[= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ] ・・
= HOT NEWS ・ 歩行記録 =

2025・3 月 March 弥生 花見月


25/03/26(水) 流水保全水路のツマキチョウ・ヨシガモ
* 25/03/20(木) * 25/03/22(土) * 25/03/22-26 * 25/03/26(水) * 25/03/28(金)

流水保全水路(江戸川河川敷)

水路脇の小径(江戸川)

* 25/03/26(水)晴

坂川脇の花見の後、流水保全水路でツマキを探しに行った。

.

写真:流水保全水路(江戸川河川敷)柳も薄っすら黄緑に染まり美しい。

.

自宅→新松戸・枝垂れ→坂川脇→ソメイヨシノ並木→枝垂桜並木→
樋野口江戸川土手→河川敷・流水保全水路・・・→

江戸川土手→葛飾大橋→水元・小合溜・・→閘門橋→大場川脇→上葛飾橋→
江戸川土手→TX鉄橋下→流山・新松戸→自宅

.

写真:水路脇の小径(江戸川)道の両脇に菜花が咲いている。

.

(流水保全水路)13:30‐

樋野口から土手を下り、橋のたもとに駐輪。

水路脇の歩道の両脇に菜の花が咲き、柳の新緑が奇麗だ。

ツマキ♂・飛翔(江戸川) ツマキ♂・静止(江戸川)

キタテハ(江戸川) モンシロチョウ・交尾(江戸川)

ツグミ(江戸川) モズ♂(江戸川)

.

写真左:ツマキ♂・飛翔(江戸川)

写真右:ツマキ♂・静止(江戸川)

.

菜の花を眺めながら花芽があれば摘みながら進んでいく。

キタテハが菜の花で吸蜜していた。

モンシロチョウが時々舞うが数は少ない。

.

写真左:キタテハ(江戸川)

写真右:モンシロチョウ・交尾(江戸川)

.

その時、道脇にモンシロにしては小さすぎるチョウが舞った。

直ぐにツマキだと判った。

止まってくれと祈りながら舞っているツマキにレンズを向けた。

.

写真左:ツグミ(江戸川)

写真右:モズ♂(江戸川)

.

ツマキは暫く周辺を舞った後、イハラの葉に止まってくれた。

風に揺れ動くツマキを何とか記録できた。

他にもいないか探しながら赤込樋管まで歩いたが見当たらなかった。

.

ヨシガモ♂(江戸川)

鳥見人のおばちゃんに出会ったがチョウゲンボウらしい猛禽を見たということだった。

ウグイスが鳴きエナガが枝先を渡っていた。

モズ♂が枝先に止まったのでカメラを向けた。

.

写真:ヨシガモ♂(江戸川)

.

ツグミが草原を歩いたり枝先に止まったりしていた。

ヨシガモ♂(江戸川) ヨシガモ♂(江戸川)

水路に頭が緑色のカモが見えた。マガモ♂か?

しかしよく見るとヨシガモ♂だった。

.

写真左右:ヨシガモ♂(江戸川)

.

ここでヨシガモに出会えるとは思いがけない幸運。

ヨシガモは水面で羽ばたきながら水浴びを繰り返した。

そのあと少し舞って水面に浮くように垂れた柳の枝に止まって羽繕いをした。

.

* 25/03/20(木) * 25/03/22(土) * 25/03/22-26 * 25/03/26(水) * 25/03/28(金)


Top「楽がき鳥」 INDEX「総合目次」 [= HOT NEWS ・ 歩行記録 = ]
(C)2025- Tomoyuki Mochida , All Rights Reserved. ( jap@n.email.ne.jp )