| 
 
 
            木製家具には色々な板材が使われています。それぞれ特徴があり、家具の価格にも反映されます。
             この他構造特殊合板としてフラッシュ構造合板、ハニカムコア構造合板、パーティクルボード構造合板、 ランバーコア構造合板等がありますが、化粧板(突板やメラミン化粧板など)を貼って使用されます。 
 
        
          
                  | 材質 | 構造 | 特徴 | 図 |  
                  | 無垢材 | 一枚板で使われる木材。 表面に化粧板を貼ったり加工していない純粋な木材
 | 本物の木 乾燥や湿気により伸縮
 接着剤はあまり使わない
 重量は重い
 |  |  
                  | 突板 | 木目の美しい天然木を0.2〜0.9ミリにスライスした薄板を合板やパーティクルボード等の下地材に張って使用する | 天然木の風合い 接着剤を多用
 重量は軽い
 |  |  
                  | 合板 | 厚さ5ミリ以下の木板(ベニヤ)を一枚ごとに木目が直交させて張り合わせ一枚の板にしたもの 表面に化粧板を張って使用する
 | 強度があり、反り歪みが生じにくい 風合いが無い
 接着剤を多用
 重量は軽い
 |  |  |