![]() |
RWC ラグビーワールドカップ2019 日本 |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ||
| RWC 2023 フランス | |
|
| | 決勝トーナメント | | | プール戦 全日程 | | |
| | プールA | | | プールB | | | プールC | | | プールD | | |
決勝トーナメント | |
■80分(40分ハーフ)終了時点で同点の場合 | |
◎5分休憩後、20分(10分ハーフ)の延長戦を行う | |
■延長戦でも決着がつかない場合 | |
◎5分休憩後、10分間1本の再延長戦をサドンデス方式で行う(先に点を取った方が勝利) | |
■再延長戦でも決着がつかない場合 | |
◎キッキングコンペティション(サッカーのPK戦のようなもの)で決着をつける | |
決勝戦 | |
|
3位決定戦 | |
|
準決勝(ベスト4) | |
|
準々決勝(ベスト8) | |
|
| RWC 2023 フランス | |
|
| | 決勝トーナメント | | | プール戦 全日程 | | |
| | プールA | | | プールB | | | プールC | | | プールD | | |
プール戦 上位2チームが決勝トーナメント進出(上位3チームはW杯2023出場権獲得) | |
■勝点 | |
◎勝利 4ポイント ◎引分 2ポイント ◎敗戦 0ポイント | |
■ボーナスポイント(勝点に加算) | |
◎トライ数が4以上 1ポイント(勝敗にかかわらず) ◎7点差以内で敗戦 1ポイント | |
■順位決定(勝点が同じ場合) | |
1. 直接対決の勝者 2. 得失点差 3. トライ差数 4. 得点数 5. トライ数 6. ランク上位 | |
<プール戦 全40試合日程(結果)> |
期日・会場(観客数) | プール | 対戦カード | |||||||||
9/20 Fri |
19:45 (45,745人) 東京スタジアム |
|
|
||||||||
9/21 Sat |
13:45 (36,482人) 札幌ドーム |
|
|
||||||||
16:15 (44,004人) 東京スタジアム |
|
|
|||||||||
18:45 (63,649人) 横浜国際総合競技場 |
|
|
|||||||||
9/22 Sun |
14:15 (20,354人) 東大阪市花園ラグビー場 |
|
|
||||||||
16:45 (63,731人) 横浜国際総合競技場 |
|
|
|||||||||
19:15 (35,923人) 札幌ドーム |
|
|
|||||||||
9/23 Mon |
19:15 (35,545人) 豊田スタジアム |
|
|
||||||||
9/24 Tue | 19:15 (22,564人) 熊谷ラグビー場 |
|
|
||||||||
9/25 Wed |
14:15 (14,025人) 釜石鵜住居復興スタジアム |
|
|
||||||||
9/26 Thu |
16:45 (16,984人) 博多の森球技場 |
|
|
||||||||
19:45 (27,194人) 神戸市御崎公園球技場 |
|
|
|||||||||
9/28 Sat |
13:45 (21,917人) 東大阪市花園ラグビー場 |
|
|
||||||||
16:15 (47,813人) 静岡・エコパスタジアム |
|
|
|||||||||
18:45 (36,449人) 豊田スタジアム |
|
|
|||||||||
9/29 Sun |
14:15 (24,895人) 熊谷ラグビー場 |
|
|
||||||||
16:45 (47,885人) 東京スタジアム |
|
|
|||||||||
9/30 Mon | 19:15 (27,586人) 神戸市御崎公園球技場 |
|
|
||||||||
10/2 Wed |
16:45 (17,660人) 博多の森球技場 |
|
|
||||||||
19:15 (34,411人) 大分スポーツ公園競技場 |
|
|
|||||||||
10/3 Thr | 14:15 (21,069人) 東大阪市花園ラグビー場 |
|
|
||||||||
19:15 (26,856人) 神戸市御崎公園球技場 |
|
|
|||||||||
10/4 Fri |
18:45 (44,148人) 静岡・エコパスタジアム |
|
|
||||||||
10/5 Sat |
14:15 (33,781人) 大分スポーツ公園競技場 |
|
|
||||||||
17:00 (48,185人) 東京スタジアム |
|
|
|||||||||
19:30 (39,695人) 豊田スタジアム |
|
|
|||||||||
10/6 Sun |
13:45 (48,354人) 東京スタジアム |
|
|
||||||||
16:45 (28,477人) 熊本運動公園陸上競技場 |
|
|
|||||||||
10/8 Tue |
19:15 (28,014人) 神戸市御崎公園球技場 |
|
|
||||||||
10/9 Wed |
13:45 (24,377人) 熊谷ラグビー場 |
|
|
||||||||
16:15 (44,123人) 静岡・エコパスタジアム |
|
|
|||||||||
