2018.5/1(火) 121 | 199,974
終日死に寝。
38℃越えでびびりあがったが,はしかではなかったようでアセトアミノフェンをぶっこんだら37℃に下がった。ふだんから人混みを避けているとは言え油断大敵である。もっとも油断も警戒も為す術のないのが現実である。
おれはおたふくをやって麻疹はやらなかったと聞いている。4年前に帯状疱疹で難儀したのだけれど,あれは水疱瘡の再発なんだよね。
using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
終日死に寝。
38℃越えでびびりあがったが,はしかではなかったようでアセトアミノフェンをぶっこんだら37℃に下がった。ふだんから人混みを避けているとは言え油断大敵である。もっとも油断も警戒も為す術のないのが現実である。
おれはおたふくをやって麻疹はやらなかったと聞いている。4年前に帯状疱疹で難儀したのだけれど,あれは水疱瘡の再発なんだよね。
ああ,デスクトップPCならこっちのほうがイイですな。奥行きの足りない机が活かせる。
しかしあれだ,逆に90cm級の割りと立派な机が要るんだな。ウチじゃHomeERECTAだけどな。
E Ink のタブレット出せよと言ってたんだから買わんといかんのであるが70k円かー。ZenPad壊れたら考えよう(こいつ)。
Android6.0だから商品寿命はさほど長くないかな。電池の持ちをアピールしてないのが気になる。
長らく死蔵していたターンテーブルとトーンアーム・カートリッジを売っぱらうことにした。某買取業者のサイトで相場価格を調べたら――ここで要登録――十万円超の値がついて大いに魂消たがそんなわけない。それは新古品の場合だろう。割りとイイ品ではあるが前世紀に使いたおして今世紀はずっと箱詰めしていたようなジャンクである。実は何度か無料廃品回収業者に送りつけようとして宅配140ボクスに入りきらなかったから後回しにした物なんだった。捨てるつもりだったのだ。「万」がつけば御の字であり,ねんどろアライさんが買えたらヨシとしたい。
そのまま業者に集荷コースで引取りをweb依頼したら,ウチが近いから出張査定しますと電話とメールが来た。え,そうなん。その場で査定してカネ貰って,いざ業者が持ち帰って動かなかったら悪いな。
んで業者のおにいさんに玄関先で実物を見てもらう。見れば見るほど汚い,いや時代がついてますナ。なかなか迷う案件のようで,けっきょく事業所に持ちかえって動作確認することになった。そうだ,それがいい。仮の査定額(充分すごい)と預かり証を書いてくれ,おれの運転免許証で本人確認をし,振込先の口座番号を控えておにいさんは帰っていった。他に運搬要員がふたり来ていて,そんなに重くない荷物を運びだす。カートリッジはアームに着けっぱで,アームとターンテーブルはオリジナルの箱に収めて2個口だ。彼らは2t車で日いっぱいあちこちを回っていて,きょうはウチが最後だったのであった。
以前バイクを売ったときと同じような感触だった。本件で業者が利益を出してくれることを望む。
降ったり止んだり蒸したり冷えたり。微熱が続いている。まづい。
ケータイのナビアプリと連携して方向と距離だけを表示するコンパス。磁力計を持ってるみたいだから,ウチのZenfoneみたいに方位計の怪しいケータイより道なりの方向は決めやすいかもしれん。
スチーマより良さそうだよね。でも高いな。
とうぶん消え物しか買わないぞ。
きのうの番組なんだけど,がんばって4時間Radikoolで録ってみた。ヤマトシリーズの劇伴・主題歌についてヤマトの識者がわあわあ言うのを聞くというマニアの楽園。やはり庵野さんが1stの蘊蓄を語るのが白眉で,1stと2199以外は興味なさそうなのがおかしい。いやあ,録れてよかった。お宝お宝。
