The Universe    VOL.5 MAIL

森 羅 万 象

スピーチ術bU スピーチ術bT スピーチ術bS スピーチ術bR スピーチ術bQ 私の野球! スピーチ術bP
いま 日本人に思うこと 木は切らない プレゼント   浅草待乳山今昔 雪雲に覆われて 環境ホルモン   松戸市立博物館 
縄文の館 社説で“いま”が解る   旧友からのメール


スピーチ術bU
∽∽このシリーズの最終版∽∽


☆☆突然指名された時の切り抜け方☆☆

  ○断ってはいけません。場が白けたり、自分の評価を下げます。  この時こそあなたが見直される機会です。
    「治にいて乱を忘れず」といいます。  慌てることなく普段から切り抜けられる能力を養いましょう。


1.いかなる会合、集会においても出席する場には話しをさせられると予測して臨むこと。

  ☆このための心構え             
     A.目 的   どんな種類の会合か             
     B.参加者  どのような顔ぶれか              
     C.出席者の中にあって“自分の立場”を判断する

2.日頃の話しの中で、話の“小銭”(三分間スピーチの実践で)を蓄えておく

3.連想方式の話作りの技術を身につける。

  ☆ 三分間スピーチの組立方をマスターしていませんと、この方式も役にたちません。何事も基礎が大切です。   
     ある一つの単語を与えられ(単語を説明するのでなく)それから思い出される事物、即ち連想されるものを
     片っ端から書き出します。

  ☆ 「海」という単語から連想してみましょう    
      ヨット サーフィン 太陽 地平線 パラソル 入道雲 ビーチ 貝 魚 ク ラゲ ビキニ 客船 サングラス 
      うねり(波) 日焼け止めクリーム 歌……  後からあとから出てきますね     

  ☆ さらに、孫連想してみましょう。実はこの能力を是非高めてほしいのです。
   
      なぜなら、早く自分の得手の分野(自分の熟知している領域、即ち話材が見つかりやすい範囲→仕事 
      趣味 家庭等)に引き込むためです。  

  ☆ 上の例で、入道雲を先ず最初に思い出したとします。   
      次に それから「孫連想」で、夏 夏休み ふるさと 母 恋人 青雲の志……   
      自分の得意な世界に引き込みやすくなります。

4.その場(会場)に行って周囲の人達からも話材を頂戴します。
            
         ……さあ〜 突嗟の指名でも会場を沸かしてみましょう……
                      
                                        
☆☆三分間スピーチ実習法☆☆

先ず正面に真っ直ぐ笑顔を持って体を向け、しっかりきちんと立ったところでひと渡 り見回す。
そして顔を正面に戻したら 『こんにちは!』 と大きな声ではっきり明るく言ってから、ゆっくり丁寧にお辞儀をします。   
元の体勢にゆっくりと戻し、顔を聞き手に向ける。 『私は○○○○ともうします』 大きな声ではっきりと言います
『きょうは「ムカッときたら、省みよう」というお話をさせていただきます』 主題をこれもはっきりと言います。    
《主題は狭く絞って(インパクトのあるように)短く言い切る。二十字以内が ベスト》
すぐに本題(話材)に入る
主題を裏付ける話、具体的にわかりやすく事実、実例を筋道たてて話す。 共通化(みなさまも〜〜でしたらどうでしょうか等)
そして最後はきちんと意見(これこれをしようと思います)とかで締め括ります。
最後に主題をもう一度言って全スピーチを終えます。
『きょうは「ムカッときたら、省みよう」  というお話をさせていただきました ありがとうございました。』
と言いながらもう一度丁寧にお辞儀をして完全に話しを終えます。

∽∽目配り 笑顔 姿勢 態度 服装 手足の位置等に細心の注意を払いましょう ∽∽

         ここまで話し方の初歩的な項目を勉強してきました 一応これでこのシリーズを終えます
       スピーチ術bP〜bU迄をもう一度おさらいして、基本を身につけましょう
       このシリーズが少しでも皆様の人生を明るくできたらいいですね。

 

           ∽∽早口ことば∽∽
 
 


