2017.4/1(土) 91 | 192,865
ふうん。銀行の中で世代交代が進んでるのかしら。
とうとう Zenfone 5 で Pokémon GO がローディングしきれなくなった。サーバからデータを取得できないと言ってるから環境依存のバグかもしれないが。
INGRESS もあとみっつミッションをやってメダルを取ったら,憑き物が落ちるように止められるだろう。
つまり……,新しいアプリをよこすのです。
期外収縮が連続することなく日が暮れた。やれやれ。
using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
ふうん。銀行の中で世代交代が進んでるのかしら。
とうとう Zenfone 5 で Pokémon GO がローディングしきれなくなった。サーバからデータを取得できないと言ってるから環境依存のバグかもしれないが。
INGRESS もあとみっつミッションをやってメダルを取ったら,憑き物が落ちるように止められるだろう。
つまり……,新しいアプリをよこすのです。
期外収縮が連続することなく日が暮れた。やれやれ。
ちょっと欲しいな思て。
わしのメインPCだと1.6TBの空きが必要で,2015年8月以降取得できないでいる。あー,使えるように積極的に動こう。
仕事場PCでは何度か救われたことのある,たいへん有意義な機能であることは間違いない(当然リソース食うけど)。要チェック。
タブレットやケータイの電子本アプリは単頁/見開きを端末の向きで切りかえるものが多いんだが寝床で読むには不便なんで,ソフトホタンを常に出しておくかハードボタンに割りあてるなどしていただきたい。
洟をかんで鼻血の混じることがなくなった。エリキュースを止めたお陰だろう。不整脈は単発で感じる。ビソプロロールフマル酸塩を止めた報いだろう。いやあ難儀難儀。
呼吸器内科の通院。膠着してるなあ。
帰りに体液絞りで遠回りする。
INGRESSのミッションをこなすにも起点へ移動するための電車賃が必要であり,よく考えたらいわゆるゲーム内課金に応じているのと変わりない。これはおれルールに反するので――世間の課金システムを否定するものではない。単に吝嗇なのである――200ミッションズを達成してメダルを更新したきょうINGRESSをめでたく卒業ということにする。いや,LV12を諦めた恰好だから中退っすね。おれは連続HACK日数にも執着しないぞジョジョーッ!
ついでながら Zenfone 5 に貼ってたPokémonステッカーを剥がした。
よいアイディアだがあんなホワイトボードライクな白いドアがあるのかと驚いた。おしゃれだこと。
ホワイトボードシートってあるんですな。賃貸ならそれ貼らないといかんわね。
富士通やWin7ではないのだが,ウチのメインPC(Win10)の Power DVD でこれをやられ,あまっさえディスクを破壊されてしまった。編集したばかりの落語5席と奥田民生2曲がパーだぜ。再生はおろか初期化もできやしない。
二度とDVD-RW食わせない……いや今まで何度も再生してきたぜ。DVDデッキで[ディスク保護]をONにし忘れた板だったかなあ。
ムカシおれが考えた Amazon CASH は現金を宅配してくれるサービスだったが,これは店頭からAmazonに箪笥預金するイメージか。つまらん。え,小売店に何のメリットがあるのん?
クレジットカードをつくれないヒト向けったってAmazonのアカウント取るのにクレジットカード必須じゃなかったっけ。
Windows|MSがぱっとしなくなる近未来SFをちょいちょい見かけたものだが,いやあ近未来きたネ。モバイルガジェットが強力になって,ウチに帰ってからPCを立ちあげるのが億劫になったんだねえ。
Androidの次はどうなるんだろう。AIが接続しにきて,初めて人間のログインを抜くって話題になるんかな。
ほんこないだから vivaldi で自家用アプリを動かしてたら不意に落ちるようになったのよ。必ずではなくて,しかし或るアクションには再現性の高い事象なのだった。下記文句のエラー画面が表示される。
このページは動作していません
このページで通常と異なるコードを検出したため、個人情報(例: パスワード、電話番号、クレジット カード番号)を保護するために、ページをブロックしました。
サイトのホームページにアクセスしてみてください。
ERR_BLOCKED_BY_XSS_AUDITOR
何だ,通常と異なるコードって。何も変えてねえよ。日記頁のHTML5雛型をつくる画面だぜ,個人情報入れる所ないよ。そもそも localhost だよ。「サイトのホームページにアクセスし」たら Tomcat の Welcome頁がひらくんだよ。何やってんの,ったくもう。
これ,vivaldi つうより Chromium が出してるんだよね。Chrome系のブラウザは皆こうなるし,IEだと出ないんだわ。うーん,え,https にしないとだめ?
