|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
|
|
2020.04.29 |
|
フレンチラベンダーとかガザニアとか |
|
雑記・その他/ガザニア |
|
2008.04.15 |
|
こぼれダネから育ったラベンダーが開花しました(スパニッシュアイズ) |
|
|
|
2007.07.08 |
|
こぼれ種から発芽したラベンダー(スパニッシュアイズ) |
|
|
2007.05.30 |
|
ラベンダーの花にとまるモンシロチョウ |
|
病害虫 |
05.27 |
|
元気がなくなってきた(スパニッシュアイズ) |
|
|
2007.01.01 |
|
1月の花(スパニッシュアイズ) |
|
|
|
2006.10.15 |
|
秋の花(スパニッシュアイズ) |
|
|
10.09 |
|
秋の花のつぼみ(スパニッシュアイズ) |
|
|
2006.07.13 |
|
初夏の花の終了後の強剪定(スパニッシュアイズ) |
|
|
2006.06.06 |
|
初夏の花(スパニッシュアイズ) |
|
|
06.02 |
|
腋芽の生長(スパニッシュアイズ) |
|
|
2006.05.16 |
|
カミキリモドキだろうか? |
|
病害虫 |
05.15 |
|
春の切り戻し(スパニッシュアイズ) |
|
|
2006.04.23 |
|
4月下旬の株の様子(スパニッシュアイズ) |
|
|
2006.03.26 |
|
盛夏期を除き花を楽しめるラベンダー(スパニッシュアイズ) |
|
|
2006.02.28 |
|
冬の間、咲き続けたラベンダー(スパニッシュアイズ) |
|
|
2006.01.15 |
|
切り戻し剪定(スパニッシュアイズ) |
|
|
|
2005.12.23 |
|
12月の花(スパニッシュアイズ) |
|
|
2005.12.12 |
|
葉の紅葉(スパニッシュアイズ) |
|
|
2005.11.22 |
|
晩秋の花(スパニッシュアイズ) |
|
|
2005.10.22 |
|
秋の花が盛りになりつつあります(スパニッシュアイズ) |
|
|
10.03 |
|
刈り込み後の開花(スパニッシュアイズ)
|
|
|
2005.09.06 |
|
刈り込みしてさっぱりしたラベンダー(スパニッシュアイズ) |
|
|
2005.08.08 |
|
葉の黄化(スパニッシュアイズ) |
|
|
2005.07.23 |
|
シャクガがラベンダーを食害 |
|
病害虫 |
07.20 |
|
7月の株の様子(スパニッシュアイズ) |
|
|
2005.06.18 |
|
スパニッシュアイズの開花 |
|
|
06.07 |
|
つぼみ(スパニッシュアイズ) |
|
|
2005.06.05 |
|
定植(スパニッシュアイズ) |
|
|
2005.05.15 |
|
育苗中の様子(スパニッシュアイズ) |
|
|
2005.04.24 |
|
鉢上げ(スパニッシュアイズ) |
|
|
04.17 |
|
育苗(スパニッシュアイズ) |
|
|
04.11 |
|
本葉の生長 |
|
|
04.03 |
|
本葉展開 |
|
|
2005.03.27 |
|
子葉展開(スパニッシュアイズ) |
|
|
03.24 |
|
発芽(スパニッシュアイズ) |
|
|
03.20 |
|
スパニッシュアイズを播種 |
|
|
03.09 |
|
この春、播種予定の種子 |
|
|
|
2004.11.30 |
|
ラベンダーの栽培にもう一度挑戦してみようか |
|
|
2004.11.13 |
|
栽培終了 |
|
|
2004.10.12 |
|
やっぱり栽培は難しい |
|
|
2004.08.30 |
|
夏枯れ? |
|
|
2004.07.08 |
|
開花 |
|
|
07.04 |
|
つぼみ |
|
|
2004.05.14 |
|
育苗中の苗の様子 |
|
|
2004.04.29 |
|
鉢上げ後の生育状況 |
|
|
04.10 |
|
鉢上げ |
|
|
2004.03.22 |
|
子葉展開 |
|
|
03.13 |
|
発芽 |
|
|
2004.02.07 |
|
春播き用の種子 |
|
雑記・その他/ニチニチソウ/ルドベキア |
|
2003.12.17 |
|
日々草、ルドベキア、ラベンダー |
|
雑記・その他/ニチニチソウ/ルドベキア |
|