過去ログその13(171〜179番目)    先頭の記事へ  次の過去ログ(180番目〜)へ  過去ログのTOPへ


稲川 祥の掲示板



さてさてカキコ。
みずのり(179) 投稿日:2000年7月11日<火>01時31分/愛知県/男性/考えたくない
 とゆー訳でレポートが溜まってるので現実逃避にカキコです。

>みやたけさん&管理人さん
 >プファイル
 いえいえ、双発機に見えないナンバーワンはライアン社のファイアーボールです。
 型番は忘れましたが、どう見たって完全単発機の機体にレシプロ・ジェット混合というスゲエ機体設計。しかも性能的にはベアキャットに匹敵する名機。<名機か?
 あれはやはり、凄い機体じゃあないでしょうか。
 あと、圏外には景雲(試作機型)がランクインかと。双子タンデムで欠陥エンジンのアツタなんか積むから、物理的に「燃える」機体になってしまった悲運の駄っ作機です。
 しかもその駄っ作機をネチネチいじくり回して双発ジェット偵察機にする空技廠は、実は駄作機の名地だったりして。
 でもさっき「燃える」より「萌える」が先に出てきたのは内緒。
 みんなSF研の暴走しまくりの自己紹介原稿と学習能力高過ぎのATOK(ウチのは最新の13)が悪いんじぁあ!<てめえが全部悪い。
 
 >#もしかすると、奴自身が“強化人間”なのでは?(^_^;
 ちがいます。彼はNTならぬエイリアン・ソルジャー竹橋です。(注・詳細はSF研の観察日記にて) <本人には見せれんカキコ
 
 >キ100に「缶切り」
 どっちも75ミリ高射砲搭載の機体です。
 かたや実用機で、かたや実験・駄作機ですが。
 個人的には無骨な缶切りの方が好き。 

 >キ83
 でも海軍みたいに終戦間際にバシバシ未完成機体に名前付け回ってるよりゃよっぽどマシかも…… 
 あ、キ83は僕の記憶間違いじゃなきゃ、三菱開発の双発高速・高々度・長距離戦闘機でした。
 ま、京都の職人さんが作ったP−38みたいなもんだと思ってください。
 デザインは普通の双発機ですが、予定されていたカタログスペックが無茶苦茶ふるってるんですよね。
 MK9Bを二発積んで最大速度が750キロ/時で航続距離三千キロ。
 デザイン的にもスマートで、「いかにも早そうな」戦闘機でした。
 でも未完成なの。
 しかもマイナーなのは、やっぱ正式名称のない陸軍機だからでしょう。きっと海軍みたいに試作段階でいかにもな名前あげてたら、架空戦記でB−29とかバシバシ落としてたに違いない(笑)

 と、それでは。そろそろおいとましますです。
 みずのりでした。


何だかすごいなぁwa
男村力龍(178) 投稿日:2000年7月10日<月>15時28分/宮崎県/男性/20才
良くこの掲示板見てるんだけど、いつ見ても早いペースでいっぱい書かれてるなぁ。
びっくりです。
しかし、一番書いてるのは管理人さんですね(みやびたけしさんもかなり書いてる
けど)。個人のページの掲示板ってこんなものなんですか?

レスの続き。
inalin(管理人)(177) 投稿日:2000年7月9日<日>01時36分/愛知県/男性/21才
例によって長過ぎたので2件に分けたレスの2件目(爆)。

局長殿>
2222HITおめでとう♪ TOPに名前を載せようと思うんだけど、何て名前で
載せようか?局長の正式名称(○色(中略)局長)で載せる?それとも別のHNで?
 > きょうはじっけんでつかれたので
お疲れ様。それはさぞかし疲れただろうねぇ。でも、実験が終わった後には、
得てして実験レポートが待っているのだよ。そちらも頑張ってね。

あいてむ君>
(雷)
 > 1年ぐらい前にモデムをやられました。
だったよね。幸いにも〜で…だったお陰ですぐに復旧してたけどね(笑)。
 > ネットに繋げなかったのは苦しかった。
うちもCRTが故障してマシンが死んでる間、ネットに繋げなくて難儀したよ…(-_-;
慌てて旧マシンのネット環境を復活させて凌いでたけどさ。
 > 雷なったら、コンセントと電話線とアンテナと臍ははずしましょう(笑)。
前の2つは兎も角、後者は心配しなくても雷様が外してくれるので大丈夫だよ(謎)。
#こういう昔話から「妖怪:雷様」なんてのが生まれたんだろうなぁ。<妖魔夜行ネタ