どうも意識高いChromiumさんが,http:// 許すまじ・今どき最低でもSSL通信しなさいよ・デートに軽四で来るんじゃないわよとお怒りの様子だ。精神的にバグっていると思うが,それはそれとして localhost を https:// で結ぶのは興味深い。やってみよう。
keytool -genkey -alias tomcat -keyalg RSA -keystore %TOMCAT_HOME%\conf\keystore.jks
keytool -list -v -keystore "%TOMCAT_HOME%\conf\keystore.jks"
<Connector port="8443" protocol="HTTP/1.1" SSLEnabled="true" maxThreads="150" scheme="https" secure="true" clientAuth="false" sslProtocol="TLS"
keystoreFile="%TOMCAT_HOME%\conf\keystore.jks" />
https://localhost:8443/[webアプリ名]/
おお,vivaldi の鍵付きアイコン表示で無事 index.html がひらいたぞ。い・意外に簡単でしたな。では,問題の頁で問題の再表示をやってみよう。
このページは動作していません
このページで通常と異なるコードを検出したため、個人情報(例: パスワード、電話番号、クレジット カード番号)を保護するために、ページをブロックしました。
サイトのホームページにアクセスしてみてください。
ERR_BLOCKED_BY_XSS_AUDITOR
同じじゃん! 何だよー。 これはもうわからん。必要なときは当面 IE か Opera12 に逃げるしかないなあ。
国内の bitcoin 市場は東京五輪で外国人旅行客がつかえなかったと嘆いてからだろなと思ってたら,開催前に対応しそうだ。
bitcoin口座できてもハイリスクローリタンな外貨預金みたいなもんだろうから,いま困窮してるおれには勝負できないなー。
スタイリッシュななー。これは欲しなるね。キャンピングカーの備品を意識してるんだろね。
畏れ入りました。最終回の翌週にミニドラマを追加とは。新番組(夏目友人帳)が不当にdisられないようにといった配慮もあるのかな。
第12話を観かえしたら,なるほど前輪左のホイールの色が違ってるんだよね。それにしても博士と助手いばりすぎじゃね? 好感度さがるぞ(笑)。
電アシなら変速機は要らないだろうというほうへ傾いている。軽量化のためにもね。フレームのデザインは悪くない。スポーク多いね。
あとは,ベルトドライヴでメンテフリーになればいいがなあ。
ハイレゾ音源ていつまでサポートされるのか不安があるんだ。オプションが多すぎてどう買うか決められないしよ。で,まあその,高いよネ。CDをリッピングしたのより音がいいのは,試聴サンプルをウチのPCスピーカで聴いたってわかるんだが。
ところで各DLサイトの試聴用webプレイヤは何でヴォリウム最大なんでしょか。事前に下げられなくて,聴きはじめて大音量にびっくりして慌てふためくことが少なくない。死ねばいいのに。
Chromiumさんの ERR_BLOCKED_BY_XSS_AUDITOR 問題は進展なし。実際に困っているのは,この日記の雛型HTMLをつくる頁の中で「きょうの愉しみ」節を生成するか否かの切替えができなくなったことである。なので雛型生成頁へ遷移するメニュー画面のほうに「きょうの愉しみ」ON/OFFを切りわけるボタンを追加した。遷移後の初期画面表示であれば ERR にならないのだ。何だかなあ。
わしも最終的にはインホイルモータの四駆になると思う。でもまあ道路に延えんコイルを埋めこむのはできない相談だろう。車載バッテリからの給電はなくせないよね。
昔のクルマは静電気を逃がすのにチャラチャラ鎖を引きずってたものだが,逆にあれで給電できんものかなどと思う。
そりゃ聴きたいけどボツ音源を売るのはどうなのよ。本篇をリマスタリングして再販はいいけどさあ,ビートルズなんだから,こんな音源がありましたぜってのはもう無償で公開しなよ。