(1)  《唇》    
   
    武具馬具武具馬具三武具馬具  合わせて武具馬具六武具馬具        
    
   蛙ぴょこぴょこ三ぴょこぴょこ   合わせてぴょこぴょこ六ぴょこぴょこ


(2)  《顎》    
    
    お綾や親におあやまり  お綾や八百屋におやまりとお言い   

        青巻紙 黄巻紙 赤巻紙 長巻紙


(3)  《舌》    

   あの竹垣に竹立てかけたのは 竹立てかけたかったから  竹立てかけたのです    
   
   どじょうにょろにょろ三にょろにょろ  合わせてにょろにょろ六にょろにょろ



最後にこのシリーズの講師 平林氏のメッセージを

話しを作る度毎に、あなたに関わる諸々のこと、身の回りの出来事 家族、知人、友人、隣人、同僚、部下、上司、等と
自分との係わり具合、 絡みを教えてくれます。 今まで見逃してきた人への感謝、我が儘に振る舞ってきた自分、
自分と 世間との位置づけをよく解らせてくれます。 そして、あなたの生き方、人生観までが変わり
今までの生き方が愚に見えて くることさえあるでしょう。これもスピーチ作りを通しての大きな収穫です。
この話し方の技術をマスターした人は素晴らしい確かな評価を得ることでしょう。
全てが前向きになって溌剌と、胸を張って歩まれることでしょう。
自分の生き方が変わり、人生の意義に目覚め、新しい生き甲斐もみつかり、 無駄のない充実した人生を送られることでしょう。 皆様のご活躍をお祈りしています。




   
スピーチ術bT
                           ◇◇スピーチ欄への質問(もっと詳しく!等)ご意見 お待ちしていますMAIL

  
STEP5


前章の要点列挙を踏まえて 全文記述をしてみましょう

「人に喜びを与えられる人間になりたい」

こんにちは 私は○○○○と申します
きょうは「人に喜びを当て与えられる人間になりたい」という話しをさせていただき ます

皆様のお仕事への心構えはどのようなものでしょうか?
情熱 根性 努力 忍耐等でしょうか でもそれだけではただ格好の良い言葉を 並べただけになりはしないでしょうか、
もっと奥深い肝心なことを忘れているような 気がします。
では、その奥深いものとはなんでしょうか。  

去年の夏のことです。私は家内と石川県和倉温泉に行きました。
夕食も済んで 夜も更けた頃「失礼します」といって笑顔の明るい綺麗な声の、そう女優の山本陽子 さんのような
仲居さんが夜具の用意に入ってきました。
その間私達は、部屋の窓寄りで「なあ〜昨 日の岩室温泉 の仲居さんはひどかったな、
“酒が飲めないから、すぐに食事にして”と言ったのに 20分以上してから やってきた、それも済みませんの一言もなくな〜」
「そうでしたね」

「香取さんと言われましたね。貴女は素晴らしい、優しい笑顔でご飯は無論のこと、 お吸い物の お代わりまでも
タイミング良く出してくれました、それも程良い温かさでした。」 「いえ、当たり前のことをしたまでのことです」
その謙虚な態度には、仲居さんの品の良さを感じさせられました。
「こちらは初めてですか?」「初めてです。実は結婚して30年になりますので その記念にこちらへやってきたのです」と、
さりげない会話の後去っていきました。

翌朝、9時半頃でした
「お早うございます、お客様はご結婚30周年記念のご旅行と 伺いました。誠におめでとうございます。
当旅館のサービスといたしまして記念写真 を 撮らせていただきます。」と言って、突然中年のカメラマンが
飛び込んできたのには 驚きました。
そして大変嬉しかったです。この思いがけない事も、あのちょっとした 私達との会話を忘れずに機転を利かせて、
写真屋さんをも手配してくれた仲居さんの熱意ある努力心のお陰です。
5年たった今でもまた行ってみたいと思うほどです。