番組前後の録り代と,途中のCMやジングルを一部カットしたい。しかしながら4時間ともなるとMP3とて450MBあり,時間のせいかファイルサイズのせいかふだんカット編集につかっている Wave Editor・WavePadともにPCのリソース不足を挙げて編集してくれない(再生はできる)。もうひとつだけ試してみるかと SoundEngine Free を立ちあげ,MediaMonkeyでWAVに変換したファイル(2.5GB)を食わせてみるに,編集後ファイルの別名保存にえらい時間が掛かったもののこちらはうまくいった。これをもういちどMediaMonkeyでFLACに変換してタグ打ちをしておく。結果的に3時間50分・1.2GBになった。
ヤマトが好きで好きでしょーがない庵野さんや出渕さんみたいな人がけものフレンズにも必ず現われる。待っていようではないか。
朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
ボリコナゾール | 1 | 1 | 食間 | ||
プレドニン | 1 | ||||
プレドニゾロン | 4 | ||||
タケキャブ | 1 | ||||
レルベア | 1 | ||||
アレンドロン酸 | 1 | 週イチ | |||
ビソプロロールフマル酸塩 | 1 | ||||
エリキュース | 1 | 1 |
呼吸器内科の通院で高い高い高いあいつレッドマンな注射を打つ。お医者は内科医のくせにもう切る気満まんである(もちろん切るのは外科医)。実は呼吸器内科も循環器内科も消化器内科も主治医が栄転して四月から代わっており,元もと人を診ないで数字ばっかり見てるなあと思ってたんだが,今は血液検査やレントゲンを撮らなくなって数字さえ見ない。教科書で症例に対応しようとしてんじゃねえの。
消化器内科の診察が午後にあり,幕間が長い。先週来の愁訴と微熱でおれがぐんにょりしているのを看護婦さん(注射を打ってくれる)が心配し,時間まで寝ていなさいと外来の待機用?ベッドを貸してくれた。おれは待合でふつうに本(Reader T3)でも読んでるつもりであったが,横になれるならそれはそのほうがラクだろう。お言葉に甘えて伏せっていたら本を読むどころか終始うとうとしており,意識のはっきりするのは足の甲と脹ら脛が攣りそうになったときばかりという有り様だった。
消化器内科ではぼちぼち三月に挿れたステントを交換する(あるいは撤去する)算段をせんければならぬ。ここんとこ腹痛がおとなしいから胆嚢の除去はスケジュールから消えたが,ステントについては時期的な自由度が小さい。肺の切除で入院してるついでにやっつけるのが望ましい。
帰りは区役所に回る。疲労感はげしくて往復とも電車にする。運賃の都合で経路は遠回りになり,乗りかえのために構内を延えんと歩いたりして大してラクになっていないかもしれない(いやそれは言いすぎだが)。車内では積極的に坐る。概ね2年前の,最悪の時期に達する前の体調であり,つまりぜーんぜん治っていないのである。これはもう人によっては自殺案件だ。おれはまだちょっと預金が残っているから生きているに過ぎない。
この数年ざぶざぶと国民健康保険をつかっていて心も体も懐も苦しいのであるが区役所から一風かわったはがきが届いており,それはこのクスリをジェネリックに換えたらン万円自己負担額が減るよというお知らせなのである。へえ,区役所ってそんなこともチェックしてるのか。おれは元もとジェネリック推進派である。指摘されたクスリに関しては行きつけの調剤薬局(病院に最寄り)が当該製薬会社の流通網に居なかったのだ。えっ,そんなことあるの。そのはがきを貰ってからウチの近所の薬局に行って尋ねたら,そこでは入荷できますと確約してくれた。これはチェンジするしかないだろう。ン万円の差なのである。半額なのだ。