毎度ながら,それより『LET IT BE』のBD出せと言いたい。いや言う。
COMP+苺牛乳はうまい。
見れば見るほどみな欲しくなる。まづはグロックとAK-47とScopionくれや。
きょうupdateされて Pokémon GO(0.61.0)が Zenfone 5 でも起動できるようになった。GO PLUS は相変わらずだめだけれど(認識してるけど接続しない)。
DVD-RWデッキが壊れたら,BDプレイヤとこれになるんだろうなと思っている。
Chromiumさんの ERR_BLOCKED_BY_XSS_AUDITOR 問題で iframe の存在がトリガらしいとの噂を聞く。おお,心当たりがあるぞ。と思ったら iframe を使うのは蔵書情報の登録頁であっていま不具合の日記雛型生成頁ではなかった。いやあ,難儀難儀。
お,かつてウチの頁を不適切と断じたキッズgooが,キッズgooが終了しているではないかいな。2001-2017年か。長続きしたものだなあ。しかしまぁ,閉鎖するのはわかる。PCベースだもんねえ。少子化だし(それはどうかな)。
何も恨みはない。逆に無害認定されるほうがおもしろくないよね。とまれおつかれさんでした。
寝具を厳冬モードから冬モードへ戻す。今季は踵に霜焼けができる――しかも接地面でない最後端部――という変な年だった。クスリのせいかのう。
呼吸器内科の通院。一向に埒が開かないので超高いクスリをつかう。一本ン万円の皮下注射である。それを4本うつ。まじで。2週間おきに打つ。まじでまじで。
血圧が100前後と低くてちょっとたじろぐも実行。本日初回で穴開きし違ったアナフィラキシーショックを警戒して注射のあと2時間ほどねこの森には帰れない。病院の周りのポータルを焼きはらって過ごす。注射痕が痒くて少し赤み(風呂に入るのは構わない)。あまりの高額に桁溢れしたのか自動支払機が診察券を読みこめずにエラー返しなぞし,支払窓口へ持っていくと調べもせずに診察券を再発行してくれた。
帰路は体液絞りを兼ねて徒歩。もう INGRESS のミッションを強迫症的にはやらないので,Pokémon GO をフォアグラウンドに持ってくるがロクなモンスターが出てこない或るいは誰も出ない。
ウチにオゾン式の消臭器をひとつ死蔵してたのを思いだして――トイレ用の予備のつもりだったんだけど――居間につけてみた。ジイジイうるさいが冷蔵庫ほどじゃない。
利くか利かないかで言うと,利く。オゾン臭くはならない。
COMPを溶かすもも水のパックのクチを開けてる最中に落っことしてドックンバックン大騒ぎ。
取りあえず拭きとったが虫除けにマイペット的洗剤を吹いてもういちど拭く。
vivaldi の updater 1.8.770.56 が来たのでよもやと思ったが,Chromiumさんの ERR_BLOCKED_BY_XSS_AUDITOR 問題は変化なし。いやあ,難儀難儀。
この手のスタンプにロゴ画像を模写してやればいいか。
「※著作権等に反する恐れのあるイラストをスタンプにすることはできません。」とあるのは,けものフレンズの画像利用に対するスタンス(公式頁右上角の[「けものフレンズ」って?])からして大丈夫……と思うんだが。既にしてけっこうオーダ入ってるんじゃないかしら。
DPT-RP1は、Reader Storeなど、電子書籍専用のサイトでコンテンツを購入するためのアプリケーションは搭載されていません。また、Reader Storeなどで購入した電子書籍をDPT-RP1で読むことはできません。
何でや。購入機能はともかくEPUBドキュメントくらい読めないと。まあストアのはDRMのハナシだろうが……。これでマンガ読みたい人は多いだろうになあ。
あ,PDF右綴じの対応ぐらいはしてるよね?
きのう着る毛布を洗ったらきょう寒い。
いやほんと寒いな。雨やまないし。
YOGA欲しくなるなあ。決め手がLenovoを信用するかどうかという点にあるのは悲しいですナ。
久びさにべつやくさん。さあどうだ,おいら麺を頬張りたくて焼きそばを食うんでなあ。水っ気は邪魔だよねえ。
焼きそばや盛りそばの麺を煮たあと遠心脱水できるフードプロセッサをつくったら売れないだろか。ハッ,これ特許とれね?
