English


小さな庭



うちの庭にある花、木、その他の生き物を紹介します。

この庭は、埼玉県にあります。
花の開花時期は、地域によって異なります。
2010年くらいから、手入れが悪いからか、夏の猛暑が厳しいからか、
けっこう枯れています。

ここで使用している機材は、おもに、
Nikon F2, Ai Nikkor 50mm, Ai zoom Nikkor 35-105mm,
Ai micro Nikkor 200mm,Nikon LS-1000, LS-2000, LS-4000, Coolpix3500,
Nikon D5300, Tamron SP AF 17-50mm
です。



1998-3-28より


通年(オールシーズン)

睦月

如月

弥生

卯月

皐月

ラベンダーの季節

水無月

文月

葉月

葉月(セミの夏)

長月

神無月

霜月

師走

庭の恵み(産物)

作業メモ


花の名前 索引

ざくろ

1978年に家を改築したときに、庭に土を入れたのですが、この土には、
ほとんど養分がありませんでした。しかし、ざくろの落ち葉が養分を
与えて、今では良い土になっています。
土を良くしたいなら、落葉樹を植えることをお薦めします。
ただし、ざくろは枝にトゲがあり、枝の剪定が大変なのでお薦めしません。


生ゴミ容器

生ゴミと、発酵促進剤(商品名:くいなちゃん)を入れて2,3週間待つと、
肥料になります。
くいなちゃんは、EM(有用微生物群)を含んだ、発酵促進剤です。

抽出液は、そのまま液肥として使います。(別の容器に保存しておいて、使う時に
水で薄めて使います。なお、この液が向かない植物もあります。
ヒヤシンスの花後に与えると、球根が腐ったり、ブルーベリーの花後に与えると、
実が落ちやすいようです。)
固形物は、大きい木なら、そのまま根元に埋めますが、そうでなければ土に埋めて
2週間くらい、なじませてから使います。
この生ゴミ容器は、一個2000円程度のものです。
生ゴミ容器は、電気じかけの高級品も市販されています。
自治体によっては、補助金がでるので、購入する前に、問い合わせてみることを
おすすめします。

なお、写真の容器はフタの耐久性がないことが難点で、現在運用を休止しています。




カナヘビ

トカゲの仲間で、うちには昔からいます。小さな虫を食べます。うちの
庭の生態系を構成する重要な存在です。
こどものうちはかわいいですが、成長すると、かわいくありません。
写真のカナヘビは子供です。


やもり

夜に活動します。


アリ

ホームセンターではアリ用殺虫剤が売られていますが、この庭では掃除係なので
アリに殺虫剤を使うことはありません。




土のリフレッシュエリア

うちの庭には、何も植えないエリアがあります。
鉢植えのものを植え替えして出た古い土を集めておいたり、
生ゴミを発酵させてできた堆肥を埋めておいたり、
木を剪定した枝や、抜いた雑草を置いたりしています。
土が必要な時は、ここを掘り返して、下のほうから土を取り出して
使います。



メインエントランス