『仕事はお客様を喜ばせるためにする』あの経営の神様と言われた、松下幸之助翁の言葉です。
まさに、あの仲居さんはその言葉を地でいったわけです。
これでおわかりのように皆様も仕事への心構えはただ単に、情熱、根性、努力、 忍耐だけが
全てではないことが良くおわかり頂けたと思います。
あなたご自身のお仕事に対して、『お客様を喜ばせるために〜』 の言葉の精神を心してみて下さい。
必ずや改良、進歩を遂げられることでしょう。

きょうは「人に喜びを与えられる人間になりたい」と言うお話を致しました。
ありがとうございました。  

   ∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
以上が全文記述です。
       
        実際のスピーチの時には、この全文記述を見ながらやってはいけません。
       朗読(棒読み)になってしまいます。
       それを避けるため、要点列挙方式で話す事になります。

☆☆要点列挙方式☆☆

実際に話を進展させていくために支障を来すことなく、話を思い出させてくれる 最低の内容道標(見出し)を列記
要点をせいぜい多くとも5〜6項目程度の列記に纏めましょう。

∽∽上記の話を例にとれば∽∽

1.共通化 ……か?での質問、仕事の奥深い肝心なものとは?
2.和倉温泉での素晴らしい仲居さんとの出会い
3.気の利く、機転の利く仲居さんの計らいでカメラマンが来た
4.この旅行が楽しく出来たのも仲居さんの人を喜ばせたい気持ちの賜
5.松下幸之助翁の言葉『仕事は人を喜ばせるためにする』を加える
6.自分もこの精神を生かす共通化を忘れるな

    手元に置くメモを自分なりに工夫して書き出してみて下さい

   
◎話しを楽しく説得力を持って、スムーズに原稿を見ないで出来るようになるには  
 何十回、いやそれ以上の練習が必要でしょう。

     ∽∽ ここまでのSTEPを反芻してみて下さい 有能な皆様はもう充分自信をお持ちになったことと思います
                          “自信”これが実は一番大切なことかも知れません ∽∽



スピーチ術bS

◇◇スピーチ欄への質問(もっと詳しく!等)ご意見 お待ちしていますMAIL

   STEP4

第4回目 今回は実際例を少し考えましょう

☆☆詳しい実際例☆☆
   3分間スピーチの完成までのプロセス

◎先ず思いつくまゝに書き出してみる

1.5年前の結婚10周年記念の旅行
2.石川県和倉温泉の仲居さん
3.接客マナーの良い ヴェテランの仲居さん
4.和倉温泉の部屋からの眺めが素晴らしかった
5.朝突然カメラマンが入ってきた
6.和風旅館で岩風呂が良かった
7.お料理が華やかで何種類もあった
8.岩室温泉の接待はひどく なかなかご飯を持ってきてくれなかった

◎後日 さらに思いだして書き出してみる  
 9.機転を利かした仲居さん
10.カメラやさんに連絡して手配
11.タイミングよくご飯とお吸い物を出してくれた
12.我々夫婦との会話を聞き漏らさなかった
13.仲居さんの明るい声、綺麗な笑顔
14.仲居さんの気配りと行き届いた言葉使い
15.帰りに、玄関前で仲居さんに我々の写真を撮ってもらったこと
16.また行ってみたい
17.仲居さんは女優の山本陽子に似ていた
18.あんなに楽しい旅行が出来たのはあの仲居さんのお陰
19.チップを先にやるべきか?
20.松下幸之助翁の言葉に「仕事はお客様を喜ばせるためにする」
21.あの仲居さんは人によい思い出を差し上げたいと日頃心掛けている

思いつくまま順不同に書きました さあこれを整理しましょう

整理……断片的に書き綴った文から 心に強く残った感動をはっきりさせることです
どうやら“仲居さん”がキーワード(たくさん出てくる)ですね 仲居さんの機転の利いた振る舞いで、
この夫婦は本当に楽しい旅が出来ました

次は“楽しい旅行が出来た理由”を浮かび上がらせるように  順不同の文に順番を付けてみましょう
中には目指す話材に関係のないものもあるはずです。それらは省いたり 二つを一つにします
4. 6. 7. 15.は省いても良いように思います 順序付けをしてみましょう  
 
