表彰式


それでは表彰式に行きましょう。




<FONT size="3">GT-300の表彰式、まず</FONT>GT-300の表彰式、まず登場したのは優勝したWedsSportCelicaの田中実




























<FONT size="3">チャンピオンは逃がしたも</FONT>チャンピオンは逃がしたものの、菅生から投入した
Celicaの威力で表彰台の常連に。新マシンの開発
に苦労した甲斐がありました。




























<FONT size="3">今度は2位に入っ</FONT>今度は2位に入った、木下 みつひろ。ニッサン応
援団に向かってサムアップ!


























<FONT size="3">そしてメカニックさんの登場!</FONT>そしてメカニックさんの登場!




























<FONT size="3">そして優勝トロフィー</FONT>そして優勝トロフィーの授与。今回はピット作業が
明暗を分けた形となったのでメカニックさんの喜び
もひとしお。



























<FONT size="3">3位に入ったこれ</FONT>3位に入ったこれまたセリカ。澤 圭太と黒澤治樹。
黒澤治樹はいきなりGT−300に乗っての表彰台。
さすがだねえ。



























<FONT size="3">そしてベストメカニック賞の授与。写真は菅野</FONT>そしてベストメカニック賞の授与。写真はもう
お馴染み、菅野はつ乃さん。




























<FONT size="3">ベストメカニック賞</FONT>ベストメカニック賞は優勝チームにのみ与えられる
ので
、貰えるチームは幸せです。



























そしてシャンペンファイト、1位と3位のセリカ軍団同士が激しくファイト!





その隙にメカニックさんは退避。その後表彰台脇にいるチームのメンバーと
ファイトをしていました。





<FONT size="3">最後は記念撮影</FONT>最後は記念撮影、チャンピオンを獲った、エンドレス・Z、
特に柳田真孝は感動のあまり泣いていました。



























今度はGT-500の表彰式




<FONT size="3">表彰台に現れたB・トレルイエ、井出有治</FONT>表彰台に現れたB・トレルイエ、井出有治。こちらも
ニッサン応援団に向かって手を振ります。


























<FONT size="3">一方2位の道上</FONT>一方2位の道上龍とS・フィリップは少し憮然とした
表情でした。




























<FONT size="3">そして3位のザ</FONT>そして3位のザナヴィNISMOGT-R本山哲。もう喜び一
杯で表彰台に上がります。



























<FONT size="3">メカニックさんも参加しての優勝カップの授与。</FONT>メカニックさんも参加しての優勝カップの授与。
GT-500もピット作業で決まっただけにメカニック
さんも嬉しそう。それにしてもNISMOのピット作業
は素晴らしい。

























<FONT size="3">2位の二人はまあこんなもの・・・。</FONT>2位の二人はまあこんなもの・・・。後は裁定待ち
と行ったところ。





























<FONT size="3">3位はもう大喜</FONT>3位はもう大喜び本山哲はGT、Fポンの二大タイトルを
獲得、一方M・クルムは2回目のGTチャンピオンとなり
ました。


























<FONT size="3">そしてベストメカニック賞の授与。</FONT>そしてベストメカニック賞の授与。































さらにシャンペンファイトはNISMO同士のファイトとなりました。次はシリーズ
チャンピオンの表彰式。





GT-500のチャンピオンはザナヴィNISMOGT-Rを駆る本山哲とM・クルム
ちなみにGT-500のチームチャンピオンもNISMOが獲得しました。







そしてGT-300は木下 みつひろと柳田真孝。両クラス共今年はニッサン
がチャンピオン獲得です。



それではいよいよ土屋圭市引退セレモニーです。




[スーパーオートバックス名古屋BAY店土屋圭市トークショー]

[ピットウオークその1]

[ピットウオークその2]

[スターティンググリッド]

[決勝]


[土屋圭市引退セレモニー]




[JGTCトップページ]