みずのり君>
 > ACやってたら、腕が痛いです。<指がつる。
おひおひ(^_^; 大丈夫?そんなにやってたの?僕は全然そんな事は無かったけどなぁ。
 > みんなACの操縦って覚えているもんですねぇ
んだね。自分でも驚いたよ。でも、流石に避けるのは下手になってたね。
 > みんなほとんど最盛期から腕落ちてないし。
僕はそこまででは無かったよ。驚くべきは竹橋の避けと低燃費っしょ。アレは凄過ぎ。
#もしかすると、奴自身が“強化人間”なのでは?(^_^;
 > 新しい戦術の登場で今までの理論は通用しなくなるし。
昔っから戦場というのは、常に新しい戦術や新兵器が登場する場だよ。(遠い目)
 > 流石はSF研ゲーム猿軍団。<除くわたし
SF研随一の“ミサイル使い”が何を仰るか(笑)。
 > ホントに部室でプレステ2とAC2買うのかなあ。
本当に買いそう…。ま、1人で買うと5万でも皆で買えば5万÷n(人)だからねぇ(笑)。
(ウーフーとブラックウィドウ)
 > どっちが強かったんだろ?<キ100です(嘘)
意外な事に銀河改造夜戦の極光(だっけ?)が1番強かったりして(^_^;
 > ドイツ双発機のイメージって、実は「空飛ぶ缶切り」………。
何だかな。いや、確かにそれも有りだけどさぁ。それにしても何故に缶切り?
(Do335プファイル)
いやぁ、アレは傑作“双発”戦闘攻撃機っしょ。何よりその性能が証明してるし。
#好みの問題だけど、僕は“プフィル”って呼んでるよ。<某「AREAL」の影響かしらん?
#独語の正しい発音としては“プファイル(Pfeil:矢)”みたいだね。
 > 飛ばなかったからこその傑作機
烈風は試作機なら終戦前に完成してたよ。試験飛行ではかなりの性能を叩き出してたし。
結局、量産化に移る前に工場が空襲で破壊されたから、実戦には投入されなかったけど。
1番欲しかったフィリピン・マリアナ戦の時期には全然間に合わなかったし、燃料の質や
工場の生産技術力の低下を考えると、期待通りの性能は発揮出来なかっただろうけどね。
橘花や秋水は試作機が試験飛行出来る所まで漕ぎ着けたよ。どっちも飛行試験中の事故で
失われちゃったけどさ。<橘花は離陸中止の失敗でOVER RUN。秋水は不時着失敗で墜落。
震電の試作機は戦後アメリカ軍に接収されて、ダブル・ワスプを積んで十分な高速性能と
高高度性能が得られる事が実証されてたじゃん。後はMK9Bさえモノになっていれば…。
キ83ってどれだっけ?陸軍機は機種お構い無しに全部通しNo.だから分かり難くて(^_^;
富嶽はどう考えても駄目×2っしょ。駄っ作機どうこう以前にまず実用化が無理だもん。
 > 本土決戦なんかやったら
それ以前に、数が揃わなかったor飛ばすパイロットがいなかったってオチが…(-_-;
 > カタログスペックを鵜呑みにすると泣きを見る
ACにおいてもね(笑)。もうカタログスペックは信じないぞ。自分の腕が頼りだ!

ラハッチー君>
誕生日&2300HITおめでと〜☆
もう日付変わっちゃったけど、君のページの掲示板には変わる前に書いて来たから。
 > 私がキリ番のプレゼントあげてどうする^^;
有り難うね。最近キリ番のカキコが減ってたから、ちゃんと報告が有って嬉しいよ。
 > というわけで、何かください(←殴)
そうだなぁ。何処ぞのWPの真似をして“キリ番HITの称号”でもあげようか?(笑)
先日、君に贈った例のブツが誕生日の前祝いって事で…。駄目?(^_^;


それでは。

http://www.asahi-net.or.jp/~zh6s-ingw/

半角“「」”は
みやびたけし@駄っ作機(176) 投稿日:2000年7月8日<土>22時45分/お城/殿/26544才
機械が自動的に変換しちゃうのよ。
どうも、みやたけです。今後気をつけます。

>階級
ちょっと前にRPGマガジン(当時)に分かりやすく解説されてました。
それによると、北軍のカスター将軍は自分が佐官(だったかな?)に戻るのが嫌で、
南北戦争が終わった後、インディアン討伐をすることで将官のままでいたとか。なんともまあ。

>US−X
スペック的には何の問題もないのに、開発が遅れたり単価が高くなりすぎたりして
駄作になった機体もあったしなぁ。生産が遅れて駄作になった例まであるし。
まあ、US−Xは作ったとしても商業的に成功するかは「?」だったと思うよ、私は。
あの大相撲小笠原巡業にも動員されたUS−1は優秀な救難機だと思うけどね。

