2022.9/1(木) 244 | 218,154
以前よりずいぶん気軽に鋏を使うようになった。ただ,素直に切るのでなくて,牛乳パックの解体に挟んで抉るような動作が多く,カシメや柄のほうを早くだめにしてしまう。猛省である。
きょうこそ薄い掛け布団にシーツを掛ける。
using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
以前よりずいぶん気軽に鋏を使うようになった。ただ,素直に切るのでなくて,牛乳パックの解体に挟んで抉るような動作が多く,カシメや柄のほうを早くだめにしてしまう。猛省である。
きょうこそ薄い掛け布団にシーツを掛ける。
遠慮なく USB5 にしたらどうなの。
む,炊飯器こわれたかな。内釜はずして蓋を開放してるのに勝手に電源が入ってヒータが熱くなってるのは,これはもう壊れてるよね,ね? 新しいの買っていいよな。
炊飯器の条件はひとつだけだ。内釜で米を研いでいいこと。ほかはシンプルなほどイイ。嬉嬉として選定に入ろう。いやあ,炊飯器は事前の候補選びしてなかったんだよ。ははは。
レトルト食品のあたためにも対応
内なべに水とレトルトパックを入れて、「クッキング高温」メニューを選択。時間を設定して「炊飯」キーを押せば、ブザーが鳴るまでほったらかしで良いので、忙しいときにとっても便利。
ありゃっ,いきなり完璧超人を引いてしまったか? IHや圧力釜は高嶺の花と思ってたんだが,そうか,安価にレトルト対応できるかー。
もう象印とかチェックしなくていいな。では次のプライムデーだかタイムセールだかを待とう。一万円切ったらGOだ。
ディスプレイの,ちうかHDMIの無線化が盛りあがってないのは時期尚早ってことすかね。
薬局の待ち時間はハラ立つからそれがなくなるのはいいんだけど,痛くて今すぐ飲みたいときには無力だな。記事にあるように慢性疾患で数日ぶんストックのある患者向けだね。もちろんおれは歓迎だ。
無地なら3k円コースなのにキャラ物はコンテナ7500円するんだよなー。これはちょっとだけ安いけど,うーん。
カブの荷台に据えつける純正アダプタに合わせてポコンと穴を開けられるようになってるといいよな,皿ネジ附きで。それなら7k円でも買う気になるわ。
48k円はいいお値段だけど結構まじに考える。ただ20Lも要らんわ,5Lでいい。ってもコンプレッサを収めて5Lだけ冷やすなんて牛刀割鶏の誹りを免れんかな。
てかふつうに冷凍庫に生ごみ保管しちゃえばいいやな。ポリ袋に小口で縛って即凍らせれば衛生に問題あるまい。シカシそんな用途にふさわしい即ち勿体なくない冷凍コンテナはなかなか……,ハッ! あるぞあるぞ,イオンのリッターアイスの空き容器だッ。
![]() [honto|amazon] |
![]() [honto|amazon] |
炊飯器のついでに次世代家電をあれこれ見ていたらなぜかサンワ祭になったのでふたつだけクリップしておこう。椅子とキーボードである。本命は電子レンジだったのに。
背面メッシュは必須でも腰痛持ちは座面メッシュにしてはならぬという噂を聞きつけ,次こそは全面メッシュと夢見ていたのがおじゃんになった。何てこったい。ウレタンでもいいとなると候補が発散してしまってサイトを見てまわることさえ苦痛である。いま見ている範囲で決めるしかない。
使いもんになるのか今イチ心許ないツール群。どうもPowerToysがバックグラウンドに起動されてないと効果なさそうで,永続的なキースワップには向かない。カラーピッカーや Text Extractor はよさげですな。
文庫の『仙人の壺』をばらしてPDFにしてみる。1991年9月初版。モノクロ600dpiで撮った231頁は26MBであった。
中世中華のゆるーい怪談を7-8頁のマンガにして4頁の解題をつけたもの。全16篇。強いて言えば諸星大二郎の「諸怪志異」といった短篇が近い。ちょっと立ち読みすれば買うべきか否か即断できて,いま手元にある。羅公遠の屈託のなさがよかった。
ヤマトネタは看過できぬ。眼福である。
Oh.... この方には R.I.P. がふさわしいだろう。
