丁度、ハチマルからの脱却を考えビーフリーズ
を投入。するとこれが当たったのかいきなりの71センチをゲット。そしてその後も連続GET。
 |
▲71センチ |
 |
▲アベレージ40センチくらいかな? |
 |
|
 |
▲にょろにじゃれてくる20センチ |
 |
▲にょろでかけた60センチ |
ほとんどビーフリのだだ巻きヒットで、HITするも一頃の強い引きは若干衰えてるような気がした。それにしても今更だがビーフリやるじゃん。っつーか、ハチマルでダメでビーフリで来るって事はこの二つのルアーはタイプが違うって事か?だとしたらハチマルの代変えになんないじゃん!?
調子よくビーフリでかけてると、ちょっと余裕こいてオイルフェンスのようなものがあるのだけどその内側に投げてみた。するとすぐにコンとヒット。うっ、まずい。引っこ抜ける大きさじゃない。多分60センチくらいだが86Lのロッドでは抜けない。そうしてるうちに案の定オイルフェンスに巻かれ、魚はさようなら〜。で、しっかりルアーはフェンスに引っかかっている…。はい、またいつものジンクスです。初めて釣れたルアーは必ずロストするという…。
その後、ハチマルに戻すもやっぱり反応がない。やっぱりタイプが違うんだぁ…。で、仕方ないのでもう一度にょろにょろ
を投げてみる。ありゃ…すると反応がこつこつとある。どうやらちっちゃいのがじゃれついてくるようだ。と思ったら、60センチくらいのも釣れる。どうやらバチもベイトも両方意識しているようだ。
大夫潮も下げてきたので、「タックル屋」に走りなくしたビーフリを買い直す。
|