前回まで通っていた調剤薬局には独自のアプリがあって,処方箋の写真を撮って送信しておけば店での待ち時間を短縮できた。しかしそんなものこの店にはないよ……。ふむ,まぁいいだろう。ン万円には代えられぬ。そしてきょうの処方箋とおくすり手帳を預けて待つこと暫し,当のジェネリック薬が6日ぶん在庫の足りないことがわかった。ふむむ,まぁいいだろう。当座の錠剤が確保できれば不足分の調達は来週になっても構わない。それでン万円減額されても支払いはン万円にのぼるのである。カードでお願いしますと何気なく言えば,今度こそ驚いたことには,ここカードやってないんですと宣うではないか。え゛,カードつかえないんですか!? SUICAとかも……だめなんですよ……ね? おれの微熱の頭がくらくらした。カードがつかえない薬局があるのか。確かに今までここに来たときは町医者経由で少額だったから現金で払ってたな……。気づかなかった。いやしかしそれにしてもな。
こんなこともあろうかと非常用に2万円ていどは持ち歩いているのだが今回それでは足りない。こりゃあ参ったな。近場のATMで下ろしてくるしかない。いったん薬局の外へ出て最寄りの地銀のATMコーナへ入り,はっと気づくとおれはもうキャッシュカードなんか財布に入れていないのだ。SUICAとクレカ一体型WAONだけだ。ここでキャッシングして利息を払うのは業腹だしなあ。そ・そうだ,きょうは区役所に寄ってるから区役所セットに都市銀のキャッシュカードが入れてあるぞ(給付金の振込口座の存在証明に見せる)。おれは用心深いなと自賛しながらキャッシュカードを食わせると,お取り扱いできませんとATMが吐きだした。諦めていったんウチに帰る。
疲労困憊コンパニオンガールなのでそのまま数時間ウチで休息を取る。前述のとおりふだん現金をつかわないから,ATMから現金を入手する機会があれば――新幹線の切符を買うなど――ある程度おおきく下ろしておいて数年に渡って取りくずす体制になっている。箪笥預金ではないが,それを充てよう(ほぼ払底)。薬局に取って返してようやく本日の通院タスクが完了した。どっとはらい。
現金なー。現金ばっちいのに薬局で扱うなよ。うーん。カネ下ろすのめんどくさいな。他にジェネリックでキャッシュレスな薬局を探すべきか。カード払いならポイントがつくしな……。
ああ,bk1はよかったなあと今でも思う。思い出補正かな……。
バンホーテンココアとミロを混ぜて飲んだら案外うまいでやんの。
未来きてるな。客がAIで予約して店はAIが受付すると話が早くていいだろうな。「ぼくはAIだよ,きみもそうだね,では,キュゴロピロー」「ピーギョロピー」プツン。
VBScriptもLFを区別するようにしてくれ。あいつ,stream中のLFでReadLineを切っておいてWriteLineする際は勝手にCRLFに変換しやがるんだよ。セル内改行のフィールドがあるとExcel生成のCSVでさえまともに扱えないんだ。
寒くてまた着る毛布を引っぱり出す。四月にもうよかろと洗ってしまいこんだのをこないだの寒波でかぶり,この日曜に洗っておいたやつだ。何回あらわすねん。
なんか気分悪くて半日死に寝。さむたにえん。だるりんご。カネがないのにハラ痛い。
画面の縦横切替えスイッチを常時表示する道があるのは期待する。
Andorid P は Pocky になるんだよねきっと。
ネットでちょいちょい「茹で蛙」の話題が出るのだが,おれ自身は「不精床」のマクラのほうだろうなと思う。
まぁ落語のほうに出てくる不精者というのはもうひととおりやふたとおりでない奴が出てまいりまして,たいへん親子の,不精な男があって,おとっつぁんと息子と枕を並べて寝てたんですが……。
子「なあ,おとっつぁん,おとっつぁん」
父「なんや」
子「神棚の御燈明の火ぃ消すのん忘れたんやが,風が出てきたような具合やし,こう,煽られてんねやが,消しといたほうが用心ええことないかな」
父「用心がええと思うたら,おまえ立っていって消さんかい」
子「わい消すのんじゃあくさいん」
父「ほな,わいも邪魔くさい」
子「ほっとこか」
父「ほっとけほっとけ」