今度はトラックボールM570が突然死。ボタンやホイールの機械的な感触は異状ないが,マウスカーソルが消失してスクロールが利かぬ。通信途絶だ。電池交換やドングル抜き挿し・再起動をひととおりやって絶命を確認した。さっきまで動いてたのに。USB無線で6年はロジクールとしては持ったほうかな。
ことトラックボールについてはロジクールがあまりに手にフィットしていて他ブランドが代替できない。いちばん安くても1万円みたいな地獄に落ちたら摑む藁屑は500円のマウスでいい。
おれは結局マウスの左右ボタンとホイールしか使ってなくて,横チルトは疎かホイールボタンさえ無用の長物になっている。ブラウザのGo/Backなんかはマウスジェスチャーだ。しかしJavaScriptを一時的に無効にするボタンがつかんものかいなーと思うことはある。右クリック禁止のとこでな。
文庫の『コマネチ! —ビートたけし全記録—』をばらしてPDFにしてみる。2001年6月初版。256階調・モノクロ600dpiで撮った453頁は154MBであった。
『HANA-BI』の成功で功成り名を遂げた時点の評伝・半自叙伝にあたる。松本人志・古田敦也の対談・吉川潮の芸評・セーラー服の井手らっきょが目を引く。高田文夫は書いていない。コマネチ本人にコメントを求めたのはどうかと思う。
おれにとってのタケちゃんは一にも二にもオールナイトニッポンで,たまたま点けてたラジオで第一回を聞けたのは僥倖だった。120分テープにタイマ録音したのを毎日のように聴きかえしてまた木曜日に上書き録音するのを十年つづけた。戦メリもひょうきん族もオールナイトの従属物だったな。最終の一箇月ぶんだけは今も録音を残してある。
ベッドに横になるとまづ確実に寝てしまうなあ。夜も昼も1回の睡眠時間がそう変わらんぞ。
新PCでフラットベッドのスキャナを使ってなかったわ。附属CD-ROMはどうせ古いからサイトのアーカイヴを落としてくる。ドライヴァと取りこみソフト以外のユティリティは無視しよう(CD-ROMだとつい入れちゃうもんな)。
単行本の『ののちゃん全集 (13)』をばらしてPDFにしてみる。2022年8月初版。256階調600dpiで撮った453頁は154MBであった。新本を買って即ばらすという罰当たりなシリーズである。
#7976-8682は2020年1月から2021年12月まで。前シリーズ「となりの山田くん」を入れて連載一万本だと妙な誇り方を(朝日新聞が)している。特に目を惹く回はなし。猫山さんをもっと出してもらいたい。巻末にロカの描きおろしが6頁。
ロカは朝日新聞の読者にはウケなかったそうだが,いしいせんせが自費出版したロカ本があるので好事家の皆さんには是非ぜひ読んでいただきたい。いしい作品で感動するという稀有な体験が得られる。
呼吸器内科の通院である。採血・レントゲンを撮って特に増悪なし。第4回ききワクチンの案内を示すに,当院の接種会は来たる22日だが既に予約満杯でおみゃーにやるワクチンはにゃーずらよとのことだった。Oh....んじゃしょうがないっすねとあっさり諦めモードに入ったら,遅れてでも明日のために打つべしと仰る。んなこと言ったっておれは密な一般会場になんか行きたくないっすよ。
院内の7-11で7プレミアムフルーツオレ・北海道つぶあん&ホイップ・あんバターのトリコです・ドラゴンポテトバーベQあじを購う。激痩せのためパンツのゴムが相対的にゆるゆるで滑り落ち,チノパンの股上にやじろべえのように留まっている。いま絶対にズボンがずれてはいけないが,それを思って恍惚となる気持ちはわかる気がする。
脳神経内科クリニックへ移動する。何気なくワクチンの4回目やってますかと訊いてみたらハイやってます。ま・じ・す・か。まこと捨てる神あれば拾う神あり。下腹部に痣があったら萎えるが如し。あっさり解決してしまった。しょうじき驚いた。
院外の7-11に寄って玉子4個・7極上炒飯・7銀だこたこ焼・クーリッシュバニラ・広島お好み焼き・お店で揚げたカレーパンを調達する。店を出てクーリッシュをただちに吸う。クーリッシュは歩きながらでも食えるので,ペプシやネッスルを見倣っておかしなテイスト(フレーバーって言うんだっけか)をばんばん出していただきたい。
マスクしてない人を依然みかけない。みんなえらいなあ。おれは人影が絶えると即顎マスクに移行するのだがね。
