---LabVIEW info. Sharing Page -----About LabVIEW---

技術者の座右のツール

ブロック図をつくることによりプログラムを作成できる点が最大の売り文句で、数々のサブルーチンを組み合わせることにより、従来の高級言語と同等のプログラムを容易に組むことができます。解析用の機能も豊富に用意されていますので、計測・制御分野以外にシミュレーション用のプログラム言語としても便利に使えます。
雰囲気をつかんでいただくためにプログラム例として4次回帰のプログラムを用意しましたのでごらんくださいください。

参考図書

日本語の参考文献はあまり多くはありませんが、分かる範囲で入手できた情報を提供しています。

学生版LabVIEW

待望の日本語版が発売されたそうです。
日本ナショナルインスツルメンツのホームページのアカデミックの項目に説明があります。
About LabVIEW
LabVIEWについて
LabVIEWはデータフロープログラミングと構造化プログラミングを融合させ、従来の計測器と良く似たデータの収集、処理、表示を行う仮想計測器というソフトウェアモジュールを作成するツールです。 1986年にMac用の計測・制御用として米国のNational Instruments社により開発され、現在では数多くのプラットフォームに対応しています。 日本国内では日本ナショナルインスツルメンツ社が販売・サポートを行っています。
計測の対象やインフラの変化にともなって画像処理機能、ウエブ機能など守備範囲を拡大しています。
参考図書 参考になるかな? 参考になるかな?
参考図書

プログラムサンプル

LabVIEW4の感想

LabVIEW6iの感想

LabVIEW 7 Express Student Edition は、今はWindows版のみの発売ですが、
Mac版ももちろん同梱して欲しいですよね!!! 製品版でも日本語化しない方針らしいので、学生版も英語のままでしょうけど。

NIのサイトでの説明によれば2003年の末に発売された Learning with LabVIEW 7 Express textbookにはWindows版とMac OS-X版が同梱されているらしいよ。