2025.4/1(火) 91 | 222,379
ごみ捨てに出る。両手が塞がるのでクラッチなしである。おれのばやい体重を預けたいからロフストランドクラッチを使うんで,腰痛が退いているなら外でも杖離れしたほうがいいだろうな。うむ,そうしよう。
using JavaScript |
【過去の下つゆINDEX】 |
---|
ごみ捨てに出る。両手が塞がるのでクラッチなしである。おれのばやい体重を預けたいからロフストランドクラッチを使うんで,腰痛が退いているなら外でも杖離れしたほうがいいだろうな。うむ,そうしよう。
まぁもうちょっとクラッチに頼らないで歩けるようリハビリしてみよう。クラッチなしに行ける上でファッションにクラッチを持つことに害はない。
ところがどっこい顔を上げるだけで背骨がズガンズガン痛むのだった。如何にも何度も折れたのが固まって柔軟性のジュの字もない。しゅっときれいに立つことができない。うーん。猫背にならないよう背を伸ばすところから始めるか。
ゆうべ猛烈に気分が悪くなり,失見当識を起こす気がして慌てて寝に掛かった。きもちわりーと言いつつ仰向けに暫くじっとしていたら照明を消す前に寝入ってしまったわい。5時間後に目が覚めてなお気分の悪いのが憎たらしい。二度寝をしてまだおかしい。が,イヴプロフェン飲めば行けるかと起きあがって何はともあれカフェインを摂る。
クラッチなしにごみ捨てに出る。頭を背骨に乗せる感じ……と,腰が痛くて長く持たない。構わず歩きだしても屁っ放り腰の摺り足で黎明期の二足ロボより無様である。こりゃ杖で補助したほうがマシな姿勢をとれそうだ。
むかしヘルメットの耳カップの奥にヘッドフォンのスピーカを貼りつけて有線で鳴らすのを試してみたけど労力に見合わなくて――有線イヤフォン片耳挿しよりは雰囲気が出てよかった――何度もやらなかったなあ。
このヘルメットの篋体を鳴らす方式は聴いてみたい。後頭部の振動だからステレオ感は期待しないし,まぁ安いカーステレオみたいなものだろう。自分で篋体内部に工作するよりはよい結果に違いない。
へえ。アセトアミノフェンて耳に馴染みがないからほとんど飲んできたことないだろうな。こんど買ってみよう。チャンプ゠イヴプロフェンといざ尋常に勝負勝負。
風呂から上がったあとの着付けでくたびれて息が詰まった。脱衣所が寒いせいかな。急いで居間に戻って椅子に坐りこみ,暖を取りながら息を整える。そうしてスウェットのパンツを穿いた。
おれは80年代カセットからのエアチェッカーで,放送を録音して繰りかえし聴くのが習い性になっている。メインが落語に移ったこともあってあまり高画質に拘泥する必要がなく,DVD画質に留まって果てる見込みである。
おれとしてはユニヴァーサルプレイヤで市販BDソフトとエアチェックDVD-RWが再生できれば我が生涯に悔いなしである。今のところ読めなくなった盤は発見されていない。ベータのカセットからDVD-RWにダビング退避したときこれが最後と覚悟を決めたよ。
ADやカセットの伝でEDβを復刻してくれたらDRMなしの映像が(しばらく)残せるがなあ。
ライディーンは純金似合うよね。3.5M円。
まだエアコン要るなあ。
おやっ,きょうはRadikoolが起動しているぞ。きのうまであかんかったのに。アンインストールせずに見守った甲斐があったな。谷山浩子ノセカイが聴けて録れる。南無ありがたや。
しかしRadikoolの不調もあってゆうべのラジオ深夜便を録らずに寝てしまったのだが,そういうときに限って米團治が米朝さんの思い出を語る番組をやっている。おおお,ふだんなら録れてるんだよお。orz
で,きょうのぶんをチェックしたら――日曜日は「話芸100選」がある――午前一時台がFMに連動しなくなってるな……。おれは NHK FM で録るようにしていたのだ(何かステレオに差があるような気がしてた)。もしかしたら結局とれてなかったかもしれない。二重三重のトラップが仕掛けられていたのだな。さすがNHK汚い。
