現在位置 : フロント > Weblog版コンテナ・ガーデニング > 2008年
フロントページへ コンテナ・ガーデニングへ

ウェブログ版 コンテナ・ガーデニング

2009年へ 左矢印 2008年 右矢印 2007年へ

月
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2008年すべてを表示
日付 内容 カテゴリー
2008.12.30 エーデルワイス:生育はとてもゆっくりです エーデルワイス
12.28 ビオラ:年内の定植は無理そうです ビオラ
12.24 ラナンキュラス:12月下旬の株の様子 ラナンキュラス
12.23 シャコバサボテン:開花最盛期2008 シャコバサボテン
12.21 ミツバ:寒くなり株が元気になった ミツバ
12.13 ペチュニア:12月に入っても花を咲かせています ペチュニア
12.08 デンドロビューム:花芽確認2008 デンドロビューム
12.07 ラナンキュラス:本葉が少しずつ展開を始めた ラナンキュラス
12.06 シャコバサボテン:開花2008 シャコバサボテン
12.01 カラー:球根の堀り上げ2008 カラー
2008.11.30 シャコバサボテン:つぼみ2008 シャコバサボテン トップへ
11.29 ラナンキュラス:発芽 ラナンキュラス
11.26 エーデルワイス:鉢上げ後の様子 エーデルワイス
11.25 ビオラ:スイートローズの鉢上げ後の様子 ビオラ
11.24 「家庭園芸」2009春号 雑記・その他
11.16 再び若い葉が出てきたミツバ ミツバ
11.10 クリスマスローズ:新葉が展開し始めた クリスマスローズ
11.06 成長と生長 雑記・その他
11.04 ラナンキュラスの球根を植えつけました ラナンキュラス
11.03 エーデルワイス:鉢上げ エーデルワイス
11.02 ビオラ:スイートローズの鉢上げ ビオラ
11.01 ツチイナゴの成虫 病害虫
2008.10.28 今年のシャコバサボテンのつぼみは少し早い? シャコバサボテン トップへ
10.27 オンブバッタの秋 病害虫/ミツバ
10.26 ビオラ:10月下旬の苗の様子 ビオラ
10.22 ペチュニアは10月に入っても咲き続けています ペチュニア
10.20 エーデルワイス:株が少し大きくなってきた エーデルワイス
10.17 アオバハゴロモの成虫 病害虫
10.14 気温が下がり再び綺麗な花を咲かせるカザニア ガザニア
10.13 キンモクセイの花とセミの抜殻 その他の植物/雑記・その他
10.12 ビオラにハダニが発生 ビオラ/病害虫
10.08 静岡の9月の降水量は少なかった 雑記・その他
10.05 こぼれ種から生長し開花したトレニア トレニア
10.04 ミツバ:こぼれ種から発芽 ミツバ
10.01 ウリハムシ 病害虫/ガザニア
2008.09.29 ビオラ:播種1ヶ月後の様子 ビオラ トップへ
09.28 クリスマスローズ:新芽2008 クリスマスローズ
09.24 9月下旬のデンドロビューム デンドロビューム
09.22 エーデルワイス:間引き エーデルワイス
09.21 ハネナガイナゴを見つけた 病害虫
09.18 ガザニアの葉にとまるイチモンジセセリ 病害虫/ガザニア
09.16 エーデルワイス:苗が込み合ってきました エーデルワイス
09.13 この秋まく種2008:第3弾 ラナンキュラス ラナンキュラス/雑記・その他
09.12 エーデルワイス:本葉がでてきた エーデルワイス
09.09 ビオラ:スイートローズが本葉を展開 ビオラ
09.08 クリスマスローズを植え替えました クリスマスローズ
09.06 今年のセスジスズメの発生は遅いような気がする 病害虫/カラー
09.05 エーデルワイス:発芽と子葉の展開 エーデルワイス
09.02 2008年の梅雨入りと梅雨明けの確定値が発表された 雑記・その他
