そこいらで撮影したテキトーな写真

その105へ その106 その107へ


【 67.55 kg! 】

【 ▲村山古道は大雪! 】

【 電車に乗って・・・ 】

【 ▲村山古道 2 回目 & ALP_EVO 】




2022 年 03 月 02 日(水)【 67.55 kg! 】

あっという間に 3 月になってしまい、・・・

神奈川県はまん延防止重点措置中なので活動自粛
っというかやはり怖いので外出できません

感染すれば子供たちの試験や自分の仕事が休みになってしまいますからね

そんなわけで山行やランニングは×
仕方がないのでトレーニングはマシンでのランニングのみ

やる気が出ないためかパフォーマンスは上がりません
10 km/h で 5 km 走るのがやっとです

でも、今年の目標の一つである、

体重 < 68 kg

が達成できました〜



画像処理がよく分からず小さいのですが、体重計の写真

起床後、トイレに行き、飲水せずに計測
瞬間最少値ですが、達成は達成です!

今後は<68 kg をキープし、富士山でのタイムに期待します




2022 年 03 月 06 日(日)【 ▲村山古道は大雪! 】

子供たちの試験などスケジュールが終了
とりあえず一安心なので村山古道に出動!

様子が分からないので無理なく行ける範囲で、って・・・


村山古道では毎回ですが、場所の説明は下記の通り

入山地点は村山古道が富士宮富士公園線(富士山スカイライン)7.8 km ポストでクロスする点:MK1
通過点は
村山古道が富士公園太郎坊線(富士山スカイライン)10.8 km ポストでクロスする点:MK2
村山古道が富士山自然休養林歩道のガラン沢・高鉢コースとクロスする点:MK3
笹垢離:MK3A / 横渡:MK3B / 一ノ木戸小屋跡(やかん):MK3C
富士宮五合目Pから宝永第二火口縁に至る森林コースとクロスする点:MK4

としております


本日は笹垢離の上、展望が開けたところが本日のゴール



本日の到達点
富士山にご挨拶してきました〜


MK1 から入山後、MK3 までは積雪も少々でアイゼンも必要なし
しかし、MK3 の先は徐々に積雪が深くなって大変
笹垢離付近は積雪 50 cm 〜
深いところは 70 cm
上層に厚さ 3 cm くらいの硬い層がある
乗れることもあり、踏み抜くこともある厄介な雪
雪国で言う「かた雪わたり」のでき損ないでしょうか・・・
踏み抜くと太ももに硬い層が当たり、前に倒せない
こういう時こそスノーシューが良いだろうと思いました
すごい時間をかけて富士山が見える場所に到達
時間的にも体力的にも進めましたが、止めました


行程は、

MK1(入山) 0654
MK2 0739
MK3 0800
MK3A 笹垢離 0858 (推測)
展望が開けた本日のゴール 0921 - 0942
MK3A 笹垢離 0949
MK3 1012
MK2 1023
MK1(下山) 1100

でした〜

上りは笹垢離がどこだか不明でした
下りで探し、場所が分かりました
石仏が完全に雪に埋もれている
以前に来たことがなければ分からないでしょう
掘るわけにもいかないので、そのまま帰ってきました

MK3 ←→ 笹垢離上の展望地点
上りは 81 分、下りは 30 分でした
下りも足の置き場がなくてノロノロ慎重歩き
上りはさらにとても大変でした〜
次回はスノーシューを用意しようかな?


手探りの山行でしたが、楽しかったです
久々にアイゼンを履き、リハビリにもなりました




2022 年 03 月 12 日(土)【 電車に乗って・・・ 】

本日は昼から電車に乗って遠征
モノレールにも乗りました〜
自分的には数年ぶり


多摩モノレール

行先は日産中古車販売の立川店

なんと購入した中古車を納車に行ったのです

PASMO を使うのも超久しぶり
改札でチェックしてもらわないと使えなかった
チャージの仕方も知らないし、戸惑いました
土曜の午後は空いていると思ってましたが、結構な人出
半分は座れませんでした

っが、久々の電車は新鮮でした


っで、



このクルマを購入しました〜
クルマに関しては → CAR ページへ





2022 年 03 月 16 日(水)【 ▲村山古道 2 回目 & ALP_EVO 】

今年 2 回目の村山古道に行きました〜
懲りずにリピート
マイナールート、冒険要素、コースの変化
気に入ってます

前回もですが、無人で自分以外の新たな踏み跡なし
水ヶ塚や須山御胎内入口から登る人はいるようだけど・・・

村山古道の場所の説明は下記の通り

入山地点は村山古道が富士宮富士公園線(富士山スカイライン)7.8 km ポストでクロスする点:MK1
通過点は
村山古道が富士公園太郎坊線(富士山スカイライン)10.8 km ポストでクロスする点:MK2
村山古道が富士山自然休養林歩道のガラン沢・高鉢コースとクロスする点:MK3
笹垢離:MK3A / 横渡:MK3B / 一ノ木戸小屋跡(やかん):MK3C
富士宮五合目Pから宝永第二火口縁に至る森林コースとクロスする点:MK4

としております


さて、



笹垢離ではお地蔵さんが顔を出しました
石が熱を持つのか、雪が円形に溶けてます
こんにちは〜

前回よりも全体的にかなり雪が溶けた
MK3 まではほとんど雪が無くなった
しかし、笹垢離の上からはまだ雪深い



今回の到達点、横渡の上は太ももの上!
ズボッと入ったら前に進めない
這ってみたりいろいろとやってみたけど、断念・・・
時間的にも体力的にも余裕があったけど、ダメでした〜


行程は、

MK1(入山) 0648
MK2 0725
MK3 0740
MK3A 笹垢離 0816
MK3B 横渡 0900 - 0923
MK3A 笹垢離 0939
MK3 1005
MK2 1015
MK1(下山) 1048

でした〜

前回より雪が少ないので、ペースが速いですね

早々に撤退して下山しているので下山時刻が早い
帰りの渋滞ももなく、楽々です



【 ALP EVO 】

帰宅も早かったので、横浜駅西口の山用品店に行きました
ソールの修理に出していた登山靴を受け取りに行ったのです
LA SPORTIVA Trango ALP EVO GTX 11N Grey/Yellow #42 です



なんかソールの色が違う〜
別の靴みたいー−−


(前出)

元はこんなソールですから、ちょっと残念・・・
しかも修理代が 18,700 円!

新品を買うよりは断然安いけど、高い!
多分ソール上のゴム部分を交換したためかと思われます

ソールの張り替えは 2 回くらいまで、と言われましたが、今回が 2 回目
次は新品購入かな?
すごく気に入っていて、次もこれを買いたい、っと思います
っが、ソール交換したらこの色になっちゃうのかな?






つづく・・・



免責事項
このサイトはあくまで筆者の備忘録を目的とします。
したがって、本サイトの情報によって生じたいかなる障害にたいして責任を負うものではありません、念のため。


その105へ その106 その107へ




左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください