北京旅行記
[戻る]
[準備編]  [11月18日]  [11月19日]  [11月20日]  [11月21日]  [11月22日]  [11月23日]  [後日談]

 1999年11月18日より奥さんが留学している北京に遊びに行くことになった。 丁度去年の今頃にも訪問しているので2回目ということになる。

「準備編」
  • まずは航空券とビザの手配。これは旅行会社にお願いするしかない。 前も利用したアクロス・トラベラーズ・ビューローにTELする。全て TELと郵便によるやり取りで済むので便利だ。結局、担当者とは 一度も顔を合わせることがなかった。ビザの発行には約1週間と 6000円が必要。航空券は出発日と到着日の都合でノースウェストを 利用し、43000円であった。成田〜北京間はパキスタン航空、 イラン航空などがこの金額よりも安く利用できる。少し残念。 パキスタン航空は去年搭乗し気に入っていたのであるが。


  • 宿の手配は奥さんにお任せ。大学近くで1泊2000円程度のホテル らしい。現地の感覚ではましな部類に入るだろう。


  • 人民元は日本国内で換金できる場所はない…と思う。換金は北京の 首都国際機場に降り立ってからである。これはかなり不安な 事項。もし換金が出来なければ一人でタクシーにも乗れないし 電話もかけられない。参考までに現在、1元は約13円である。


  • お土産リストがメールで送付されてきたので、出発数日前 から収集し始めた。ふりかけやパスタソースの類から Oggiなどの女性ファッション誌まで内容がバラエティに 富んでいるので、宝探しでもするような気分で一つずつ リストの項目をチェックしながら買い物した。全部 集めてみるとかなりの量である。重い。


  • 荷造りは前日に慌てて行う。案の定、お土産をカバンに詰めると 着替えなどは大して入らない。飛行機の出発は夕方で 午前中は仕事に行くので、替えの靴なども入れなければ ならない。結局、着替えは下着一組のみとした。 必要なら現地調達である。

  • Last Update 1999.12.5

    Copyright © 1999 Nakayama, Go All rights reserved.
    本ホームページの内容に関するお問い合わせ・ご意見はzt7g-nkym@asahi-net.or.jpまでお願いいたします。