09.01 エーデルワイスの種を播きました エーデルワイス
2008.08.30 ビオラ:スイートローズが子葉を展開し始めた ビオラ トップへ
08.29 ビオラ:スイートローズの発芽 ビオラ
08.27 サギソウの花が咲いた サギソウ
08.25 ビオラ「スイートローズ」の種を播きました ビオラ
08.23 ペチュニアの葉色が褪せてきた ペチュニア
08.22 夏の終わりの気配 雑記・その他/病害虫
08.18 オンブバッタがミツバの葉を大胆に食害している 病害虫/ミツバ
08.17 ガザニア:夏の花 ガザニア
08.13 ミツバの葉にとまるコオロギ 病害虫/ミツバ
08.11 温帯性ヒメスイレン2008 その他の植物
08.07 クレマチス:今年も2番花が咲きました クレマチス
08.06 岩手でマイマイガが大発生 病害虫/雑記・その他
08.05 ペチュニア:腋芽からも開花 ペチュニア
08.04 静岡の7月は雨が降らなかったんですね 雑記・その他
08.03 ミツバの種子てこうしてできるんだ ミツバ
2008.07.29 オンブバッタ3頭 病害虫/ミツバ トップへ
07.27 睡蓮鉢のカエル 雑記・その他/その他の植物
07.26 この秋まく種2008:第2弾 ビオラ ビオラ/雑記・その他
07.23 デンドロビューム:植替え後の生育状況 デンドロビューム
07.22 ミツバとアブラムシとナミテントウ ミツバ/病害虫
07.21 ヒバカリ? 雑記・その他/病害虫
07.19 東海地方梅雨明け(2008年) 雑記・その他
07.17 クリスマスローズ:休眠に入ったようです クリスマスローズ
07.16 ミツバの花 ミツバ
07.14 ペチュニアの花が次々と咲き始めた ペチュニア
07.13 ヒマワリ:栽培終了 ヒマワリ
07.08 三ツ矢サイダーのおまけのミツバが大きくなった ミツバ
07.06 この秋まく種2008:第1弾 エーデルワイス エーデルワイス/雑記・その他
07.05 開花最盛期が過ぎたガザニア ガザニア
2008.06.30 チャノミドリヒメヨコバイ? 病害虫/ヒマワリ トップへ
06.29 ヒマワリの葉にチャノコカクモンハマキの幼虫? 病害虫/ヒマワリ
06.22 ヒマワリ:腋芽の花も開花 ヒマワリ
06.18 ペチュニア:開花 ペチュニア
06.16 ミツバ:本葉の枚数が増えてきた ミツバ
06.15 ペチュニア:定植 ペチュニア
06.14 ヒマワリが開花しました ヒマワリ
06.09 ヒマワリ:つぼみがはっきりとしてきた ヒマワリ
06.08 デンドロビューム:植替え デンドロビューム
06.05 クレマチスの1番花が終了 クレマチス
06.01 昼開き、夜閉じるガザニアの花 ガザニア
2008.05.29 家庭園芸 2008夏秋号が届いた 雑記・その他 トップへ
05.27 ヒマワリのつぼみが見えてきた ヒマワリ
05.26 ペチュニアを鉢上げしました ペチュニア
05.25 ミツバを植え替えました ミツバ
05.24 ヒマワリを定植しました ヒマワリ
05.22 ヒマワリの葉にハモグリバエ 病害虫/ヒマワリ
05.20 今年のデンドロビュームの開花は遅い? デンドロビューム
05.19 ミツバの本葉が展開し始めた ミツバ
05.18 デンドロビュームの花が咲いた デンドロビューム
05.17 クリサンセマムの栽培を終了しました クリサンセマム
05.12 枯れてしまった山形おばこ サクラ
05.11 ペチュニア:株が少しずつ大きくなってきた ペチュニア
05.10 三ツ矢サーダーの栽培キットのミツバも子葉を展開し始めました ミツバ
05.07 ガザニア:開花最盛期 ガザニア
05.06 デンドロビューム:つぼみと新芽 デンドロビューム
05.05 ミツバ:子葉の展開 ミツバ
05.04 ノースポールの花を訪れる昆虫 その3 クリサンセマム/病害虫
