メールか お電話 にてご連絡をお願いします。
お話をしたからと言って費用が発生することはありません
ご質問には出来る限りお答えしていますので、何でも聞いてください。
設計契約は私を気に入っていただいてからで結構です。
ご契約前に「不安なので一度プランを見たい」とお考えでしたら、7万円で作成しています。
ラフプランであっても法規チェックは行いますし、確認申請の下書き程度に仕上げますのでどうしても費用が掛かってしまいます。その後、ご契約していただく場合は7万円は差し引いて計算します。
初めに以下の資料をご用意ください
設計の打ち合わせは、初めから最後まで3Dで行います。
部屋の中も動け回れますし、細かな高さも確認できます。
リアルに近いバーチャル空間で打ち合わせを進めます。
プラン変更の度に構造計算等を行い、変更出来ない壁や柱がある場合は再度変更し了承を得ます。
この物件も最終ではイメージがだいぶ違ってきました。
最終プラン決定後にCADで図面を起こし確認申請へと進みます。
3Dの最終プランパースと実物の建物を比べてください。
ほぼ同じに出来ています。
建ち上がったらイメージと違っていた、などということはありません。
リアルに描いて打ち合わせですので楽しみながら進めていけます。
【参考例】