>モンスター
VFX−2のアレを最初見たとき、単純に「デストロイド・モンスターも登場するのか。
支援メカなんだろうな」と思ったワタシ。アレが実はガウォークだったと知ったときの
衝撃と言ったらもぉ・・・。
80t超級のメックのLAMなんて・・・。

>プファイル
双発機に見えにくい双発機bP。僅差でセスナ・スカイマスター。
プファイルもタミヤから1/48で出るぞ。
ウーフーもボーファイターもモスキートもどんどん出しているタミヤ。次はどんな双発機が
出るんだろう?もっとも、私の愛するウェルキンは出ないんだろうけど。

>夜戦
といったらブレニム(ってオイ)。そしてデファイアント。あとはハリケーン・・・かな?
あ、モスキートもあったねぇ。
(って全部転用夜戦だし。しかも普通思い出す順番逆じゃない?)

それではまた。みやたけでした。

♪七夕さ〜らさら〜(違)。
inalin(管理人)(175) 投稿日:2000年7月8日<土>20時23分/愛知県/男性/21才
本当は♪笹の葉さ〜らさら〜♪だよ。念の為。 <誰も間違えないって(^_^;
…ってな訳で、昨日7月7日は「七夕」。本当は昨日カキコしようと思ってた
のに転寝してそのまま朝まで寝てしまったので、今日1日遅れで七夕ネタをば。
折からの台風の接近も有ったし、織姫と彦星はちゃんと無事に会えたのかねぇ?

ちなみに、一昨日の7月6日は「零戦の日」だったそうな。由来は1939年の
同日に十二試艦戦(後の零式艦上戦闘機)の試作機が初飛行した日だからそうで。
まぁここらしい話題って事で。 <本当は一昨日このネタで書くつもりだった。

それでは、ここ数日で一気に増えたカキコに纏めレス。 <WPの更新は?(ボソッ)

じーえむ殿>
 > なぜ軍曹なんだろうかとか。
軍隊においては、指揮系統上の問題も有るから、基本的に尉官(将校)と下士官は
はっきりと分かれてるからだよ。一兵卒から叩き上げた古参兵は、下士官出身で
士官学校を出ていないからどう頑張っても下士官止まりって訳。だから、軍曹や
曹長が少尉になろうと思ったら、士官学校卒業か2階級特進しか無いのよ(^_^;
 > 同じサイバーパンクネタなら
まぁ後発だし、日本で作ったから日本人向けにアレンジされてるしね。
システムの処理の重さは、海外のゲーマーが1回のプレイに掛けられる時間の
長さと、日本のゲーマーよりリアリティを求める志向を反映しているのでは?

影艶さん>
神鳴り^H^H^H雷でPCがお亡くなりですか。それはご愁傷様でした。合掌(-A-)ち〜ん
うちのマシンも、ここ最近CRTが故障したり、CD−ROMドライブが故障したり
と立て続けに故障が起こっており、次は何処が故障するかと心配しています(-_-;
ハードウェアの損失も然る事ながら、一番の痛手はデーター(特にレポート)でしょうね。
 > 9日のコンベにおじゃましてGMやりますので
宜しくお願いします。青蒼碧君もみずのり君も来られなくて残念がってましたよ。
 > たたき上げのひとって
ヒラで労働組合を引っ張って来た人が、管理職(雇用側)になるのを嫌うのと似たような
物なのかしらん?反って分かり難い例えになってしまった気がしないでも無いが(-_-;

みやびたけし殿>
戦時の特例措置(部隊内の先任の士官が全滅した時とか)として、下士官が士官扱いになる
事も少なくは無いでしょうね。しかし、その臨時扱いが解ければ元の階級に戻ります。
これは、現場における指揮権の混乱を避ける為の措置として良く用いられているようです。
「ガンダム0083」では、主人公のコウ・ウラキ少尉がアルビオン艦長の特例で昇進し、
事態の収束(終息)後に元の階級に戻されたというシーンが有ったのが印象に残ってます。
(ウーフー)
仰る通り。あのセンスは典型的なドイツ機ですよねぇ。僕も好きですよ。
 > ドイツ双発機のイメージは、ウーフーが強いんですよ。
僕はやっぱりBf110ですかねぇ。「ワールドアドバンスド大戦略」で散々お世話になったし。
 > 7月下旬「世界の駄っ作機2」が出版されます!!!(ココ、拍手)
ををっ!それは×2。(パチパチパチ…) しかし、お値段の方が少々痛いですな。
まぁ、あの内容の濃さを考えれば十分見合うお値段では有りますが。
#余談ですが、半角の「 」は機種依存文字の半角カナなのでなるべく使わない
#ようにして頂けると助かります。場合によっては文字化けする可能性が有るので。
 > US−Xが駄作確定なんて言ってる訳じゃないよ。
作っていないのは、単に国の購入計画と開発予算繰りの目処が立っていないからでは(^_^;
モノ自体はかなり良い物になりそうな予感は有ったんですよ。現に、日本ではそんなに
人気は有りませんが、海外におけるUS−1の人気はこちらが驚く程高いらしいですし。
 > 今更新型飛行艇を作って需要があるのかなぁ
駄っ作機にノミネートされそうなPS−1は兎も角(汗)、US−1は意外と需要が有った
から、後継機の開発計画が立った訳でして…。救難機としては極めて高性能なんですよ。
(ウォーターラインシリーズ)
 > 三宅島噴火にも出動した新鋭艦「おおすみ」がおすすめかな。
あぁ、あの問題になった例の島型艦橋の空母^H^H輸送艦(揚陸艦?)ですか。
 > デストロイドなんか(ひゅごっ!)
モンスター辺りも然り。変形しない分だけ、余計に似通ってて…(汗)。