子「ああ,とうとうお注連の縄へ燃えうつってもうた。あらぁ消したほうがええと思うがなあ」
父「消したほうがええと思うたら,おまえ行って消さんかい」
子「わい消すのんじゃあくさいがな」
父「わいもじゃあくさい」
子「ほっとこか」
父「ほっとけほっとけ」
子「とうとう天井が焦げだした。こらあほっといたら火事になるで」
父「火事になると思うたら,おまえ行って消さんかい」
子「わい消すのんじゃあくさい」
父「わいも邪魔くさいがな」
子「ほっとこか」
父「ほっとけほっとけ」
子「辺り一面火の海や。こらあ,ぼちぼち逃げたほうがええんと違うか」
父「ほならおまえ逃げたらどやねん」
子「わい逃げんのんじゃあくさいがな。ほっとこか」
父「ほっとけほっとけ」
子「ぼちぼち足のほうから焦げてきたで,おとっつぁん。こらもう逃げな死ぬで」
父「死ぬと思たらおまえ逃げんかい」
子「わい逃げんのんじゃあくさい」
父「わいも邪魔くさい」
子「ほっとこか」
父「ほっとけほっとけぇ」
塩梅ふたりとも焼け死んでしまいました。こういう奴は死んでも極楽へはちょっと送られまへんな。閻魔はんの前へ引きずり出されてお裁きを受けます。
閻「両名の者おもてを上げい。こりゃ,両名の者,面を上げんか」
子「おとっつぁん,閻魔はん,面を上げぇ言うたはる。顔あげたらどや」
父「ほなおまえ,上げんかい」
子「わい上げんのんじゃあくさい」
父「ほな,わいも邪魔くさい」
子「ほっとこか」
父「ほっとけほっとけ」
閻「何を申しておる。そのほうどもは己の不精より大火をいたし諸人に迷惑を掛けた。その咎軽からず。来世は人間に生まれかわらすわけにはいかん。畜生道に落としてやる。しかし,本日は先代閻魔の命日に当たるを以て,格別の憐憫を以て望みの獣に生まれかわらしてやるが,望みの獣があらば申せ。望みの獣があらば言え」
子「おとっつぁん,閻魔はん,望みの獣言え言うたはる。言うたらどや」
父「ほなおまえ言わんかい」
子「わい言うのんじゃあくさい」
父「ほな,わいも邪魔くさい」
子「ほっとこか」
父「ほっとけほっとけ」
閻「何という不精な奴じゃ。しからばこのほうより申してやる。馬はどうじゃな」
子「おとっつぁん,馬はどやて」
父「馬みたいなもん,人間のせて走ったり車ひいたり,んなじゃあくさい。断れ」
子「お断りを」
閻「しからば牛はどうじゃ」
子「おとっつぁん,牛はどやて」
父「牛かてそや,車ひいたり百姓仕事手伝うたり,じゃあくさい。断れ」
子「お断りを」
閻「よく断るな。しからば犬はどうじゃ」
子「おとっつぁん,今度は犬やて」
父「犬かてそや,おまえ,ええ,家の番したり盗人おいかけたり,警察犬や軍用犬や,んなじゃあくさい。断れ」
子「お断りを」
閻「不精な奴じゃな。しからば猫はどうじゃ」
子「おとっつぁん,今度は猫はどやて」
父「猫なあ。猫ええかもわからんで,あれ。鼠つかまえるのは,まぁ己の餌やさかい辛抱するとして,あとは日向で寝てたらええねやさかいな。ほな,猫にしてもらおか」
子「ほな,猫をお願いいたしま」
閻「毛並みに望みはないか」
子「おとっつぁん,毛並みに望みないかて」
父「もうなるべく目立たんように真っ黒けの猫にしといてもらえ」
子「真っ黒けの奴をお願いいたしま」
閻「さてさて不精な奴じゃ。しからば全身真っ黒の,烏猫という類じゃな」
父「ああ,すんまへん。鼻の頭だけポチポチと白ぅしといとくなはれ」
閻「そりゃまた何故じゃ」
父「暗闇で寝てると,飯粒と間違えて鼠が傍へ来まっしゃろ」
(不精の代参|桂米朝 録音詳細不明)
おお,あれこれ慰留のうえ断念させられるんだろうと思ってたんだが成就したのか。南無。
安楽死みとめてくれたら安らぐ人は少なくないだろうな。QoL上がるよな。
とある登録を抹消するため隣町へ出向く。往復歩きを目標とし,体温37℃で出発して何とか達成できた。ふらふらである。帰ってきて37.4℃。復路から腹部が痛く,胆汁方面ではないと思うが四半日死に寝に入る。
