nii.n
.CalendarBOTTOM

けものフレンズふうロゴ https://aratama.github.io/kemonogen/

 2025.4/30(水)  120 

時どきBluetoothトラックボールがすっぽんと動かなくなって往生しまっせ。BT接続が死んだのかと思えばさにあらず,キーボードは無事だし[設定]を見ても接続は続いている。ただカーソルが動かない。トラックボールは無線USBも備えているからPCにUSBドングルを挿してやれば回復するが――いや回復とは言わんな――BTに再接続するのでデヴァイスをBTモードに戻してやると,いざ[接続]ボタンを押すべきトラックボールはまだBT接続されていないという。キーボードで操作しようにもどーーーーーーしてもその窓へカーソルが移動せず,すぐ窓が消えてしまう。むきー。

でまぁ[接続]を押すためだけのUSBマウスをもう一個もっとけト。何かこう,マイナカードを再発行するための運転免許証を別に分けとけというような,如何にも阿呆が設計し( ゚д)・∵. ターーン

 2025.4/29(火)  119 

収集が休みなのでごみ出ししない。休日かならずしも休みではないから逐一確認が必要である。規則性は見出せない。こういうのを決める職業に就きたいものである。

アーク放電ライタというのを知って検索してたら,あっ,ZIPPO御自ら出してるんじゃないの。びっくりしたなあもう。おやおや,ガスライタユニットまで。

実際にはZIPPOの外側のケースも要るんで,手元にオイルライタがなければもう少しカネが掛かる。

ウチでは百円ライタを専ら段ボールや文庫本の束を縛るビニール紐を焼き切るのに使っているのだが,恐らく死ぬまで持ってしまう。残念ながら買う理由が立たない。

引越しのとき百円ライタを何本か袋に入れて取っといたら,これはウチらで運べないから自分で持って移動してくれと運送屋に断られた思ひ出。

【きょうの愉しみ】

  1. 漂流幹線000 (1) [eBook]松本零士ebookJapan Plus
    • ReaderStoreで最廉価になるようクーポンと対象本の組みあわせをあれこれ試すうちに[戻る]と間違えて[確定]押しちゃったんだよ。あと一週間は粘る予定だった。まぁ最悪の結果じゃないからいいけどさあ。
  2. 忘却バッテリー (21) [eBook]|みかわ絵子|集英社

 2025.4/28(月)  118 

夜中にふと目が覚めるもWordleをやってmixi2に投稿し,なにくそとまた寝をする。また寝が二度三度になる夜もある。掛けぶとん一枚で寒くないのがたいへん助かる。トイレが朝まで持てば重畳だ。目覚ましが鳴って比較的早く床を離れられる。昼間ちょう眠い。まったく生産性のない「老後」である。

【きょうの愉しみ】

  1. ゴルゴ13 (216) [eBook]さいとう・たかをリイド社
  2. 空色心経 [eBook]|こうの史代|朝日新聞出版

 2025.4/27(日)  117 | 40.0kg

あー,いいかも。メモっておこう。

すばらしい。歓迎する。しょうじき人の手を借りないでもらいたい。忙しいときは仕方がない,猫よりはいい。

しかし眠いのう。体にようないわ。

過去の下つゆ