まだ寒いな。寒いな。
水素燃やして発電してその場でつかうって? 乗ってみたいなあ。
タチコマのように四肢にタイヤを持たせるのが最適解なんだろうな。歩行や段差越えは前脚が受けもって後脚はただの駆動輪というのでもいいのかしらん。あー,ガイコッツのゴリラメカやイギーのTheフールだね。
電熱敷布を外す勇気が出ない。ゆうべも寝入りの2時間に使った。
小さなレジ袋ひとつを提げてごみ捨てに出る。生ごみだからしようがない。立ち止まって休むときだけクラッチを突いて体重を預ける。やはり携行しておくのがいい。
右の踵の皮が厚く盛大にめくれ,たちまち溢れる真皮の踵。めっちゃ痛い。これも水虫なんだろか。体中が我も我もと痛いアピールをして困る。遠慮しやがれ。
メタルより細い遮光線を引きまわすってこと? そうはならんやろ。
ほんとだ。こないだから観てるヤマトの続篇でも真っ先にCMが流れたわ。元もとテレビ番組でCMの入るところ――いわゆるAパートとBパートの境――にもCMが挟まれており,アイキャッチ附きの番組なら却って雰囲気でるかもしれんな。それでもOp.とAパートの間はノンストップだったからテレビ放送よりはマシと言える。15秒CM2本がデフォルトみたいね。
んぢゃ390円/月はらうかっつーと,んなわけないでしょ。我慢するわ。一ん日の視聴話数は減りそうだけれども。
ごみ捨てに出る。きょうは調子悪くて顔を上げて歩くと腰が痛い。先が思いやられるが止めて閉じこもれば寝たきりに近づく。たとえ数歩でも歩くのがよい。
スープ皿やマーガリンの器・アイスのカップなどを拭って一滴も余さず食べるためのパンを出したら売れないだろか。あまりはっきり目的を謳わずに,鈴カステラくらいの乾パンをローリングストックとして売るのはどうだろう。
ごみ捨てに出る。もう寒の戻りはないかな。頼むぜ。
弩級の ULT TOWER 9 おもろいな。現実には精ぜい ULT FIELD 3 ×2本で我慢であるが,ステレオペアにしたらBTコーデックがSBC固定となるのでは買えやしない。このしょぼい仕様が技術的に不可なのかコストがシャレにならんだけなのかはっきりしてもらいたいん。
TB1号めっちゃ欲しいがいいお値段だなあ,バラ売りしてちょうよ花よ。
ところでサンダーバードのプラモデル,トレーシー一家やフッドのマリオネットそのものがないのはどういうわけだ。ギョロ目・口パクのギミックは省くとして,練習次第で歩く坐るくらいの操演ができたら嬉しいな。
来週か。楽しみだなあ。確保してあるのは天井1回ぶんだから後半のずんだもんまで我慢だ。早めにずんだれればずん子も目いっぱい回すとしよう。もし続けて沙悟浄が来るならそんときはそんときだ。
あさ息苦しくて目が覚めるという危機的な体調で,起きあがって椅子に蹲っても息が足りなくてパニクりそうになる。落ちつけ落ちつけ。動作を小さくなるべく気を散らすように過ごし,何となく調子を上げるのに午前いっぱい掛かった。ごみ捨てに出ず。寒くないのが幸いで,もしも先月なら救急車を呼ばなかった自信がない。
寝てるとき余計な熱を感じたので,今夜から敷き毛布を止めてふつうのシーツに替える。ただし急な冷えこみに備えて電熱敷布は仕込んでおく。
ビッグネイムのアニメ化二題。どっちも超たのしみですなあ。
いままで国内流通ぶんについてはバッテリの品質に信を置いてたんだがそうもいかなくなってきたかな。厭な渡世だなあ。
もし類焼しておうちが燃えたら火災保険は下りるんだろか。ちょっと確認しておいたほうがいいような気がする。車輌保険のほうの特約かもしれんよな。
寒いのは死ぬほど嫌いなので朝イチにエアコンを点け,昼に消し,夕方また点けたりする。夜更けにはまた消す。寝る前は必ず消す。
