普段はシーバス釣りは一人の方が好きで一人で行っているのだが、この日は友人も同行。半ばガイドな日だった。
午後2時頃出発し、まず上げの荒川下流へ。最近のシーバスネットの釣果情報ではあまり釣れている様子がなかったが、デイでも何本か上げた実績もあるのでとりあえず行ってみた。しかし上げということもあってかやっぱりダメだった。下げに入れば多少は期待もできるだろうが、友人がとにかく魚がさわりたいということなのでより確実ないつもの鶴見川へ移動。
午後6時頃まず鶴見の橋脚に行ってみる。と、今日は珍しく先行者がいない。同時にボラすら見あたらず全く魚っけもなし。珍しい…。
この状況に見切りを付けいつもの仕事場ポイントへ。今日は何とか家族サービスをこなしてきたという友人に、自分の気持ちを押し殺し全て先に打ってもらう。するといつものハニースポットでいきなりの74センチを上げられてしまった。やはり自分はその後に打っているので反応薄…。ハチマル での2本目でヒットしたとき、飲まれたのかラインブレイク。お魚さんごめん…。手持ちのハチマルはちょっと遠い車にまで戻らないとなくて、しょうがなく
X-RAP(シンキング)
で探る。それでもハチマルほどではないが多少は反応があった。横目にハチマルで上げまくる友人…。このあたりから何となく調子が狂っていくのが分かった。
この日はスローのだだ引きが反応が良かった。
で、友人が釣れば釣るほど調子が狂う。「修行が足りん」と何度も自分に言い聞かせるも全然ダメ。そのうちせっかく取りに帰ったハチマルも5投目くらいであっさり根掛かりでロスト。仕方なく再びX-RAPに戻すもこれまた2投目でロスト。くぅ〜。ダメダメじゃん、俺…。
こうなるとこれ系のルアー以外釣れる気がしなく打つ手がなくなる。ゾンク あたりでぽつぽつとは当たりがあるもののハチマルには遠く及ばない。
結果友人は全てハチマルでポンポン上げて10本くらい、自分5本くらい。サイズは20〜74センチ。
今自分に足りないもの。他に惑わされない精神と、ハチマルに頼らず食わせるテクニック。とにかくまだまだ「蒼い」自分がよく分かった今回の釣りでした。
場所:荒川下流
時間:15:00-16:30
潮汐:中潮
ルアー:---
釣果:0
場所:鶴見川
時間:18:00-22:00
潮汐:中潮
ルアー:X-80SW 、 X-RAP(シンキング)
釣果:5GET |