沖縄の食事
Meal in Okinawa
沖縄の楽しみの一つは食事です。結構出たとこ勝負というか、行ってから決めていましたが、美味しいのを一杯頂くことが出来ました。
淡すい 26 09 47.09,127 42 03.66 先ずは沖縄そばの昼食。玉泉洞に向かう途中にタクシーで寄ってもらいました。正統派沖縄そばでしょうか。 |
ソーキそばです。豪快ですね。
陣(居酒屋) 26 13 04.65,127 40 24.01
ホテルのある場所は結構町外れだと思っていましたが、そこそこいい店があり、二日とも歩いて2,3分のところにしました。初日は陣という居酒屋。地元の仕事仲間が飲みに来ている感じのローカル色豊かな店です。何故か最後の頃にはマスターが蛇弥山を弾きながら歌を披露してくれたという、正に沖縄ならではの雰囲気を味わうことが出来ました。 |
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
|||||||
![]() |
![]() |
||||||
ラフテー、ミミガー、テビチ、もずくの天麩羅、そして沖縄焼きそばと、沖縄ならではのメニューが一杯。こっちでは当たり前か。 | |||||||
首里杜(すいむい 首里城公園内) 26 13 04.06,127 42 58.62
首里城に長居をし、そのまま公園内のレストランで昼食を頂きました。そば定食は沖縄色満載です。沖縄そば2食目。 |
一代 (寿司と天麩羅) 26 13 05.04,127 40 24.39
ホテルから徒歩数分にあった寿司と天麩羅のお店。昨日の陣より高級感を漂わせています。個室に通され、ゆったりと料理を楽しみました。殆どオーダーしたのは刺身と寿司でした。なかなか沖縄の寿司もいけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
盛りつけも奇麗ですし、当然ネタも新鮮。什器も楽しめます。見つけもんの店でした。 | ||||||
ちゃんやーの夕食、朝食 26 42 21.65,127 52 51.10
本部のちゃんやーでは、夕飯にアグー豚の陶板焼きを追加でオーダーしておきました。東京で食べるとかなり値が張るものです。泡盛もちゃんやー特製のものです。 |
アグー豚に海ブドウ、そして特製泡盛。隣の家に帰ればいいのでゆったりと過ごせました。 朝食も充実です。
我部祖河食堂 26 36 18.59,127 58 29.83
沖縄最後の食事もそばです。我部祖河食堂という、ソーキそばを最初に考案したお店という触れ込み。田舎の繁盛店という感じがよかった。 |
![]() |
|||
当然ですがソーキそば。何度食べても飽きません。 | |||