2025.5/1(木) 121 | 222,505
呼吸器内科へ通院である。ロフストランドクラッチをこれ見よがしに突いていく。先週したためておいた礼状を正面玄関脇のポストに投函してから入館する。受付の機械の操作を補助する係のおじさんが,悉くバッドタイミングで手を貸そうとして疎ましがられており気の毒である。おれにも二度「代わりにカード挿れましょうか」と言ってくれたんだが,ちゃうねんまだ前の客がごそごそしてんねんという始め時と,ちゃうねん次の人へのウエルカム画面を見るまではエラーがなかったと確信できんから離れられんねんという終わり時だった。おれが処理してたの見てたくせに代わりましょかはないでしょまったく。
このあとマイナ健康保険証の顔認証が一度失敗してがっかりを重ねた。
採血・レントゲンを撮って特に増悪なし。プレドニンといい抗真菌剤といいおれは長期に渡って飲みすぎなので減らしたい。で,最近実用化された超高い注射を打てば薬をぜんぶなくせるかもしれない。それはええ話ですがあまり費用が掛かるようでは……と渋ってみせると,飲んでるクスリもいいかげん高価なのでどのみち限度額適用証のお世話になると。そりゃそうですな。
ここで思い出すのはかつて似たようなことを言って打った超高価な皮下注射だ。これは一年あまり続けるうちにおれが胆石方面で入院してしまったため立ち消えたという経緯がある。外来で打つと定められた療法だから,別件でも入院してしまえば続けられないのだ。けっきょく薬石の効は有耶無耶なままだ。しかし今の先生が仰るには,当時はその注射しかなかったけれども今は違うト。非常に期待できるト。ふむん,おれもこんなダウナーな現状を維持しているよりはブレイクスルーに賭けてみたい。
待合でまた催してきて二階に上がってQを処理する。あ,コークの自販機でキャンペーンチェックするの忘れた。
支払機でおれの通院カードを読みこんでくれんなあと思ったら,前の客が領収書を取り忘れて帰っていた。事務方に届けてあげる。きょうは機械運が悪い。
院内の7-11でつぶあんブレッド・五目チャーハン・チョコモナカジャンボ・7フルーツオレ・ハイチュウストロベリー・北海道ソフトノワッフル・7ココナツチョコを購う。チョコベビー欲しかったな(先月は売ってた)。フルーツオレで食間のクスリを飲み,モナカジャンボを院内で食べてから退館する。
処方箋薬局へ移動する。比較的体が軽く,あまり消耗せずに済んだ。寒くないのはイイ。おれは暑いのが好きとは言わぬ,寒くないのが好きだ。これから寒くなる秋よりどんどん寒くなくなる春がいい。
帰ってきて貪るハイチュウのなくなるスピードに驚く。こんなだったっけ。いや貪るからだろ。炒飯が皿でなくカツ丼とかの容器に盛られているのもおかしい。平皿で上げ底だ上げ底だ言われた意趣返しだろうか。グラム表示すれば済む話なのにな。