Top「楽がき鳥」 「HOT NEWS」 「NEWS/公開」 遠征 edit
= Y2K+6・歩行観察記録 = 非公開・メーリングリストでの配信、リンク等一切禁止。
(1999 歩行観察記録) 1月 2月 3月 (春) 4月 5月 6月 (夏) 7月 8月 9月 (秋) 10月 11月 12月 (冬)
(Y・2K 歩行観察記録) 1月 2月 3月 (春) 4月 5月 6月 (夏) 7月 8月 9月 (秋) 10月 11月 12月 (冬)
(2001 歩行観察記録) 1月 2月 3月 (春) 4月 5月 6月 (夏) 7月 8月 9月 (秋) 10月 11月 12月 (冬)
(2002 歩行観察記録) 1月 2月 3月 (春) 4月 5月 6月 (夏) 7月 8月 9月 (秋) 10月 11月 12月 (冬)
(2003 歩行観察記録) 1月 2月 3月 (春) 4月 5月 6月 (夏) 7月 8月 9月 (秋) 10月 11月 12月 (冬)
(2004 歩行観察記録) 1月 2月 3月 (春) 4月 5月 6月 (夏) 7月 8月 9月 (秋) 10月 11月 12月 (冬)
(2005 歩行観察記録) 1月 2月 3月 (春) 4月 5月 6月 (夏) 7月 8月 9月 (秋) 10月 11月 12月 (冬)
「今週のカット」

「今週出会えた・・・」

================== 2005 =================

05/12/23-25 日向ぼっこ・ムラサキシジミとテングチョウ・ハヤブサ/市野谷工事

Y2K+5 12月 December 師走 春待月 冬至 12/22

05/12/17-18 モズのハヤニエその後 ・寒風のムラサキシジミ

05/12/11 冬の愛宕山と涸沼

05/12/10 フユシャクの乱舞とウスタビガの繭・また一つ消えた

Y2K+5 12月 December 師走 春待月 大雪 12/07

05/12/03-04 モズがハヤニエを造る瞬間 /ミノムシ/セキレイ3種

Y2K+5 12月 December 師走 春待月

05/11/27 モズのハヤニエ(古間木斜面林)/ ケンポナシ

05/11/25-26 南房総の小春日和 / チョウもトンボも

Y2K+5 11月 November 霜月 雪待月  小雪 11/23

05/11/23 初冬のモンシロチョウ/ ベニマシコ (江戸川)

05/11/19-20 坂川のヒドリガモ・キチョウ / コガモ・古間木の改修工事

05/11/12-13 木枯らし1号・陽だまりのチョウ/柿のメジロ / 冬鳥勢ぞろい・旭町のタゲリ

Y2K+5 11月 November 霜月 雪待月  立冬 11/7

05/11/03-05 道東の秋・標津川のサケ遡上・青空ワシ飛翔

Y2K+5 11月 November 霜月 雪待月

05/10/29-30 坂川のカモ・10月を振り返る

05/10/23 秋のチョウ/アカタテハ・ムラサキツバメ・ホソミオツネントンボ

Y2K+5 10月 October 神無月 時雨月  霜降 10/23

05/10/22 愛宕山・雨の山道/サラシナショウマとアサギマダラ

05/10/15-16 セイタカアワダチソウ満開・茶花とカシワバハグマ/ミゾソバ

05/10/08-10 秋雨/ヤママユ・キンモクセイ・ナギナタコウジュ

Y2K+5 10月 October 神無月 時雨月  寒露 10/08

05//10/02 コガモ飛来・イヌショウマ・シュレ-ゲルアオガエル

05/10/01 愛宕山・肩にトンボ止まらせて歩く・ヒバカリ

10月 October 神無月 時雨月

05/09/30 柿の下のチョウ・アカスジキンカメムシ

05/09/23-25 栗実る・秋のカメムシ・ウラナミシジミ ・ヒガンバナ

Y2K+5 9月 September 長月 紅葉月 秋分 9/23

05/09/17-19 野の花を添えて逝く友を悼む・アレチウリ/タマムシとカラスアゲハ

05/09/10-11 ギンイチモンジセセリとウラナミシジミ/クズの花と蝶・ウラギンシジミ

Y2K+5 9月 September 長月 紅葉月  白露 9/8

05/09/02- 岳温泉の秋 オツネントンボ / 秋の草花

9月 September 長月 紅葉月

05/08/27-28 稲穂垂れる・江戸川の増水 / コノシメトンボ・コチャバネセセリ産卵・ツルボ

Y2K+5 8月 葉月 秋風月 August 処暑(8/23)

05/08/20-21 クマゼミ・タマムシ・カダヤシ / セミヤドリガとヒグラシ・ヤモリ

05/08/13-14 オモダカ・チョウトンボ / クズとセンニンソウ

Y2K+5 8月 葉月 秋風月 August 立秋(8/08)

05/08/06- 志賀高原昆虫撮集 / カオジロトンボ・ウラギンヒョウモン

8月 葉月 秋風月 August

05/07/30 愛宕山・涸沼 / ジャノメチョウとホソバセセリ

05/07/23-24 主水池のチョウトンボ・セスジイトトンボ・ゴイシシジミ

Y2K+5 7月 July 文月 七夕月 大暑(7/23)