05.03 ミツバ:ようやく芽が出ました ミツバ
05.01 「スノーポール」じゃなくて「ノースポール」だった クリサンセマム/雑記・その他
05.01 ノースポールの花を訪れる昆虫 その2 クリサンセマム/病害虫
2008.04.30 ノースポールの花を訪れる昆虫 クリサンセマム/病害虫 トップへ
04.28 ヒマワリ:本葉が展開を始めました ヒマワリ
04.27 ペチュニア:発芽後の生育はとてもゆっくりです ペチュニア
04.26 デンドロビューム:つぼみがふくらんできました デンドロビューム
04.24 クリスマスローズ:新葉が展開しています クリスマスローズ
04.23 ヒマワリ:子葉が展開を始めました ヒマワリ
04.22 三ツ矢サイダーのおまけのミツバの種子を播いてみた ミツバ
04.21 ヒマワリ:発芽しました ヒマワリ
04.20 サギソウの新芽が出てきた サギソウ
04.15 こぼれダネから育ったラベンダーが開花しました ラベンダー
04.14 ヒマワリの栽培記録を開始しました ヒマワリ
04.12 サクラ:葉桜 サクラ
04.10 マイマイガのメス成虫かなあ? 病害虫
04.08 ガザニア:3種類の花が咲きました ガザニア
04.06 ガザニア:暖かくなってうどんこ病が目立ってきた ガザニア/病害虫
2008.03.31 ペチュニア:本葉の展開 ペチュニア トップへ
03.30 デンドロビューム:花芽が少し大きくなりました デンドロビューム
03.25 クリサンセマム:開花最盛期 クリサンセマム
03.23 ペチュニア:子葉の展開 ペチュニア
03.22 ペチュニア:発芽してきました ペチュニア
03.18 サクラ:葉芽も生長を始めました サクラ
03.17 ペチュニアの種を播きました ペチュニア
03.16 ガザニア:アブラムシの発生 ガザニア/病害虫
03.14 サクラ:本格的に開花 サクラ
03.10 シャコバサボテン:結局、開かなかった花 シャコバサボテン
03.08 クリスマスローズ:満開です クリスマスローズ
03.03 ノースポールの花 クリサンセマム
03.02 この冬の静岡の気温は平年並、雨は少なかった 雑記・その他
03.01 サクラ:もうすぐ開花 サクラ
2008.02.26 クレマチス:新芽2008 クレマチス トップへ
02.25 サクラ:ひとつの花だけ気が早く咲きました サクラ
02.24 クリサンセマム:花数が増えてきました クリサンセマム
02.19 クリスマスローズ:花が次々と開花しています クリスマスローズ
02.18 ガザニア:開花?? ガザニア
02.17 サギソウの球根を掘り上げてみました サギソウ
02.15 寒い日は萎凋するガザニア ガザニア
02.14 初氷 2007-2008 雑記・その他
02.13 旧葉を摘葉してスッキリしたクリスマスローズ クリスマスローズ
02.12 シャコバサボテン:まだ咲いていますが シャコバサボテン
02.11 サクラ:花芽が少しずつ大きくなり始めた サクラ
02.10 クリスマスローズ:開花3年目 クリスマスローズ
02.03 近所では梅が咲き始めました その他の植物/雑記・その他
02.02 静岡の1月の気温は平年並みでした 雑記・その他
2008.01.27 デンドロビューム:花芽が少しだけ大きくなった デンドロビューム トップへ
01.20 ガザニア:咲きそうで、なかなか咲かない ガザニア/雑記・その他
01.14 クリスマスローズ:つぼみが立ち上がってきた クリスマスローズ
01.06 サクラ:植替え サクラ
01.05 年が明けてもシャコバサボテンは咲き続けています シャコバサボテン
01.02 ガザニア:寒さによる萎凋? ガザニア
これより前

フロント | コンテナ・ガーデニング | 戻る

最終更新日:2008.12.30