18:45 (33,379人) 大分スポーツ公園競技場 |
|
|
|||||||||
10/11 Fri |
19:15 (39,802人) 静岡・エコパスタジアム |
|
|
||||||||
10/12 Sat |
13:45 (中止) 豊田スタジアム |
|
|
||||||||
17:15 (中止) 横浜国際総合競技場 |
|
|
|||||||||
19:45 (17,967人) 博多の森球技場 |
|
|
|||||||||
10/13 Sun |
12:15 (中止) 釜石鵜住居復興スタジアム |
|
|
||||||||
14:45 (22,012人) 東大阪市花園ラグビー場 |
|
|
|||||||||
17:15 (27,317人) 熊本運動公園陸上競技場 |
|
|
|||||||||
19:45 (67,666人) 横浜国際総合競技場 |
|
|
| RWC 2023 フランス | |
|
| | 決勝トーナメント | | | プール戦 全日程 | | |
| | プールA | | | プールB | | | プールC | | | プールD | | |
( )内は大会直前のランキング |
|
![]() |
アイルランドの旗は、英国領北アイルランドとの統一チームのため アイルランドラグビー協会の旗を使用しています。 |
キックオフ ・ 試合会場 |
|
|||||||||
9/20 (金) 19:45
(東京)東京スタジアム |
|
|||||||||
9/22 (日) 16:45 (神奈川)横浜国際総合競技場 |
|
|||||||||
9/24 (火) 19:15 (埼玉)熊谷ラグビー場 |
|
|||||||||
9/28 (土) 16:15 (静岡)エコパスタジアム |
|
|||||||||
9/30 (月) 19:15 (兵庫)神戸市御崎公園球技場 |
|
|||||||||
10/3 (木) 19:15 (兵庫)神戸市御崎公園球技場 |
|
|||||||||
10/5 (土) 19:30 (愛知)豊田スタジアム |
|
|||||||||
10/9 (水) 16:15 (静岡)エコパスタジアム |
|
|||||||||
10/12 (土) 19:45 (福岡)博多の森球技場 |
|
|||||||||
10/13 (日) 19:45 (神奈川)横浜国際総合競技場 |
|
| RWC 2023 フランス | |
|
| | 決勝トーナメント | | | プール戦 全日程 | | |
| | プールA | | | プールB | | | プールC | | | プールD | | |
( )内は大会直前のランキング |
|
「ニュージーランドvイタリア」「ナミビアvカナダ」は中止。各チームに勝点2が付与。 |
キックオフ ・ 試合会場 |
|
|||||||||
9/21 (土) 18:45 (神奈川)横浜国際総合競技場 |
|
|||||||||
9/22 (日) 14:15 (大阪)東大阪市花園ラグビー場 |
|
|||||||||
9/26 (木) 16:45 (福岡)博多の森球技場 |
| |||||||||
9/28 (土) 18:45 (愛知)豊田スタジアム |
|
|||||||||
10/2 (水) 19:15 (大分)スポーツ公園総合競技場 |
|
|||||||||
10/4 (金) 18:45 (静岡)エコパスタジアム |
|
|||||||||
10/6 (日) 13:45 (東京)東京スタジアム |
| |||||||||
10/8 (火) 19:15 (兵庫)神戸市御崎公園球技場 |
|
|||||||||
10/12 (土) 13:45 (愛知)豊田スタジアム |
|
|||||||||
10/13 (日) 12:15 (岩手)釜石鵜住居復興スタジアム |
|
| RWC 2023 フランス | |
|
| | 決勝トーナメント | | | プール戦 全日程 | | |
| | プールA | | | プールB | | | プールC | | | プールD | | |
( )内は大会直前のランキング |
|
「イングランドvフランス」は中止。両チームに勝点2が付与。 |
キックオフ ・ 試合会場 |
| |||||||||
9/21 (土) 16:15 (東京)東京スタジアム |
|
|||||||||
9/22 (日) 19:15 (北海道)札幌ドーム |
|
|||||||||
9/26 (木) 19:45 (兵庫)神戸市御崎公園球技場 |
|
|||||||||
9/28 (土) 13:45 (大阪)東大阪市花園ラグビー場 |
|
|||||||||
10/2 (水) 16:45 (福岡)博多の森球技場 |
|
|||||||||
10/5 (土) 17:00 (東京)東京スタジアム |
|
|||||||||
10/6 (日) 16:45 (熊本)総合運動公園陸上競技場 |
|
|||||||||
10/9 (水) 13:45 (埼玉)熊谷ラグビー場 |
|
|||||||||
10/12 (土) 17:15 (神奈川)横浜国際総合競技場 |
|
|||||||||
10/13 (日) 14:45 (大阪)東大阪市花園ラグビー場 |
|
| RWC 2023 フランス | |
|
| | 決勝トーナメント | | | プール戦 全日程 | | |
