■国旗の意味
フランスの国旗をお手本にして作られた。
緑はカトリック教徒(旧教)を、オレンジはプロテスタント教徒(新教)を、白はカトリックとプロテスタントとの平和と友情を表している。1937年制定。
| |
■備考
アイルランドは、グレート・ブリテン島(英国)の西にあるアイルランド島にあり、その島の大部分を占める(島の北部は英連邦の北アイルランド)。
1922年、「アイルランド自由国」として英連邦の自治領となる。
ただし、北部アルスター地方にある6州(現在の北アイルランド)は、英国領に留まる。
1949年、英連邦を離脱し「アイルランド共和国」となる。
1998年、英国とアイルランドの間で、北アイルランドの領有権に係る和平合意(ベルファスト合意)が成立する。
|