微熱があるのはどこかに炎症があるということであり,いま目いっぱいクスリを飲んでてこれなんで,さらにブーストしないと好転は望めまい。難儀なことである。
以前X字のワイヤで展開する撮影テントを買ってみたが机に載るようなサイズでなくて,けっきょく全然つかわなかった苦い思ひ出がある。このくらいのがよさそうだ。
きょうのCOMPはコンビニパックの果汁100%アップル。もも水がなかったので次善の選択,だったが甘くてくどいよスリー。
最近みてる(≒録ってる)テレビ。
これまでタモリ倶楽部は24時20分開始として金曜日に置いてたんだけど,土曜日が空いたんで移動させた。今期はポプテピピックと攻殻機動隊ARISE,日本沈没・ジュマンジを残している。ポプテは最後まで迷ったんだが,最終回に至って各話Bパートが第12話Aパートで時を巻きもどした結果だったのだと気づいて保存決定。金朋の哄笑が捨てがたかったしな。
来期はどろろとバナナフィッシュと,続・終物語。ジョジョ五部とけもの新作を諦めることはない。けもフレが終わったことにしたい勢が目移りして立ち去るようなブームがよそで起きないかなあとワルいことを願う。
売りますか。おいくら万円なんだろう。レーダー止めて二眼カメラにしたというのがおもしろいね。
おれ,aiBoにこうなってもらいたかったんだよなあ。一所に散歩したい。
仕様書のキングファイルやハード|ソフトのマニュアルを並べた移動式書架はかつて職場で見たことある。てかしょっちゅうかよってた。
こんなレールを敷いたハンドルドリヴンのじゃなくて,ウチの蔵書がピークの頃は引出式の簡易なやつ[セシールの例]は買いそうになってたなあ(2基とか3基)。その後PDF化に邁進して物理本棚を削減してなかったら,東北大震災のとき大惨事になってたんじゃないかと思うんだ。
雨降って肌寒い。37.1℃。←体温
循環器内科の通院であるが,朝イチから呼吸器内科の肺機能検査とCT撮りが入っており,正午前の心電図と午後イチの問診までまた時間が空く。微熱が続いてしんどいから,またベッドを貸してもらいたいところだが達て頼むほどではない。いったん外へ出て通帳の記帳で3行ほど回り,現金を入手して病院に戻ったら疲労はげしく,待合でぐったりしていたらぐったりしているだけに時の移ろいに鈍いと見えて結果的に暇が潰せた。
帰りは電車。先週の調剤薬局へ寄って循環器の処方箋を示し,先の不足分と合わせて薬物を得る。ここでの現金払いは容認しよう。他を捜すのめんどいし,一円五円のはしたが出ないでな。
ウチで体温を測ると37.2℃あって,ちょっと横になる。
フルカラー出ましたか。カートリッジがえらいお値段しそうですが。
ありゃ,おなか痛いの浄水ポッドのフィルタをけちって交換してないせいかな。
世の中には二通りのポメラがある。キーボードを畳むやつと畳まない奴だ。
これは畳むほうの新作で,おれのDM100とは別系統。DM10も使った経験から言うとキーボードは折りたたまないほうがイイ(開閉がめんどくさい)。しかし E Ink は魅力だ。無線はなくともFlashAirで充分。現行のDM200とどっち買うかっつーと,おれはこっちだな。決め手は値段になるとしてもさ。
フロントライトはなさげだねえ。消灯後の病室などでは別途読書灯が要る。もっともそれは液晶画面でバックライト付きのDM100でも,画面光ではキーボードの端っこまで光が届かないから同じことだ。
あ,そうそう,畳む系は筐体のコーティングが加水分解してねっとねとになるのが難(てか欠陥)だったが――おれも最終的にはそれでDM10を廃棄した――これはふつうのプラッチックぽいな。良かった。
問題は現時点で明らかになっていない文字コード。DM200でようやくUTF-8をサポートしたもののこれがBOMつきだったん。まさかDM30でShift_JISのみに先祖帰りはしないだろうが,願わくば保存時BOMの有無を選べるようになっていてもらいたいところだ。
