メインページへ



その19へ その20 その21へ

【 リフレ 自作ヒッチのサビ → 塗装 】
【 カートのリアスタビ 】
【 ガレージ大改造 】
【 ガレージの作業台改良 】
【 工具収納パネルのピン打ち 】




2007 年 04 月 22 日(日) 【 自作ヒッチのサビ → 塗装 】



ホントに 1 日で錆びちゃうんですね・・・
軽くワイヤーブラシでガリガリやって黒く塗りました

写真左下にガムテープで剥がれた塗装が見えてます
かなり広範囲でガッカリです
もっとキチンと塗って欲しかったなぁ〜



【 カートのリアスタビ 】



先日の APG 走行が雨だったこともあり、リアのスタビバーを外してきました
φ 28 mm のパイプですが、中央部が潰してあります
回すことによってしなり量を調節するしくみ

最も柔らかい状態で走っていましたが、硬くするとタイムが落ちるみたい・・・
そこでさらに柔らかくできるように中央部をもっと潰してみようかと思います
潰すためにジャッキプレス枠(治具)を作ってみました
どうなるのでしょうか・・・?



パイプは通常の肉薄ステンレス管・・・
パイプ変更などいくらでも自作できそう・・・
左右固定部分の強度が一番問題のような気がしますが・・・



2007 年 05 月 06 日(日) 【 ガレージ大改造 】

ガレージが廃材を中心に整理がつかなくなり、この連休を利用して大整理

そのつもりが大工作大会になってしまい、結局ほとんど成果なし・・・

ここで言う廃材とは半端な材木や金属で、また使えるかもしれないので捨てられないものです



すでに工作中ですが、移動にも困るくらいの「掃除できない人」



中央の白いのは職場からもらってきた棚
下の引き出しは良いのですが、上の棚は用途が違うので見た目よりもダメ

右は廃材で作った金属用の廃材入れ
カゴとかだと上部の空間がまったくムダになる
とにかく上段まで収納に活用することがコンセプト



作製中の工具収納棚(表はパネル)
パネル版と底板以外は廃材を利用
表はボードにピンをたくさん打ち込んで工具を引っ掛ける予定



この背が高いのは材木用廃材入れ
長い材木は以前に自作クレーンに使用していたもの

まだ未完成ですが、これもなるべく上段まで活用する方式
上段には小さな端切れや細い材木、プラスティックなど・・・?

連休中には完成できませんでした〜
素直に掃除主体にすればよかった・・・(←普通はそうですよね)



2007 年 05 月 13 日(日) 【 ガレージの作業台改良 】

GWから継続してガレージを改良中



メインの作業台を改良
作り直しを考えたのですが、釘!で作ってあって分解しづらい・・・
以前に自分で作ったのですが、釘は壊す際には性質が悪い
強度に不満があるのですが、今回は改良にとどめました

油まみれで汚かった表面にコンパネをネジ留め
奥と両サイドにボードを設置し、木クズ鉄クズが落ちないようにしました
ピンを打って何かを掛けておくにも重宝しそうです

手前の丸イスは先日都筑の「ストレート」で購入した作業イス
今までガレージにはイスがなかったのですが、座ってみてその楽さに感動
作業の合間にマッタリしてしまいます



右の白い皮手は薄くて作業性が良いのですが、すぐに穴が空いてしまいます
左のは厚手ですが、見た目よりも皮の臭いが少なく持ちが良いです
作業によって使い分けるといいのですが・・・

上方のお皿はネジ入れに使っているダイソー製のペット皿
カップ形状の物はすぐに倒してしまうので、これはグッドです



2007 年 05 月 15 日(火) 【 工具収納パネルのピン打ち 】



工具収納パネルを置いておいてもジャマなだけ
勇気を出してピンを打ち始めました

手持ちの工具はブランドもサイズもバラバラ・・・
とりあえずメガネ類とモンキー、ラチェットハンドルをぶら下げてみました

使いながら増やしていくことになりそうです
全面いっぱいになるのはいつ頃かなぁ〜?





つづく・・・


その19へ その20 その21へ





左側にメニューフレームがないときは HOME からお入りください