自作アプリのトップ頁,入力欄のない,次画面遷移のボタンしかない画面で Chromiumさんが ERR_CERT_AUTHORITY_INVALID を出してきおって頭を抱える。localhostでおれおれ認証だめてどうすりゃいいんだ。
期外収縮が暴れる暴れる。もう世界が滅びればいいのに。
これに Fire TV の類を繋いで観られるのかしら。そしたらミニマムな視聴システムができておもろそう。ルーメン低いから別途スクリーンは要るだろうね。
おいらがClipsを買うことはなかろうが,動画制作の話がおもしろかった。Andro版もどこぞが出すよねきっと。
そりゃ無人化するわいな。人間を死なせたら高くつく。スカイネットカモン。
無人機と言えば戦闘妖精の FRX-99 Rafe だなー。ハンマーヘッドじゃない奴。小説版のをモデル化してもらいたい。
コンセントの2穴が縦に長く延びててプラグを詰められるだけ詰めて差せるというのを持っているが,抜き差しが固くていかん。こういうほうがいいな。
ただ埃除けにダミープラグを差すのよりはシャターが本体に附いててもらいたい。これだと1穴づつでたいへんだが,ダミーを別途保管するのは困難だ。
これはまたぞろ各銀行がばらばらに出すのかの。そんで SUICA に敵わず撤退するのかの。
SUICAのつかえない小売店で払えるとわかってからだなあ。デビットカードが今のところ期待外れなんで,乗りかえる気はあるよ。
いちばん長持ちしそうなPawoo.netにアカウントを取って様子を窺う。pixivには既にemailIDを渡してるからネ。ジツは mstdn.jp に先にもぐってたんだが,ご案内のとおり事故と移行で二度に渡って消えてしまった。
現状twitterを止めて引越すつもりはない。併用もない。LINEやmixiやFacebookをやらないのと同じことである。二重に或るいは別べつに投稿するのがめんどくさいのだ。
皆がtwitterを知ってるんだから,mastodonの陳腐化はあっと言う間に違いない。twitter・mastodon両対応のクライアントアプリが出てくれば,tweet閲覧・mastodon発言のように使いわけていけるだろう。
自分ひとりのインスタンスを立ちあげるのがベストなのかなあ。イントラネット内に立てて外部とは隔絶するのもオープンソースならできるよね。
Echo本命とは思うが日本語の流暢なヒトがいいに決まっている。だ・誰だろう……。
きょうのCOMPは108g+10種の野菜&フルーツ約330cc。野菜ジュースに溶かすとそれ単体で飲むよりぐっとおいしくなるのだけれどもCOMPから見ればベストではない。
米国が何か言ってきたとき,TPPに入りなとかましてやれればいいんだが。どのみち日本は地域の面倒を見る責任があるよ。
三面攻撃しても米軍は勝つだろうけど,何でわざわざ同時にやるかね。てっきり中国と南シナ海で局地戦になると思ってたんだがな。
読書メーターのリニューアルに伴ってブログパーツは遺棄されたようだな。しかたない,表紙から外すか。
火星に追放というのでもない限りおれは健康診断で失格になりそうだ。肥やしになるからわたしを火星に連れてって。
暖かくなった。
楽曲や書籍のタイトルを書くのに単語の先頭を大文字にするスタイルがあるじゃない。Love Me Do みたいに。で,前置詞・冠詞くらいは小文字のままにしてることもあるじゃない。Back in the U.S.S.R. とか。あの辺の作法はRFCになっちょらんのかねチミ。
そうそう,むかし曲目リストなんかで奇妙なのがあってさ。たとえば,こう。
先頭の冠詞をよけたアルファベット順で,忘れないように尻につけてあるんだと理解するのに数年を要した(それらの曲を知らなかったからネ)。
バンド名の The を抜かしたリストもあるよね。
こっちは The がついたりつかなかったりする法則がわからなくて随分なやんだ。どうも命名者がかっちょいいと思った結果であって,丸憶えするしかないらしい。社名の前後どちらに法人格がつくかルールはないのと同じことか……な。
似たようなのを前にも見たけど,まぁみんな同じことを考えますわな。ブリヂストンならアルベルトで使うかな。空気入れのめんどうがないのがキモだよね。紫外線劣化でパッキーンと折れるのを予想してしまうから加速検査の結果でも説明してちょ。