ああっ,牛乳を買うの忘れた。
KADOKAWAと聞けばおれにも含むところがある。真相が明かされていないのは確かだが,明かしていないという点においてさえ恨みを買ってしかるべし。
WordPerfectって久しぶりに聞いたからさあ。Windows11で動くかな。
これはおもしろいな。ぜんぜんプッシュされてないけど,おれが気になるのは「炒飯もほったらかしで作れる」の下りだ。すばらしい。冷や飯と炒飯の素があればいいのならお願いしたい。
ホンダはソフィア゠ローレンさん呼んできて――ご存命だよな――電動ラッタッタから始めればいいと思うんだがな。かなりまじで。
強烈にだるく熱っぽく朝から死に寝。やばいなあと思うが38℃に至らないからきのうの反動と思うことにする。
アプリ版けもフレ3を熱心にやっている。完全に無課金である。粘りに粘ってひぐまモンを追いもとめたが叶わずキラキラは払底,次に天井レベルに貯まるのはクリスマスを通りこして年の瀬だ。それでもおれとは関係ないバグの詫び券とログインボーナスの単発チケットでふたり隊員が増え,総勢123/267名となった。詫び券ではフレンズを選べたので,博士のためにミミちゃん助手を指名した。もうひとりはツシマヤマネコで,「どこにも山猫おことわりとは書いてな」いですよとこっちが言いたい。
今月はいよいよ3周年の記念イベントがある。運営の気前の良さに大いに期待している。アリツさんとフォッサ来ないかな。
ラベルプリンタがまだだったか。これは附属CD-ROMからインストールして,更新差分はアップデータ機能に任せるのが正解だった。日頃から更新にうるさかったからな。
文庫の『からだの見方』をばらしてPDFにしてみる。1994年12月初版の1998年9月9刷。テキスト600dpiで撮った271頁は18MBであった。
読者の学力を高く見つもっているふうであり,養老さんがアクセルをふかせ気味に踏んでる感じがする。I章が好き。
チェックしてなかったけど,これはいいかも。Appleを避けてAmazonに絡まってちゃしようがないですがな。
なろうなら T-Rex2 だが,用途からすれば Band7 でいい。目覚まし時計なんかもこれに集約してしまおうかしら。爆発しないだろうな。
うーむ。こいつはちょっと異次元の出来映えだなあ。欲っしいなあ。
緊急速報のブザーは端末のほうで任意の音源に差しかえさせてくれんかのう。おれはヤマトの艦内警報に変えたいぞ。音源持ってないけど。
なかなかおもろい指南だった。鮫の鼻を殴るのは悪くはないけど――ゴルゴがやってた――すぐ下に口があるからお奨めしないふうであった。狙うなら鰓がいいらしい。
台風14号は雨だけで去っていってくれた。
登録できるSuicaは手持ちのカードではなく、新たに発行する必要があります。
(中略)
Apple WatchのSuicaは定期券の利用やオートチャージが可能ですが、ガーミンのSuicaではこれらに非対応です。
えー,ガーミンないな……。と思ったが,たぶんfitbitとかでも同じだろう。少なくともAndroid/Google下では融通が利くまい。
まぁ,ひとつの籠に玉子を盛るよりケータイとは別に無電源のカードを持っておくほうが安全だ。ケータイのNFCはマイナンバーカードを読めさえすればいい。
ウチの次世代VAシステムはたぶんこうなる。DVD-RWデッキ・ユニヴァーサルBDプレイヤ・Fire TV StickをHDMIセレクタに繋ぎ,PCのFLACライブラリをサウンドバーにBluetoothで飛ばす。ディスプレイのHDMIは入力1基でよく,30″も要らぬ(PCのディスプレイと取っかえる可能性がある)。
おれはマイナンバーカード推進派であるが紐づけるサービスは取捨選択するのである。当然である。
やっと8″の新型きたと思ったら,PLUSでもメモリが3GBのままか。そいつぁいけねえ。買うなら Fire HD 10 Plus のほうだ。高くてもな,4GBは要るで。
電熱乾燥式よりはよさそうですな。あっちは排気して臭いをフィルタで抑えるというのがどうにも胡散臭いからなあ(臭いだけに)。
ふつうに安い冷凍庫かい足すのとどっちが維持費がラクかだねえ。