給付金出たら買うぞ。
敷き毛布などの洗濯を始める。一二度しか着てないブルゾンをクリーニングに出すかどうか毎年なやむ。
粛粛とごみ捨てに出る。なるべく体を立てようとするが,どうにもピサの斜塔が摺り足をしているようでやるせない。サスペンションが底付きでガツガツ背骨に衝撃が突きあがる。
風呂場の暖房が[弱]で暑い。まだ着衣で暑いと感じてないからな……。
夜半から豪雨。
小雨そぼ降る中ごみ出し。傘なしに出て帰路を最大戦速に上げたところが忽ち息が切れて立ち往生した。結果濡れかぶった雨量は変わらずと言えよう。
四畳半の真ん中の半畳が昇降デスク&掘炬燵になってるシステム書斎はどうか。
ヤマトの艦長室と第一-第三艦橋を往来する艦長席みたいな昇降リフトは一般家庭向けに販売されてないんかな。階段に後付けするリフトより安くできるんじゃないか。
へえー,知らなかったなあ,自分の好きに水性デカールを作れるデカール台紙なるものがあるのね。基本的にレーザープリンタで印刷して使うものだが,短冊に切ってテプラのようなラベルメイカのカセットに仕込めばそちらでも利用できるのだそうだ。
残念ながらインクジェットプリンタは不可。ウチにはブラザーのラベルプリンタP-touchがあるけど,これでがんばるくらいならレーザープリンタ買い足すかな。
あれっ,おれは燃えないごみの日に[危険]のステッカーを貼ってしれっと捨ててる気がするが,あー,それはニッケル水素やらであってリチウムイオンは出したことないのかもしれんね。
寒い。が,ごみ捨てに出るわずかの間に気温が上がるのか外はさほどでもない。と言うことは夏が近いのだ。秋が十月しかないように,春は四月だけになるのであろうな。
ごみ出しサボり。毛布や敷布の大物を順次洗濯する(隔日)。
あれ? 腰痛い? い・痛くない痛くない。これは違う。違うってば。
あんがい砲身みじかいのね。何となくホチキスの針のレールみたいなのが見えるのかと思ってた。
ほえー。ちょっと想像が及ばないな。実践してみるしかないか。
ゆうべは喘鳴がして息が苦しく,横になっていられなくてしばしば起きあがって呼吸を整え,眠れないでまんじりと過ごした。煽りを食らって心臓が痛い。2年前なら救急車を呼びたい情況だが今は回避に努める。しかし今夜も同じだったらだいぶ揺らぐだろうな。
風呂場の24時間換気扇に[フィルタ清掃]の警告灯が点いている。前回がちょうど一年前で,何だか間隔が早まってるふうだなあ。ただフィルタを引き抜いてみれば過去いちばんの汚れだ。メッシュの大半が黒ずんでいる。塵埃の量は経年で段だん増えていくものなのかね。
洗剤で洗って一日乾かす。その間24時間換気扇は停止する。24時間365日まわりつづけているのが不思議である。
うむ。まさしくおれはこの黒地に金色のLimited版に乗りたくて原付免許を取ったのだ。スプロケが磨りへって空転するまで乗ったな。リターン式5速は後に250ccに乗りかえたときにまったくのシームレスでその恩恵に気づきもしなかった。
EV化すべし。
これはもう完走しただけで勝利でしょう。おめでとう。世界大会になるといいねえ。
換気扇のフィルタを戻して24時間運転再開,フライホイール接続。風呂の湯を張るあいだ暖房の[弱]を入れておくのだが,いざ入浴のとき熱風の塊みたいなのがごんごん吹きつけられて暑いでなく熱い。いや,フィルタ関係ないよなあ。今季の予備暖房も終了でいいだろう。
風呂上がりにUSB扇風機つけたりしち。
横になると息が詰まるので夜寝るのが楽しくない。なんたるストレッサ。寝る前に充分に呼吸を整えてそおっと横たわり,苦しくなる前に眠るよう努力する。ゆうべは暑くてベッド上で薄い掛け布団から逃れ,厚い掛けぶとん一枚に頼る初冬モードに転換した。
眠い……。
ごみ捨てに出る。長距離を歩く訓練をしないといけないなあ。