05/07/15-17 八丈島の真夏 / アオバセセリを追う

05/07/10 愛宕山・涸沼イトトンボ三昧 V / オカトラノオとメスグロヒョウモン

05/07/09 主水池のバンと釣り人・コガネムシ

Y2K+5 7月 July 文月 七夕月 小暑(7/7)

05/07/02-03 ダイミョウセセリの住処/アジアイトトンボ/ バン親子

7月 文月 七夕月 July

05/06/26 ヒカゲチョウの集会/コガネグモ

05/06/25 愛宕山・涸沼イトトンボ三昧 U / シモツケソウ・ミドリヒョウモン

Y2K+5 6月 June 水無月 風待月 夏至 (6/21)

05/06/18-19 伐採後の林縁・昼間飛ぶ蛾・キツネノローソク

05/06/12 愛宕山・涸沼イトトンボ三昧 T / ホソミオツネントンボ・ヒヌマイトトンボ

05/06/11 ミズイロオナガシジミ・ルリシジミ集団・オオミズアオ

Y2K+5 6月 June 水無月 風待月 芒種 (6/6)

05/06/04-05 ハルジオンとコチャバネセセリ・ユキノシタ / 白い蛾の乱舞

6月 水無月・風待月 June

05/05/28-29 アオダイショウ・ホトトギス鳴く / コアジサシ・サシバ・ヒゲナガガ

05/05/22 エゴ満開 / スイカズラ

05/05/21 愛宕山初夏・トンボ池/ギンラン

Y2K+5 5月 MAY 皐月・早苗月 小満 (5/21)

05/05/14-15 旭町のムナグロ・越冬明けのムラサキシジミ

05/05/05-08 キンラン・クサフジ・コムクドリ・ホタルカズラ・アマナ

Y2K+5 5月 MAY 皐月・早苗月 立夏 (5/05)

05/04/29-05/04 伊良湖から旭川まで

5月 皐月・早苗月 May

05/04/27 ギンイチモンジセセリの交尾

05/04/24 夏隣の常連を見歩く・ムナグロ・アマサギ・ギンイチモンジセセリ

05/04/23 愛宕山のミヤマセセリ/浮島湿原のコジュリン

Y2K+5 April 卯月 花残月 4 月 穀雨 (4/20)

05/04/17 涸沼探蝶記/ルリタテハの産卵・コツバメ

05/04/16 ヒトリシズカ・ジロボウエンゴサク/ツマキチョウ♂♀

05/04/10 桜満開・キンランの芽だし・ヒトリシズカ・ツミ鳴く

05/04/09 探蝶記・ギフチョウ

Y2K+5 April 卯月 花残月 4 月 清明 (4/5)

05/04/03 初アゲハチョウ・チョウのブレイク/ホソミオツネントンボ

05/04/02 サクラ・サクラソウ共時期尚早/ 漸く会えたモンシロチョウ

4月 卯月 April

05/03/26-27閉店・ツクシ・ヒオドシチョウ / 江戸川柳新緑・ベニシジミ

05/03/20-21 開花の準備/ツバメ初認、ホソミオツネントンボ・カエル無残

Y2K+5 March 弥生 花見月 3 月 春分 (3/21)

05/03/19 房総の春・内浦山県民の森/オシドリ

05/03/12-14 流氷紀行/小樽運河のシノリガモ/流氷接岸/タンチョウ

05/03/05-06 三月名残雪・梅林のキジバト/ 早春の柳・草花

Y2K+5 March 弥生 花見月 3 月 啓蟄 (3/05)

3 月 弥生 花見月 March

05/02/26-27 エナガ・シメ・ジョウビタキ / 初モンキチョウ

05/02/19-20 フィールドワークについて / 冬鳥が動き出した・衣替えのオオジュリン

Y2K+5 2月 February 如月 梅見月 雨水(2/19)

05/02/12-13 ニホンアカガエルの卵塊 / ルリビタキ / ホオジロとアカゲラ

05/02/11 本埜村・ハクチョウの郷

Y2K+5 2月 February 如月 梅見月 立春(2/04)

05/02/04-06 立春の奄美大島・リュウキュウアサギマダラの集団越冬

2月 如月 梅見月 February

05/01/30 カワセミ/ ルリビタキ/ ジョウビタキ

05/01/29 真冬の愛宕山・クロジとフユイチゴ

05/01/21-22 ようやく見つけたモズのハヤニエ / グラウンドのエナガ

Y2K+5 January 1 月 睦月 初春月 大寒(1/20)

05/01/14 運動公園・雨の紅梅・白梅

05/01/08-09 増えたツグミ類・ガマ穂種の吹雪/江戸川の鳥/陽だまりの虫

Y2K+5 January 1 月 睦月 初春月 小寒(1/5)

05/01/01-03 正月の鳥見・元旦の出来事・森の中も雪・残り柿の野鳥ほか

1 月 睦月 January

================== 2005 =================


Y2K+5 歩行・観察記録

Y2K+4 歩行・観察記録

Y2K+3 歩行・観察記録

Y2K+2 歩行・観察記録

Y2K+1 歩行・観察記録

Y2K 歩行・観察記録

1999年歩行・観察記録


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 「HOT」へ戻る
(C)2006 Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved.