円。うどん、出てくるの早い。おお、、、、なんか汁がない。 「よく混ぜてお召し上がりください」とのこと。デジカメを駐車場に忘れてしまった ため、銀塩カメラで撮影。なんか油そばのようなノリ(味は違うけど)中々 うまかった。麺もちょっともっちりしてた。御土産用もあるみたい。

できたてアツアツの赤福餅が買える店があるらしいのだが、箱入りのしかなかったので 今回はスルー。変わりに、焼き栗ソフトにトライ。 350円。過去最高価格か?ミックスなら330円。確かに美味い。味皇の口から レーザーが出るほどではないが。一度は食べてみたい。ミックスもいいかも。 とけかかっているのは撮影のために駐車場まで食べるのを我慢したため(ぉ。

国道に復帰し海沿いの県道を進む。この辺から雨がぱらつきはじめる。うう。 やはりここでも ガードレールに番号がそして県道777というのも (走ってないけど)なんかラッキーな感じ。感じなだけだが・・・。

そしてさらなる指令「松坂ステーキを食べて来い」無理です、、、隊長、、、 お金が・・。ひとまず通信のためにサークルKに駐車。鈴鹿で落ち合う予定の話を していた、Mさんとレビアさんと連絡を取り合いつつ、、、眠くなったので 寝入ってしまう(爆。起きたら13時(汗。腹も減ったのでとなりにあった、 ビフテキという今はあまり聞かない単語の 書かれた店に入ってみることに。

頼んだのは8000円のステーキ。そんなわけはなく、1500円の焼肉定食。むふ〜(謎)結構肉の量が多い。霜降り?すごいね。 早速食べる。。うまい。やわらかい。さすが。 ちょっとレーザーが出かかる(ぉ。リーズナブルなお値段かと。なんか観光バス みたいなのも止まっていたので国道沿いではそれなりのお店なのかしらん。 松坂牛が毎月3名に当たるアンケートに答えて出る(汗。

三重県の県庁所在地は「津」。というわけで、津駅 駅の中には「つ」という看板があるそうだが、さすがに駐車する元気がなく、 駅前のみ(ぉ。名古屋まで行ったあとからすると、名古屋から和歌山に向かって なだらかに、都市の規模が小さくなっていく感じ?ちょっと分散してるかな。 四日市、鈴鹿、津、松坂、伊勢、と。鳥羽から先はつらいものが・・・。

鈴鹿の方へ北上。雨がひどくなってきたなぁ。 鈴鹿市はこの車(EK-9)の故郷にあたるらしい(この後のシビックはここでは 作っていないらしく)里帰りやね。心なしかエンジンの調子が良くなったような (気のせい)

レビアさんと電話連絡を取り、場所の確認。 GEOという中古ゲーム、CDショップへ駐車。割りとよく見る「GEO」あと 入ったこと無いけど「ダイナム」ダイモスではない。なんとなく 「キーボードマニア(680円)」「S.E.B48(380円)」購入。キーボードマニアは いまいちやなぁ。ゲームもあまりはやらなかったけど。バガボンド2巻を立ち読み。

その隣がレビアさんいきつけ車ショップ「You-I」。 オイル交換とかをしているところ。ダートラ仕様のEK9とかもあった。 おしゃべりをして、夕方頃、 作業の終わったところで レビアさんの家に自分の車を置いて、レビアさんカーで、 夜は近未来SFチックという 噂の四日市コンビナートのほうへ。BGMは任意ラ○ヲ(ぉ。 確かに夜景が綺麗だったわ〜。 デートコースにもなるとか。そして埠頭はドリフト、0-400会場だったらしいが 今は、色々封鎖されているらしい。

将来的に第2東名とつながるという湾岸道路へ。すいてて今はむちゃくちゃ 飛ばせる状態だとか。あくまで状態ですよ。 途中にあるパーキングにもよったが、広いが人がいない。 これからなんだろうなぁ。いつかは、東京から大阪に行くときに使うときが くるかもしれない。道路から見える遊園地も結構 大きかった。。、木造のジェットコースターがあるとか・・・。 富士急ハイランドや北九州のスペースワールドなみ?USJも すごいんかなぁ。一度は行ってみたいが、火薬の量が減ったからすごくないとか 聞いたけど(汗。

そのあと、レビアさんと、スーパー銭湯風温泉へ(600円)。入浴後、併設されていた 韓国料理の店で、今回の旅、初じゃなかろうか、 湯上り直後の生中。やはり渇いた喉にはエエですな。でも、1杯で 飽きちゃうんですが(苦笑) 「シティ(GA2)は速いわけ」「「同人が・・・」「菊地麻宮が・・・」などで 盛り上がる(ぉ。レビアさん、同い年ということもあって生きてきた時代が やはり似るところあり(苦笑)

通信状態がどうもいまひとつのため、そのまま0時就寝。

1週目  2週目  3週目  4週目  5週目  6週目  最終週  戻る