DM200がamazonで35k円かー。
とどのつまりおれはDM30の諸元でストレートキーボードな"DM300"が欲しいのだ。無線LANやBluetoothはなくていい。内蔵充電池でいい。ストレート系の新型もたぶん出るんだろうが,2年後になっちゃうかなあ。
きょうのCOMPはわたぼくいちごオ・レ。安いが取り柄の苺牛乳だが何味でもないニュートラルに導く不思議な溶媒。乳だけに。
以前はエアチェック動画やPDFのレンダリングでそれなりに高速機が必要だったが,もはやピーク性能を気にすることもあるまいて。次のマシンを買うことがあればこういう静音節電モデルにしたい。
ノートPCはキーボードに難があって,ウチでメインにするために買うことはないなあ。モバイル用途ならAndroケータイかポメラでコト足りるもんねえ。
や,記事おもしろいんだけど,それよりユカタンの近況知らなかったから驚いたよ。
こないだウチのExcel2016でフォントをメイリオにしたら縦書きのセルの長音符号が横向いたままでね。おやっメイリオは@フォント持ってなかったっけ?と訝しんだものの MS ゴシック に替えるとちゃんと立ったんで――センタリングがおかしいけど――あまり追求しなかったん。あれも同件だったかな。
へえ,WAON対応とは意外だな。しかし鰐皮はおれの趣味じゃないんで次なる展開を待とう。
文字盤で言うと,秒針は要らないけど日付と曜日は常時出ててもらいたい。
TPPで没後75年縛りを決めるなら噺家の襲名も入れたらどうえ。当代けっこうキツいのが多くてげふんげふん。
おや。イスカンダル_クエスト以外のヤマトには我ながら冷淡で,2202まったくもって眼中にないのであるが,おれがリーチできるところへ来てくれるなら観てみよう。
2202は2199の地続きなんだろうが,それならどうあっても波動砲は撃っちゃいけないし,あのデスラーじゃ共感できないし,何を魅せるんだよと甚だ疑問であった。いっそのことアンドロメダが徹頭徹尾ガトランティスに対峙するように改変してもらいたかったん。ヤマトは退役しててカメオていどの出演でイイ(零士ヤマトの古代"ハーロック"守みたいな)。
きょうのCOMPはパイン水。さわやかでよろしい。
きょうから一時的にエリキュースの服薬中止。
20%の勾配は,そうとうなもんだよね。四国の剣山にあったような朧気がするよ。
BBがジェネレーターになっててペダルを漕ぐのはバッテリの延命発電のためで,あくまでも推進はインホイルモーター2WDが担う電動モペットができんものかのう。
呼吸器内科の通院で気管支鏡検査を行なう。肺臓のナマ視察である。おれは十回ではきかぬというくらい経験があって,しかし最もやりたくない検査のひとつである。検査中に眠り落ちてしまえばどうということもないが,全身麻酔ではないから意識を保ったままでいた場合は,咳反射連打に因る呼吸困難や洗浄液散布による溺死走馬燈をゴールドエクスペリエンスに味あわせてくれるのだ。
けさの体温は37.8℃であった。申告すれば中止になるかも。待合の器械で血圧を測ると,117-77mmHg・111拍/分で悪くない。おれは既に感染症どんと来いいつでも死んだら状態なので,微熱少年を装って体調は悪くない振りをした。
気管支鏡最大の難関は事前の喉麻酔スプレーである。深呼吸に合わせて麻酔剤を喉の奥に霧吹きするん。へたくそなドクターだと霧吹きのノズルをのどちんこに当てて無意味な嘔吐反射を引きだし,吸気の終盤で噴霧して咳きこませ,呼気の最中に吹いてただの苦汁を口中に溢れさせる。
さて,鎮静剤の点滴と心電計と血圧計と血中酸素計がセットされて処置台の上に仰向けになる。マウスピースを咥えさせられ,「眠くなりましたかー」と問うのへ「いえ,ぜんぜん眠くならないッス。喉痛いッス」と返す。「じゃあ肺を取りますねー」「うおい,それはきょうじゃな……」と続いた会話はもう夢の中だった。まじディアボロのように何度も死んだ夢を見た気がする。