長くなってしまったので一旦この辺で。

http://www.asahi-net.or.jp/~zh6s-ingw/

げっ・・・
ミフロッヒ=ラハッチー(174) 投稿日:2000年7月8日<土>00時29分
ふんじまったよ、2300。
今日私の誕生日なのに、私がキリ番のプレゼントあげてどうする^^;

というわけで、何かください(←殴)
http://www2.neweb.ne.jp/wd/rahatchy/

ああ、腕が痛い。
みずのり(173) 投稿日:2000年7月7日<金>02時27分/愛知県/男性/おにいさん
 どもども。
 昨日今日(昨日おととい)と続けてここの管理人さん他と久々に会室でACやってたら、
 何か風呂上がりに腕がダル痛いみずのりです。<指がつる。
 でも半年ぶりでも、みんなACの操縦って覚えているもんですねぇ<自分の体
 みんなほとんど最盛期から腕落ちてないし。
 その上久方ぶりにやったらやったで新しい戦術の登場で今までの理論は通用しなくなるし。
 流石はSF研ゲーム猿軍団。<除くわたし
 でもホントに部室でプレステ2とAC2買うのかなあ。
 AC2はやりたいが、本体合わせて五万は痛すぎ。
 みなさん購入予定はおありですか。

 >影艶さん
 >管理人が書いた通り、9日のコンベにおじゃましてGMやりますのでもしよかったら遊びに来たってください。
 こっちもオフの方でも管理人さんの方から聞いていたんですが、その日は一日バイトなんで……残念です。

>みやたけさん
 ウーフー、デザインも性能も素晴らしい傑作機だったんですけどねぇ。
 ブラックウィドウと並ぶ、転用夜戦ではない、設計段階からの夜戦ですし。
 どっちが強かったんだろ?<キ100です(嘘)
 でも私のドイツ双発機のイメージって、実は「空飛ぶ缶切り」………。
 シュワルベとかプファイルとかライトニング(英語)とか、いい機体多いんですけどねぇ。
 どっちにしても重厚な機体が好きなんでしょうか? 
 
 >駄作機
 そのとーりです。作らなければ駄作機は出来ません。
 事実、終戦直前の日本には烈風とか橘花とか震電とか秋水とかキ83とかフガクとかいっぱい傑作機があります。たぶん。
 飛ばなかったからこその傑作機ってヤツです。
 きっと本土決戦なんかやったらバタバタ落ちたに違いない。
 大抵カタログスペックを鵜呑みにすると泣きを見る、というのはいつの時代も生かされない先人の知恵です。
 
 と、それではなんか凄い時間になってきているので。
 あ……駄っ作機の二巻……出るんだ……二冊合わせて5k円ですか……
 んー、今のウチに一巻だけでも買っとくべきか…。
 ではでは。

雷は怖いよ〜
あいてむ(172) 投稿日:2000年7月4日<火>22時59分/圏外/未定/気にしない
>影艶さん
雷って怖いですよねぇ。うちも、1年ぐらい前にモデムをやられました。
データは消えなかったんですけれども、ネットに繋げなかったのは苦しかった。
とはいっても、雷ガードの出費は高すぎるし。

>ALL
雷なったら、コンセントと電話線とアンテナと臍ははずしましょう(笑)。

http://www.bea.hi-ho.ne.jp/item/

2222
局長(171) 投稿日:2000年7月4日<火>18時38分
2222とりました。
きょうはじっけんでつかれたので、これいじょうかくたいりょくありません。
では。


         前の過去ログ(〜170番目)へ
         TOPに戻る
         過去ログのTOPへ