さみーなオイ。おれ寒いの嫌いだっつうとろうが。へっぽこ気象管制官め。
高いインスタントコーヒー飲んだらめっちゃうまくて泣いた。
町内会の集金に見えたのでおつかれさまですとお支払いする。
シャワーだけで済ませたんじゃあ体ふくとき寒いですなあ。嫌な季節になった。
お,この機体は恰好いいですな。変形なしにして飛行機としてのシェイプを磨いたのね。とは言えトムキャットあるいはサンダーバード1号的な主翼の展開くらいは可動してもらいたいが。
おれは前進翼とカナードが嫌いでね,それで戦闘妖精系の平べったいやつには点が辛い。前進翼でいいのはサンダーバード2号だけだなあ。
ネットスーパーでウィンドウショッピングするなど。
これいいな。OPPOもAndroid互換OSなんだけど,日本向けにはGooglePlayがインストール済みだそうでFireより障壁が低い。HD 10 Plus との差額15k円に価値を見いだせるかどうか。
Fire HD 10 Plus 買ったら 8 Plus の充電台が使えるかなあ。Amazonのこったから使えないように意地悪してある気がするけど。
何だかんだ言ってルンバをいちばん信用してるから本家のモップ掛けを待ってた感はある。しかし13万円なー。
有料にするメリットってあるかなあ。サブスクリプトオンリィにしたいと言うのならわからんではない。おれは乗らないけど。
髪刈りました。1900円。来月は値上げしてるかもなあと悪い予感がして不調を押して出掛ける。あろうことかあるまいことかマスクを忘れてしまったが客待ちなしでごまかせた。復路はいつもの百円自販機でジョージアの甘いのを買う。常に倍するような疲労感で,途上で何度か休憩を取った。帰宅してトイレに直行し,手を洗ってベッドに倒れ,寝落ちする。
今度はゴールドブレンドバリスタがクラッシュだ。マグカップにコーヒーが垂れてこず,本体下にだばだばとお漏らししている。ちくしょう,置き台の拭き掃除が捗るじゃねーか。しかし漏れたのが水のままだから,ヒータ部を通っていないということだ。攪拌ポッドに落ちたお粉が濡れていない。水路のかなり早い段階で詰まっているとなると,ユーザのメンテハッチからはどうにもできない部分である。
キッチンシンクにマシンを移してもう一度うごかすと再現した。故障確定だ。まだ6年足らずの運用なんだがなあ,でもけっこう苛烈に使ってきたから寿命なのかもしれぬ。さらに稼働率を上げるべく,ついこないだ交換ローテ用にコーヒータンクのパーツを買い足して,部品洗浄による乾燥待ちをなくしたばかりだったのに惜しいことだ。新型買うしかないか(ちょっとにっこり)。
ただネットを浚ってみるとよくある症例のようで対処法を指南する頁が複数あり,皆おなじことを言っている。まづはそれをやってみよう。パッキンの取りよせになるから,しばらく手動で淹れることにする。
なぜAmazonはカートを空にした途端に火急の買い物が発生しますか。
もう生命保険の控除証明書が来た。
某銀行から営業電話が掛かってきておざなりな返事をしていたら,古い定期預金を新設の高利率の定期預金に掛けかえませんかと言う。お? 何やらそれは耳寄りな話ですな。
ジツはわしぼちぼち定期の解約をせんと普通預金が持たんところに来ているのだ! プアだよそれは! いま掛けかえるならオペレイタのおねえさまが最後まで面倒を見てくれると言うのでPCから銀行サイトにログインし,恐らくリモートで同じ画面を見ている彼女の指示に従ってぽちぽちとクリックする。がはは,すっかりパソコン教室の老生徒であるがクリックて何?と言いださないだけマシだろう。おれとて阿呆が設計したサイトをさまようよりガイド附きで最短コースを導いてもらうほうがいい。
定期をふたつ解約していったん普通預金に戻し,お勧めの定期預金にどかんと(誇張)振りかえた。下ろせる金額は寂しくなったが,非常に短期の定期で満期になれば普通預金に返る。それを手動で繰りかえし掛けなおす運用であり,次回の金額を加減すれば普通預金のコントロールができて好都合なんである。
この手の電話が役に立ったのは産まれて初めてである。たいへん有意義でしたと素直に謝意を申しあげるとおねえさまが喜んでおられた。きょう一日くらい気分よく過ごせてもらえたらおれも嬉しい。