![]() |
作成日:2011年9月17日 最終更新日:2022年9月18日 |
湘南新宿ライン
湘南新宿ラインは愛称であり、路線名ではない
JR車内の路線図には、すでに羽沢横浜国大の文字が
湘南新宿ライン路線図(停車駅案内)
![]() 湘南新宿ラインのE231系 |
湘南新宿ラインには、宇都宮線〜横須賀線系統(宇都宮〜逗子)と高崎線〜東海道線系統(両毛線前橋〜高崎〜小田原)とがあり、どちらも横須賀線の蛇窪信号所(西大井駅の近く)〜戸塚駅間を走行する。 宇都宮線〜横須賀線系統は引き続き横須賀線を逗子まで走行する。高崎線〜東海道線系統は戸塚駅を出ると東海道線に転線する。 高崎線〜東海道線系統は、西大井、新川崎、保土ヶ谷、東戸塚には停車しない。 埼京線と横須賀線との連絡線は大崎支線を使用する。 蛇窪信号所は、列車本数が多いにもかかわらず横須賀線の下り線と湘南新宿ラインの北行きが平面交差になっている。 (2004年9月11日 埼京線大崎駅) |
![]() |
湘南新宿ラインE231系と東武特急スペーシアの並び スペーシアの一部がJR宇都宮線・湘南新宿ラインを経由して新宿駅に乗り入れている。 (2008年5月17日 池袋駅) |
![]() |
かつては宇都宮線・高崎線の211系も使用されていた。(前面の方向幕に「高崎線直通」と書いてある) 2004年10月16日のダイヤ改正で湘南新宿ラインはE231系に統一され、おもしろみがなくなった。 (2004年5月15日 埼京線恵比寿駅) |
![]() |
かつて湘南新宿ラインの新宿以南で使用されていた215系 オール2階建て車両 (2004年9月11日 埼京線大崎駅) |
![]() ![]() |
赤羽→池袋 |
![]() ![]() |
池袋→赤羽 池袋→新宿→渋谷→大崎→西大井 |
![]() ![]() |
(左)大崎支線中間の踏切から大崎駅方向を見る (右)大崎支線中間の踏切から西大井駅方向を見る (2006年7月1日撮影) |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
↑これは何ですか? |
![]() ![]() |
写真・画像の転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.