スポークの色と向きが気に入りませんな。色は発売時のヴァリエイションに期待するとして,向きはふつう回転移動の軌跡に沿うように,流れるように取りつけるよなあ。もっとも前モデルもそうなってるから,耕すみたいに意味があるんだってんならしようがない。
カレーのレトルトパウチでだな,左の切りクチから開封して途中で止まっちゃって,しょうがないから右の切りクチから開けなおしたとき,切れ込みどうしが決して出会わないのはどういう呪いなんだろうな。
夕方から雨。
前かよってた NEW DAYS にセルフレジがあったけど,ずっと敬遠してた(怖い)。『SHERLOCK』でジョンがスーパーのお会計をしてたのがセルフレジだったんで驚いた(イギリスにそんなシステムがあろうとは)。こういうのどうしてもできない人が居て,パニクって万引になっちゃうこともあろう。でも歓迎。
ICタグって日立がチカラ入れてやってた憶えがあるん。あれじゃだめなの? 数円/個まで下がって粉末化さえ達成してなかったっけ。
イヴが買えたらそれでいい。あ,H2ブロッカー欲しいな。あ,坐薬のボルタレン……はまだかな。
ニコチンパッチなんかもあるんだね。
カップに水とティーバッグを入れてレンジで沸かすのが内田春菊のマンガにあったなあ(不精ネタ)。おれもインスタントコーヒーを水から沸かすのよくやってた。だからこのニューズは不精ネタじゃないってば。
漏斗をつっこんでCOMPを投入すればシェイカ要らずになりそうだ。溶けきったかどうか見られないのは不安要素だが,あとで水足してもいいし。
![]() [honto|amazon] |
反射板があると長物の途中に印をつけたりするのにいいな。
メモっておこう。右耳側はカウンタウエイトなのかな。
ふうん,どう少なく見積もってもドメイン取ってサーヴァ借りるところで費用は掛かるト。よい手がかりになる。ありがたい。
取りあえず開設はした。講談社のページだもんなーの意識があって,講談社縛りはそんなに不自由に感じない(あれは徳間だっけ,みたいなのはある)。
試しに栗本薫の本を数冊とって[下書き保存]してみたんだが……,二度と現れてこない。下書きはどこへ行ったんだろ。まだ実装が足りてないのん?
実際に本を自店に並べるのは難しい。どこで何をすればいいのかわからんちんなのだ。おれも既存「特集」に追加削除する方法がまだ摑めていない。チュートリアルがこれからできるのかはしらないが,やってみて投げだす人がさぞ多いだろうなあ。
おれはたしか2001年からAirH"メイン(Visor・CLIéとPCの常時接続も)で2006-2010年がW-ZERO3の時代。ちょうど十年がPHSだった。Android機が出てればeMOBILEに乗りかえなかったんだけど。
病院のPHSはいちお関係ないのかな。
循環器内科の通院。24時間心拍計を装着する。きょうあしたのビートを捜してムード盛りあがればまた施術ということになるかもしれない。
前の入院のとき着けてた心拍計は3極だったが今回のは5極ある。きょうはこのままウチに帰り,安静にしない前提だから電極パッドの接着剤が強力なんだって。万一はがれちゃったら自分で貼りなおしていんですかと訊いてみたら看護婦さん(いな技師さんか)は,万が一はがれたらそうですけど剥がれたことはありませんと自信満まんであった。
帰路は歩き。暑くて何かだるくて,かなーりゆっくりめに移動する。
さすがに風呂には入れない。洗髪や清拭は構わない。ケータイや電子レンジに近寄ってはならぬ。ちょっと意外だったことには就寝時の電気毛布も通電してはいかんそうだ。要は計測器の周りに電流が流れるとそっちを拾っちゃうからなんだが,寝具は盲点だったなあ。
ピュニコードは見たことあるような気はするけど確信も理解もなかった。わざとこの記法で書いてブラウザに紛らわしい字を含んだ贋ドメインを表示させるのね。そりゃ騙されるわ。
vivaldi(Chromium)のステイタスバーはデフォルトでピュニコードのまま出力するようになってた。
おれのばやい血圧を知ったからってどうなのといったところであまり購買欲をそそらそらそら兎のダンス。でも手首式の計測上の注意事項を教えてもらえて良かった。ありがとう。参考にします。
24時間心拍計を返しに行く。なるほど電極パッドは剥がれていなかった。担当がきのうのおねえさんじゃなかったのは残念だがきょうのおばちゃんでも問題なく恋に落ちる。
