番外編 作成日:2006年9月9日
最終更新日:2021年6月19日

JR東日本の事業車・保線用車両


キヤE195系(ロングレール運搬用)

2017年から導入
3編成が尾久車両センター(東オク)に所属
気動車
JR東海のキヤ97系と同型
11両編成
ロングレールは150m

(2021年6月中旬 JR総武線新小岩駅付近)


キヤE195系(定尺レール運搬用)

2017年から導入
8編成所属
気動車
JR東海のキヤ97系と同型
2両編成
定尺レールは25m

(2021年6月中旬 JR総武線新小岩駅付近)

配給電車
配給電車(クモル145)

顔は103系そのものだ。

(2006年8月26日 東京総合車両センター

クモヤ143
牽引車(クモヤ143形)

顔は301系に近い?

(2007年8月25日 東京総合車両センター一般公開の展示写真より)

クモユニ143−2

東京総合車両センターの入換車

元クモユニ143−2
BトレインショーティーJR東日本KIOSK特別編パート4のシークレットになっている。

(2007年8月25日 東京総合車両センター)

クモヤ143−4

クモヤ143−4

国府津車両センター(横コツ)へのJR社員の輸送に使用されている。
2007年8月湘南色に塗り替えられた。
東京総合車両センターに留置されているのを湘南新宿ラインの車内から撮影。
2011年4月に廃車

(2007年8月10日撮影)

クモユニ143
荷電(クモユニ143)

写真の荷電はJR内房線・外房線で夕刊新聞輸送用に活躍していた。
転入当初は湘南色のまま使用されていたが、のちにスカ色に塗り替えられた。

(1987年 京成千葉駅ホームから撮影)

マヤ50形(建築限界測定車)
マヤ50形

建築限界測定車

East i-Eに組み込まれた状態
光を照射して測定する。
愛称は「光おいらん」

(2010年9月14日 幕張車両センター

マヤ34形客車
マヤ34形客車

高速軌道試験車

軌道の狂いを検測する。
写真はマヤ34 2004
1965年から1967年の間に製造された。
現在はEast i-Eによって行われている。

(尾久車両センターふれあい鉄道フェスティバル2008)

保線車両(東鉄)

保線車両

写真はJR東日本のもの(東鉄)

(2008年11月29日 JR常磐線我孫子駅構内)

マルチプルタイタンパー
マルチプルタイタンパー(マルタイ)

保線車両

写真はJR東日本のもの(ユニオン建設)
オーストリアのプラッサー&トイラー(Plasser&Theurer)社製
環境に配慮して(?)アルプス山脈の写真が貼ってある。

(2006年7月22日 JR貨物越谷貨物ターミナル駅付近)

バラストレギュレータ
バラストレギュレータ

保線車両

写真はJR東日本のもの(東鉄)
オーストリアのプラッサー&トイラー(Plasser&Theurer)社製

(2006年1月8日 JR総武線西船橋駅構内)

モーターカー
モーターカー

保線車両

動力はディーゼルエンジン
写真はJR東日本のもの(交通建設)

(2005年5月21日 JR内房線木更津駅構内)

東京レールセンター

東京レールセンターには犬に見立てたモーターカーが所属している。

(2010年6月5日 撮影)

保線車両
モーターカー

古いタイプの保線車両

(2007年8月25日 JR南武支線 浜川崎駅構内)

保線車両

保線用の無蓋貨車

バラストを積んでいる。

(2005年5月21日 JR内房線木更津駅構内)


ページの内容を巡回チェック中 E491系(East i-E)はこちら




↑これは何ですか?


写真・画像の無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.

アクセス解析 レンタルCGI