施術は三十分ほどか。起こされて処置台から待合のソファに歩いて移動し,一時間安静が標準なのだが,きょうのおれは喉仏の下辺りの太い気管支が剣道の突きをくらったように痛く,咳が止まらないで3時間居坐った。けっこうカメラをぶつけられたんじゃないかなあ。
とても歩く気にならず電車で帰る。37.8℃。
うーん。小排気量のエンジンはホンダだよねてことで。Dioとジョルノて,わざと……だよな。ウンガロ・リキエル・ヴェルサスも出してもらいたい。
クラッチないなら無段自動変速と左手ブレーキでいいやもうと日和っている。おれが乗ってきた単車は原付を含めて全車リターンミッションだったんで,カブの変則変速作法を覚えたくないんだ。そりゃあ乗れば慣れるのだろうけれど,肝心なとこでミスって事故りそうな気がしてならんのよ。
でもおれスクータ嫌いなんだよね。小径でニーグリップなしって不安でさ。カブはまだホイールがでかい。ベンリイをカブのデザインで仕立ててくれたらスタイル良くてずぼらできて,いちばん買いやすいんだがなあ。
70ccのDAX復活してくんないかねホント。90ccでもいい。排ガス規制でみんなつくれなくなったんだよね。
ふうん,7万出したい端末じゃないなあ。
ムカシは折りたたみの2面見開き端末が欲しかったものだが――6in.の器械ばかりだったからさ――10in.や13in.の E Ink シートが採れるなら一枚板の画面の横持ちでビューワアプリが見開きにするほうがいいと思うようになった。
呼吸器内科の通院で高いという字は苦しい字に似てるわな注射を打つ。レントゲンを撮り,午後の消化器内科までおとなしく『バーニング・ワイヤー』の再読などして数時間を過ごし,循環器内科の処方で24時間心電計を装着せんければならん時刻に至る数時間はフライングを辞さず受付へ突進して高圧縮に成功する。
比較的体調よく,帰りは歩き。INGRESSもポケGOもやらず,ついでに処方箋の引き換えを忘れてしまい,ウチで2時間やすんで近所の薬局へ出なおした。
24時間心電計を返却するのできょうも通院。3回目だぜ。目立った結滞が起こらず,宿題のイベント表に異常事態を記すことはなかった(過去2回は書いた)。往復とも歩こうかと思ったがこの陽気では汗みずくになるから,心電計を外してくれる看護師さんにきまりが悪い。電車で行き,病院を出てINGRESSのミッションをみっつやり,くたびれて電車で帰る。
ポメラのテキストをQRコードに変換したのを読みとるカメラアプリ。DM20の頃からiOS版だけ出ていて何故かAndroid無視を貫いている。他の製品にはAndroアプリがあるんでキングジムが開発チームを抱えないようにしているふうでもなく,謎のポメリズムである。
『YELLOW SUBMARINE』に限らず手元のビートルズ映画は1990年代に買ったLDをDVD-RWにダビングしたものだ。まあ,充分でございましょう。ウチに4K時代は来そうもない。
それより『LET IT BE』をだな。
きょうのCOMPはさわやか果物パイン水であるが,COMPのほうが Ver 4.0 に変わっており,むー,シナモンが強いなあ。パインで消せていない。強すぎる。これは定期購入の中止を検討するするレベル。
お粉がえっらい細かくなっている。こぼしたら爆発しそう。
おれはもうNFC対応のケータイなどという贅沢品は買えないのではないかと思う。もっともGoogleがやることだから,何かしら陥穽が仕掛けてあるような気がしてならない。既存のカードは移行できないとか端末死ぬと全損とか。
きょうのCOMPは敢えて温水のみで溶き,おれがシナモンに堪えられるかを試す。むむむむむ。積極的にマスキングしてくれる溶媒を当てれば慣れてくるかもなってとこ。シカシ何でおれが我慢せにゃならんのだというんで,ひとまづ定期購入を停止した。オンラインアンケートにシナモン止めてと送信しておく。1箇月後にまた考えよう。
