![[Logo]](yama-2s.gif) 
 ヤーマチカ通信 
 ヤーマチカ通信って? 
 山之内さんが出している、ミニ新聞です。「青いプラトーク」を通販で購入したところ、私の所にも年に数回送られてきます。余り表に出ないロシアの話を山之内さんの視点から捉えたものです。幾つかの記事を、以下のページで紹介しましょう。
(但し、続き物の「京都発札幌素通りのロシアエレジー」(山之内さんがロシア/ソヴィエットに関わるようになったいきさつ)は欠番があるので載せません。また、「通信」は手書き縦書きの学級新聞風体裁(GIF画像約48KB)
をとっていますが、HTML化する際に私の責任で章割、文字の置き換え(丸数字など)を行っています。ライブなどの予定は別にしました)。
 しばらく更新している時間がありませんでした。またぽつぽつ更新していきます。ただし、引っ越しに紛れ、最近の数号が腐海に沈みました。浚渫にはしばらくかかります。←浚渫完了! 京都のMさん、ありがとうございました。
 電子版ヤーマチカ通信 
リンクが張ってないのは、未入力のバックログです(^^;;。
-   62号 映画のはなしをしましょう! …2008年9月5日号
-    61号 この「くに」で… …2006年8月20日号
-    60号 暑中お見舞い申し上げます…2005年7月23日号
-   59号 (うへ、タイトルすら落としてる。ごめんなさい。探し出して入力しますm(._.)m どこにしまったっけ…)
-   58号 目を閉じてゆっくりふんわり深呼吸…2004年4月8日号
-   57号 ロシア芸術の秋/福原容子さん追悼…2003年10月15日号
-   56号 第二回オクジャワ国際フェスティバルとサンクト・ペテルブルク建都300周年…2003年6月18日号
-    55号 いつのまにか身にしむ晩秋の風…2002年11月7日号
-   54号 私もサッカー観戦は好きだけど…2002年5月28日号
-    53号 三度目の戦争はボクの罪…2002年3月13日号
-    52号 まだ今のところ地球は回っている…2001年12月17日号
-    51号 (浚渫中)
-    50号 お蔭様で50号…2001年5月22日号
-    49号 感慨深く晴れやかであるはずの卒業式と入学式を萎縮させている「国歌の強制」を憎みます…2001年3月8日号
-    48号 21世紀へカウントダウン…2000年12月28日号
-    47号 20世紀なごりの晩秋に…2000年11月7日号
-    46号 シドニー五輪の表彰で「さくらさくら」を聞けたらなあ…2000年9月6日号
-    45号 (浚渫中)
-    44号 プーチン大統領政権の不気味な船出から1ヶ月…2000年6月7日号
-    43号 メイエルホリド銃殺から60年・再び全体主義の風が吹きはじめたロシア…2000年3月26日号
-    42号 泥沼のロシア戦局のまま暮れる年…1999年12月15日号
-    41号 あなたの夏はどんな夏でした?…1999年9月8日号
-    40号 たなばたの夜に…1999年7月7日号
-    39号 「さくらさくら」を国歌にしよう…1999年4月15日号
-    38号 メチャクチャでござりますがな…1999年3月2日号
-    37号 かもめ百年…1999年2月10日号
-    36号 再びオクジャワについて&再びモスクワへ 1998年10月8日号
-    35号 残暑お見舞&読者近況特集(後編) 1998年8月16日号
-    34号 久しぶりに読者近況特集 1998年6月20日号
-    33号 モスクワ二年滞在総集編…'98年5月16日号
-    32号 日本とロシア…'98年3月1日号
-    31号 北の国から「どうぞ幸せな新年を」…'98年3月1日号
-  30号 
-    29号 やっと新緑に包まれたモスクワから(モスクワ便り IV)…'97年5月29日号
-  28号 
-    27号 1996年よ さようなら!(モスクワ便り II)…'96年12月30日号
 山之内重美コーナーに戻る 
 ホームページに戻る  
Last Update : 28, Oct., 2008 
 by The Creative CAT, 1996-