その他いろいろ
直径3.5cm、デコボコした感じのマメ。
とにかく真っ黒で光沢がある。
もともとこういう色なのか、古くなったためなのか不明。
 
数が少なく、名前もよくわからないマメたち。
もったいないので発芽実験はちょっとムリか。
そのうち名前、勝手につけてやろ。。
● 遠くからでもよく目立つ赤いマメ
 
2007年4月、沖永良部島で見つけたマメ。
長径3センチ、厚さ2センチ。
朱色のとてもきれいなマメ。
すべすべ質感。
これもヂオクレア属のマメだろか?
● ワインレッドのきれいなマメ
 
ワインレッドのきれいなマメ。
直径2センチ。大きなヘコみ、歪みがある。
2006年、大和村ヒエン浜で1個だけ発見。
● ずんぐりマメ
 
長径3センチ、厚さ2センチほどで、ややざらざらした質感、ちょっとしわがある。
無地のがまぐちモダマと似ているが、やっぱりちょっとちがう感じ。
黒色ぽいものと茶色、薄茶色のものがあるが同種ではないかもしれない。
よく似たタイプのマメがMucuna albertisiiまたはMucuna bennettiiとされているようだが。。
● ヘソの形に特徴あり
 
2007年はじめに2個発見。
長径約3.5cm、厚さ約1.5cm、全体的に茶色で、へその縁だけ赤茶色。
モノの本によるとMucuna 属と記されているが、ホントだろか?
へその形状はハカマカズラに似ているような気がする。
● まだら模様のまるいマメ
 
直径2.5cm、球形のマメ。
茶色地に焦げ茶色のまだら模様。
ざらざらした質感。
2年間で4個発見。
感じはちょっと似ているが、やや小振りで、色も明るいマメ。
上のものとはちょっと種類が違うのだと思う。
今までに2個発見。
● 四角いマメ
 
直径1.5cm、黒色、四角形の小さなマメ。
今までに1個発見。
● ワニグチモダマに似てる?
 
直径2cm、厚さ1cm弱。
振るとコトコトと音がする。
黒色円形で、へその形状はワニグチモダマに似ている。
今までに1個発見。
● 半円形の小さなマメ
 
長径約1.5cm、厚さ1cm、半円形でつやがある。
今までに2個発見。
色は焦げ茶色で、形がおもしろいのでとても気に入っている。。
● ブラック!!