| | プールA | | | プールB | | | プールC | | | プールD | | |
( )内は大会直前のランキング |
|
キックオフ ・ 試合会場 |
|
|||||||||
9/21 (土) 13:45 (北海道)札幌ドーム |
|
|||||||||
9/23 (祝) 19:15 (愛知)豊田スタジアム |
|
|||||||||
9/25 (水) 14:15 (岩手)釜石鵜住居復興スタジアム |
|
|||||||||
9/29 (日) 14:15 (埼玉)熊谷ラグビー場 |
|
|||||||||
9/29 (日) 16:45 (東京)東京スタジアム |
|
|||||||||
10/3 (木) 14:15 (大阪)東大阪市花園ラグビー場 |
|
|||||||||
10/5 (土) 14:15 (大分)スポーツ公園総合競技場 |
|
|||||||||
10/9 (水) 18:45 (大分)スポーツ公園総合競技場 |
|
|||||||||
10/11 (金) 19:15 (静岡)エコパスタジアム |
|
|||||||||
10/13 (日) 17:15 (熊本)総合運動公園陸上競技場 |
|
|
チーム名 | 2015イングランド大会 結果 | |||
![]() |
ニュージーランド | 優勝 | ||
![]() |
オーストラリア | 準優勝 | ||
![]() |
南アフリカ | 3位 | ||
![]() |
アルゼンチン | 4位 | ||
![]() |
アイルランド | ベスト8 | ||
![]() |
ウェールズ | ベスト8 | ||
![]() |
スコットランド | ベスト8 | ||
![]() |
フランス | ベスト8 | ||
![]() |
イングランド | ベスト12 | ||
![]() |
日本 | ベスト12 | ||
![]() |
ジョージア | ベスト12 | ||
![]() |
イタリア | ベスト12 | ||
■残る8チームは、地区予選、地区間プレーオフ等によって出場権を得る。
チーム名 | 地区予選・プレーオフ・敗者復活 | |||
![]() |
フィジー | オセアニア地区 1位 | ||
![]() |
トンガ | オセアニア地区 2位 | ||
![]() |
アメリカ | アメリカ地区 1位 | ||
![]() |
ウルグアイ | アメリカ地区 2位 | ||
![]() |
ロシア | ヨーロッパ地区 1位(注1) | ||
![]() |
ナミビア | アフリカ地区 1位 | ||
![]() |
サモア | ヨーロッパ・オセアニア プレーオフ(注2) | ||
![]() |
カナダ | 敗者復活予選優勝チーム(注3) | ||
(注1)
ヨーロッパ・チャンピオンシップにおいて、代表資格を持たない選手が試合に出場していたとして、ルーマニア、スペイン、ベルギーの違反を認定。 罰則としてポイントを減点した結果、3位だったロシアが繰り上げで本大会の出場権を獲得。 また、ヨーロッパ地区2位を決めるプレーオフも、スペイン対ポルトガルからドイツ対ポルトガルに変更。(2018年5月15日) 【ヨーロッパ地区2位決定戦】 6/16 ドイツ ![]() ![]() |
(注2)
ヨーロッパ地区2位、オセアニア地区3位によるプレーオフ。 7/14 サモア ![]() ![]() ※サモアが本大会の出場権を獲得。 |
(注3)
香港・カナダ・ケニア・ドイツの4チームが、フランスのマルセイユで最後の1枠を争う。 11/11 香 港 ![]() ![]() カナダ ![]() ![]() 11/17 香 港 ![]() ![]() カナダ ![]() ![]() 11/23 ケニア ![]() ![]() 香 港 ![]() ![]() ※3戦全勝のカナダが敗者復活予選優勝。本大会の出場権を獲得。 |
< 日 程 > |
2017年05月10日 予選プール組合せ抽選会(京都迎賓館にて) | ||
2017年11月02日 試合日程決定 | ||
2018年05月08日 開幕まで500日 | ||
2019年06月12日 開幕まで100日 | ||
2019年09月20日 開幕戦(日本 vs ロシア/東京スタジアム) | ||
2019年11月02日 決勝戦(横浜国際総合競技場) |
< 試合会場 > |
A 札幌ドーム(北海道札幌市)41,410席 |
B 釜石 |
C 熊谷ラグビー場(埼玉県熊谷市)24,000席 |
D 東京スタジアム(東京都調布市・味の素スタジアム)49,970席 |
E 横浜国際総合競技場(神奈川県横浜市・日産スタジアム)72,327席 |
F エコパスタジアム(静岡県袋井市・小笠山総合運動公園エコパ)50,889席 |
G 豊田スタジアム(愛知県豊田市)45,000席 |
H 東大阪市花園ラグビー場(大阪府)30,000席 |
I 神戸市御崎公園球技場(兵庫県・ノエビアスタジアム神戸)30,132席 |
J 博多の森球技場(福岡市・レベルファイブスタジアム)22,563席 |
K 大分スポーツ公園総合競技場(大分市・昭和電工ドーム大分)40,000席 |
L 熊本県民総合運動公園陸上競技場(熊本市・えがお健康スタジアム)32,000席 |
世界の国旗 |
Since January 16, 2001 |