ごみ捨てに出る。
Reader端末2台を使って2冊寝床で併読中である。一章づつ読んでさて寝るかと寝返りを打つあいだに――天井の電気を消す前に――寝落ちする。まるで壊れかけのPCである。
わしは心房粗動で255rpmを叩き出したことがある。いったん心臓を停める?注射を打ってもらった。
ごみ捨てに出る。
部屋着の上着にウインドブレーカーの重ね着を止めてどてらのみとする。これも水仕事で邪魔なときは脱ぐ。ないと朝は寒い。
珍しく入金通知があったのを確認してみれば,おお,ああ,ほほう,一年前の不始末に関するナニではないか。満額ではないがこいつはありがたい。ないものと諦めていたよ。
てことで産まれて初めて自発的に礼状を書いた。なに,文面はGROCKにつくらせたのを用字を変えてなぞったものだ。心が籠もってない? まぁこういうのは型に頼るほうが礼を失しまい。感謝感謝でございます。
ごもっともであるが,歩道走行と二人乗りは隙あらばおれもやるな。歩道の横に必ず自転車通行帯があるというのでなければ歩道走行は横行するに決まっている。
それはさて措き,飲酒と咥えたばこと傘差しは改めて禁止を明示するがよい。
風呂の暖房はもういいな。
夜比較的寝つけているが朝起きて爽やかな気分ではない。おれにもう幸福は訪れないのか。夜中の小便はあったりなかったり。日中猛烈に眠い。まるで壊れかけの猫である。
陽が落ちると寒い感じ。おれが寒がりなせいで,世間的には過ごしやすいのかもしんない。
花粉症ですかと問われれば否定するんだが,ふだんの呼吸器内科の処方薬が花粉症にも効いてるんじゃないのと思わないではない。
あー,いいかも。メモっておこう。
すばらしい。歓迎する。しょうじき人の手を借りないでもらいたい。忙しいときは仕方がない,猫よりはいい。
しかし眠いのう。体にようないわ。
夜中にふと目が覚めるもWordleをやってmixi2に投稿し,なにくそとまた寝をする。また寝が二度三度になる夜もある。掛けぶとん一枚で寒くないのがたいへん助かる。トイレが朝まで持てば重畳だ。目覚ましが鳴って比較的早く床を離れられる。昼間ちょう眠い。まったく生産性のない「老後」である。
収集が休みなのでごみ出ししない。休日かならずしも休みではないから逐一確認が必要である。規則性は見出せない。こういうのを決める職業に就きたいものである。
アーク放電ライタというのを知って検索してたら,あっ,ZIPPO御自ら出してるんじゃないの。びっくりしたなあもう。おやおや,ガスライタユニットまで。
実際にはZIPPOの外側のケースも要るんで,手元にオイルライタがなければもう少しカネが掛かる。
ウチでは百円ライタを専ら段ボールや文庫本の束を縛るビニール紐を焼き切るのに使っているのだが,恐らく死ぬまで持ってしまう。残念ながら買う理由が立たない。
引越しのとき百円ライタを何本か袋に入れて取っといたら,これはウチらで運べないから自分で持って移動してくれと運送屋に断られた思ひ出。
時どきBluetoothトラックボールがすっぽんと動かなくなって往生しまっせ。BT接続が死んだのかと思えばさにあらず,キーボードは無事だし[設定]を見ても接続は続いている。ただカーソルが動かない。トラックボールは無線USBも備えているからPCにUSBドングルを挿してやれば回復するが――いや回復とは言わんな――BTに再接続するのでデヴァイスをBTモードに戻してやると,いざ[接続]ボタンを押すべきトラックボールはまだBT接続されていないという。キーボードで操作しようにもどーーーーーーしてもその窓へカーソルが移動せず,すぐ窓が消えてしまう。むきー。
でまぁ[接続]を押すためだけのUSBマウスをもう一個もっとけト。何かこう,マイナカードを再発行するための運転免許証を別に分けとけというような,如何にも阿呆が設計し( ゚д゚)・∵. ターーン