夕べ2度ばかし期外収縮があってナ,しかし数拍数秒で治まってしまったん。それは記録されたことと思うが以前は数十分数時間つづいたこともあったので――病院いったほうがいいかなあと支度するうちに沈静――いやそんなもんじゃあないんだという気持ちがある。さてどうしたものか。
きょうは器械の返却だけでおしまい。また歩いて帰る。暑くない。道みちは味方ポータルばかりで INGRESS に滋味がなく,Pokémon GO をフォアに持ってくる。2kmタマゴからイワークさんが孵ってやっとこさ2頭体制(いづれ1頭を進化させる)になり,またタッツーの飴とりゅうのウロコが揃ってキングドラさんを入手できた。
なぜ今までなかったのというような。
直接こいだら変速比が1対1でつらいなーと思ったら,ギアが附いている。写真を見てちょっと考えてしまったが,たぶんクランクとRハブの軸は同一線上ながら分離していて,ギア比固定で変速してるんだよね。フリーホイルだろうし,乗ってみたいなあ。がんばれば変速機の搭載だって可能じゃないか。
雨ね……。
SoftbankがTwitter買ってMastodonのインスタンスにしたりしち。
中身ぜんぶバッテリにできるというのはおもろいな。
溶接の有無はユーザにとってどうでもいいが,いじりたおすタイプのマニアが喜んで買うかも。ホイールベース長を変えられるのは魅力だ。自転車屋は組み立て工程が増えて嫌だろうなあ。
逆に丸パイプが構造材として優秀なのがよくわかるネ。
いかにも予行演習然としててイヤーんですナ。ダイハード的展開を想定しなかった野次馬は猛省すべし。
ゴールドブレンドバリスタiにCOMP用のメニューをつくってある。
熱湯はプラ製シェイカーによくないからCOMP規定量まで水道水で埋めて冷ます。ほんのちょっぴり風味がつけばいいんで粉をケチる(c.)。寒くてCOMP冷たいのやだな…というとき a. や b. のメニューで淹れて温かみを増すのだ。
やってみたら a. はふつうに飲めたんで,コーヒーブレイクとしてもよくつくっている。
舞台化はうまいなあ。吊り装置でサーバルジャンプなんてやったら大受けしそうだ。WoWoW辺りが放映しないかな。
ゲームはハードル高いよね。RPGでアニメをなぞってもしようがないし,セルリアン狩りは前ゲームの著作権?を侵しそうだし,カードゲームは物理で出しているし。「けものあつめ」か「Friénds GO」ならおれにもこなせるかもしれなくて嬉しい(著作権どうした)。
呼吸器内科の通院。夕べ期外収縮が続いて疲れて寝てしまい――眠れるの!? 眠れるんである。このまま死んでもいいやと思ってるとナ――未明に尿意起きしてなおオフビートが刻まれていたというポンコツさ。くったくたである。超高額の注射を4本うち,また2時間様子を見るあいだに胸部CTを撮り処方薬局まで往復する。
帰りは Pokémon GO を見ながら歩く。ブビィが孵り,2頭目のゴマゾウを捕獲した。個体のネイミングに難渋する。
小朝絡みなのでメモっておこう。
こういうのは双方の言い分が出揃うまでクチを挟んではならないのだが双方の言い分を聞ける人は沈黙するものなので畢竟ぜんぜんわからん。でもまぁたぶんほんとだろう。と甘木さんがゆってた。
と,Zenpad 10 でひらいていた Pokémon GO が俄に閉じ,以降つぎのメセイジを以てログイン拒否の暴挙に出た。
お使いの端末のOSのバージョンが非対応、または、特定の操作(ROOT化など)が検出されたため、Pokémon GO を起動できません。
ヘルプセンターを開く
タップしてもヘルプセンターはひらかない。むっかー。おれにROOT化なんてできるわけないだろ。ついさっきまでポケGO動いてたじゃねーか。
アタマに来たのでもう止める。止めた。
Zenfone 5 でやる。
Pokémon GO は昨夜21時半ごろもういちど試したら――twitterで愚痴ったら同じ目に遭ったヒトからレスがあってな,再確認したのだ――すっと入れた。む,単にサーバの不具合だったか。
しかしまあアカウント剥奪されたらされたであっさり止められそうと実感できたのはよかった。
Oh...,もうちょっと早く出ててくれたらこれ買ったのに。
量子力学へ持ってくと何でも最後は有耶無耶になるんだよなあ(違)。
おれの腹時計が精確になるほどランチタイムはより曖昧になるのだ。
デザインは前の球体のほうがいいんだが,スペックが地味に改良されてるからなあ。
