| 現在位置 フロント > Weblog版コンテナ・ガーデニング > ガザニア |
![]() |
![]() |
|---|
![]() |
![]() |
| 本編はこちらへ |
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 2022.04.25 | 今年もガザニアが咲いています | |||
| 2020.04.29 | フレンチラベンダーとかガザニアとか | 雑記・その他/ラベンダー | ||
| 2019.01.19 | 製紙工場の脇のガザニアが咲き始めました | |||
| 2015.04.29 | 製紙工場の脇のガザニア | 雑記・その他 | ||
| 2009.06.27 | 栽培終了 | |||
| 06..15 | 6月中旬の株の様子 | |||
| 2009.05.10 | 次々と花が咲いています | |||
| 2009.04.20 | ガザニアが再び賑やかになってきた | |||
| 2009.03.18 | 咲きそうで咲かないガザニア | |||
| 03.01 | 再びつぼみが | |||
| 2009.01.19 | 冬の花 | |||
| 2008.10.14 | 気温が下がり再び綺麗な花を咲かせるカザニア | |||
| 10.01 | ウリハムシ | 病害虫 | ||
| 2008.09.18 | ガザニアの葉にとまるイチモンジセセリ | 病害虫 | ||
| 2008.08.17 | 夏の花 | |||
| 2008.07.05 | 開花最盛期が過ぎたガザニア | |||
| 2008.06.01 | 昼開き、夜閉じるガザニアの花 | |||
| 2008.05.07 | 開花最盛期 | |||
| 2008.04.08 | 3種類の花が咲きました | |||
| 04.06 | 暖かくなってうどんこ病が目立ってきた | 病害虫 | ||
| 2008.03.16 | アブラムシの発生 | 病害虫 | ||
| 2008.02.18 | 開花?? | |||
| 02.15 | 寒い日は萎凋するガザニア | |||
| 2008.01.20 | 咲きそうで、なかなか咲かない | 雑記・その他 | ||
| 01.02 | 寒さによる萎凋? | |||
| 2007.12.30 | つぼみから花弁がのぞき始めた | |||
| 12.09 | つぼみがふくらみだした | |||
| 2007.11.17 | 定植とつぼみ | |||
| 11.13 | ガザニアの苗も大きくなってきた | |||
| 2007.10.14 | うどんこ病の発生 | 病害虫 | ||
| 10.09 | 鉢上げ2週間後の様子 | |||
| 2007.09.26 | ガザニアの葉にハモグリバエの食害痕 | 病害虫 | ||
| 09.25 | タイガーの鉢上げをしました | |||
| 09.16 | 本葉展開中 | |||
| 09.05 | 本葉が展開し始めた | |||
| 2007.08.31 | 子葉が展開 | |||
| 08.29 | あまりにも早い発芽 | |||
| 08.27 | まだ暑いけれど種を播きました | |||
| 2007.07.16 | この秋まく種が届いた | 雑記・その他/クリサンセマム | ||
| ホーム | | | Weblog版 | | | コンテナ・ガーデニング | | | 戻る |
| 最終更新日:2022.04.25 |