何だってシナモンみたいな癖の強い香味をつけるかね。これを企画した人はきっと唐揚げにレモン汁を掛けてまわるタイプなのだろう。黙って席を立つユーザが少なくないと思うが,さて,改めてくれるだろうか。
チキンラーメンみたいな,お湯を掛けるだけでいい袋麺が,実のところチキンラーメン以外に見あたらないのはどういう訳だろう。現行の袋麺が3分も4分も煮なきゃいけないものばかりなのは,奇妙な停滞感がある。早い話が赤いきつねを袋に詰めればいいんだし,非常食の備蓄には嵩張るカップ麺より向いていると謳うこともできると思うがなあ。
逆にシャトルシェフやスープマグのラーメン鍋もないんだよね。サッポロ一番をひとつ沈める程度の二重ステンレスボウル(シリコーン蓋)をどっか作んないかネ。ラーメンを煮るあいだ加熱し続けることもなかろうて。
きょうのCOMPはさわやか果物パイン水。あれ,きょうはあんまりシナモン感じないな。おとといより薄いのかな。
Ver. 4.0 で粉がおっそろしく細かくなっており,今までどおりスコップでざくりざくりシェイカに移すと重量が違う。目が詰まって単位体積の質量が増えたうえにスコップ上の山盛りが崩れにくくて,大袋からたくさん掘れてしまうのだ。おれはだいたい100-120g/食を目安にしているが――ちゃんと毎回重量を量っている――手拍子で入れると150g超だったりする。
このふたつを並べるのは何だが,おれの大好きなけものフレンズが潰れませんようにってこった。
GYAO!へのリンクはじきに切れてしまうが,『ラストピリオド』というアニメの第7話が昨秋のたつき監督降板事件をなぞってまるまる一話パロディにした回なのよ。概観をうまく取りこんでしかもハッピーエンドに改変してみせるという,厭味や悪意のない,よい演出だったと思うよ。アニメ関係者による「記録と伝承」なのかもしれん。しょうじき録っとけばよかった。
二期をたつきさんがつくると人類滅亡が確定してしまうので――第11話の爆撃機の残骸が放置されているところから,ヒトが回収に来られない即ち機械文明の崩壊≓滅亡済みとおれは解釈している――ヒトとフレンズのふれあいを描きたい(一方的な愛玩でなければよいが)KFPとしては降板させざるを得なかったのかなあと今は思う。
ジャパリバスは未だマスプロ商品としては発売されてないんだよね。プラモ・figma・ねんどろいどの予告以来いまんとこ音沙汰がない。トミカも動きなし。そこへ主役5人が乗ってのこれだ。眩暈がするほど欲しい。
これ,どっちも前面にKADOKAWAがクレジットされていて,情況の改善を示すものならいいなあと pray for Kemono Friends。
おれも半分以上白くなった。絶壁なんで,生えてこないのよりはありがたいがなあ。
ムカシはひと月で髪が眼に掛かって床屋へ行かざるを得なかったが,もう伸びないわ疎らだわ巻くわ跳ねるわでぜんぜん顔に被さってこない。小泉元首相っぽい。みっともなくて,外では帽子をかぶっている。
イタ車でエアコン装備,190ccで75万。これは自立するのかな。
雨が凌げるビジネスバイク・スクータタイプは今後の主流になりそうな気はする。
愛用しておる。何がイイって[リストアップ]で実際にどのファイルがコピー|移動されるかを事前にチェックできるところ。大量フォルダの更新分だけを反映したいとき,FromTo指定のうっかりミスを防げ,こんなにあるならあしたにしようとか。
きょうのCOMPはミロを多めに。湯温が高いとダマになりやすく,シェイクを入念にやるが吉。シナモンはかなり消せる。
これは導入したいわな。適材適所と言えよう。
たぶん痴漢やスリの摘発に電車でも使われるようになるだろうね。車内放送で注意するか――疑わしい行為はお控えなすってと言う――次の駅で駅員が乗りこんでくるの。カメラに向かって被害者(仮)がアピールするのもいい。
やっぱりカブかのう……。
![]() [honto|amazon] |