ウチのは無印良品の二重反転で5年選手だからなあ。換え時ではある。防護カバーを毟りとってしまったし。
メタルコートはもういいからたいようのいしを出してくれよい……。
シャアもニュータイプなんだからディレイラが有線なのはいかがなものか。
ところで無線のブレーキは商品化されましたかね。将来的には主流と思うけど。
うむ。できることならBD修正版を……。
BSジャパンならもっといいけど,NHKに渡してはならんぞ。
期外収縮が暴れる暴れる。仰向けに寝てると誘発されやすい気がする。起きあがって数時間ぼんやりするうちに何となく治まる。くたくたである。
ぱっと見,憶えてる以上に入ってるようで嬉しくなる。アライさんの駆けだすテーマは#18かな。#21楽しみだな。Op.フルと『Tea for Two』がないのは惜しいけどしかたないか。
特典とか要らないから,今のところ iTunes か mora でデータ買いのつもり。
けものフレンズ,ほんと傑出してるね。
「かざす」ったって保護ガラスに触れるんでしょ? SUICAをセンサにタッチするのは許せても,手を当てるのはばっちくて厭だ。防護バーが前にあって接触面積極小というならまぁ何とか我慢できるかな。それでもノロウイルスやら手の障害やら慮ると,手をかざす時代はやってこないと思うなあ。ここで認証技術うんぬんは関係ないよ。
NFC搭載で260g。安くなるんなら折りたたみでなくてイイのに。
白オレンジ欲しいなあ。でも3DSのゲームみんな売っぱらっちゃったんだ。
n千円をnk円(キロ円)と書くスタイルは遙か70年代の「ラジオの製作」誌の読者売買コーナーで初めて触れ,何となく相場はわかったものの,kって何だろう何でs円(sen円)じゃないんだろうと数年首を捻ってたネ。
循環器内科の通院。きょうも心電図を採ったがびっくりするぐらい短時間で,ああ重視してないなと思わせる。んでおれが不整脈を訴えると,あ・あれよあれよ,心房細動の焼灼術やりますかというハナシになった。お,おう。
ひとまづ心拍抑止と血栓予防のクスリが再開。またえらい出費である。まじ困る。
帰りは徒歩。その足で髪刈りました。4000円。
おれの髪は伸びたらすべての毛髪が別べつの方向へ跳ねるようになっており,往年の小泉元首相が寝癖を直してないみたいな。カットして漸くごまかせる。アライさんにごまかせなのだ。
ウチで鼻毛を抜きつくす。
朝 | 昼 | 夕 | 夜 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
イトリゾール | 4 | ||||
プレドニン | 2.5 | ||||
ネキシウム | 1 | ||||
レルベア | 1 | ||||
アレンドロン酸 | 1 | 週イチ | |||
ビソプロロールフマル酸塩 | 2 | ||||
エリキュース | 1 | 1 |
投薬が変化したのでメモ。
1箇月前の状態に後退だ。やれやれだぜ。
台座の工夫はいいね。しかし本体に漂うコレジャナイ感はどうだ。不平を言う余地があって買わずに済むのはしょうじきありがたいのだけれども。
これならこのシリーズにアンドロメダ2202が出てもスルーできるだろう。
音漏れはしないはずだよね。そこも大きな訴求点じゃないかな。
両耳ふさいで没入できる環境のほうが少ないよねえ。
プロ3人が検討して勝てなかったとなると,よほど定石無用な展開だったのか。もっとも負けたのはコミのぶんだったのね。むろん負けは負けだが互角と言えよう。
きょうのCOMPは105g+パイン&マンゴー水350cc。さぞうまかろうと期待したら,でもまあ騒ぐほどでもないか。
相槌つうか合いの手の間投句を speechcon と呼ぶのはAmazon用語かネ。ぼくはキメ顔でそう言った。
日本語だと「…なのだ!」「…でござる」と文末を飾るのがキャラ分けの常套手段ですな。Alexaもたいへんだもよん。
これはおもしろいなあ。ATM備えつけの指紋センサはばっちいけど,自分のカードにさわるぶんには何も問題ないやね。
確かに,指紋を登録しに銀行へ行かねばならぬのは億劫だ。しかしそんな窓口が込むような真似はもうしないだろう。蟯虫検査紙みたいなのに指紋を採って郵送とか,いやもうケータイのカメラで指先を撮って転送でいんじゃね。
冬物をクリーニングに出す。今季は少なくて済んだなあ。orz
くりくりにした。フィリップスのボディシェイヴァに噛まれて竿が痛い。