1.5年前の結婚10周年記念の旅行  
 2.石川県和倉温泉のヴェテランの仲居さん
17.仲居さんは女優の山本陽子に似ていた  
 3.仲居さんの接客マナーの良さと気配りの行き届いた言葉使い  
 8.岩室温泉の接待はひどく なかなかご飯を持ってきてくれなかった
19.チップを先にやるべきか?
13.仲居さんの明るい声、綺麗な笑顔
11.タイミングよくご飯とお吸い物を出してくれた
12.我々夫婦との会話を聞き漏らさなかった  
 9.機転を利かした仲居さん
10.カメラやさんに連絡して手配  
 5.朝突然カメラマンが入ってきた
16.また行ってみたい
18.あんなに楽しい旅行が出来たのはあの仲居さんのお陰
20.松下幸之助翁の言葉に「仕事はお客様を喜ばせるためにする」
21.あの仲居さんは人によい思い出を差し上げたいと日頃心掛けている

こんな順序にしてみました さらに自分の感じた事(意見)として

∽∽仕事は、ただ熱心 努力 根性 忍耐だけでなくもっと先の目的 即ち『お客様を喜ばせるためにする』を
   ベースに、工夫 努力すべきだと……

さて次は前に出てきた「スピーチ作りの方程式」に照らします
どうしてあんなに感激させられたのか、 その事実(話材)をありのままに(具体的にわかりやすく)書きます
そしてこのような素晴らしい体験から、 意見として『仕事はお客様をベースにしてやるべきだ』 と
言うようなところに落ち着きました
そうしたら 主題 話材 共通化をしっかり踏まえて全文記述を試みましょう

次回は全文記述を経て実際のスピーチへ         
                                        
                                   このシリーズの著作権は「イニノ話し方研究会」の平林氏に属します
スピーチ術bR

◇◇スピーチ欄への質問(もっと詳しく!等)ご意見 お待ちしていますMAIL

ステップ3
このコーナーも3回目今回は『話材』についてお話ししましょう

☆☆ 話材の集め方 ☆☆

どんなに腕の良い名コックさんでも食材が無ければ料理は出来ませんね 食材が豊富だったり、
抜群に新鮮ならば、多少腕の落ちるコックさんでも それなりの料理は出来ます。話しも全く同じです。
どんなに秀れた話し手でも、話材が乏しければ人の興味をひく話しは出来ません。
話材の豊富さ或いは善し悪しは本当に大切です。

◎話材は何処から見つけたらいいのでしょう

先ず感性を豊かに!感動する心を大切にしたいですね

(話しはそれますが “今は感動のない世の中”とよく言います でも“感動する事がない”のではなく
『感動する心がない』のではないでしょうか 一日一回感動 感激する心を持ちたいものです)

自分の経験したもの、見聞したもの、読みものから心に残ったもの、 心を響かせたもの即ち感動したものを
取り上げましょう。少しの心がけで話材は豊富です。

次の三つに整理できます

1.話材を集めようとする意欲を持つ
2.豊かな感受性 好奇心を養う
3.鋭い観察力を持つ 

体験したこと、見たこと、聞いたことの中で話材に出来るものは、 必ずメモを取りましょう。
また書物、雑誌、新聞等から目をひいたものは コピーや切り抜きしてファイルを増やす努力をしましょう

◎話材になりやすいものは?
下記のようなものが(特に慣れないうちは)話材になりやすいでしょう

1.自分の仕事や家族に関するもの
2.自分の興味や趣味に関するもの


さてこのようにして、集めた話材(資料)はジャンル別、
例えば(仕事、家族、興味、趣味、教養、笑い)等に区分整理して ファイルして置きましょう

☆☆ 例え話の導入 ☆☆

あなたの話を聞き手に強く印象づけ、理解してもらためには? 例え話しが効果的です。
伝えにくい話題の時、聞き手が良く知ってそうなものに置き換えて 説明する。(共通項を探す)

◎たとえ話

.例え話しの効果

A 特別な話しとして、聞き手は改めて聞き耳をたて、好奇心を注ぐ
B 誰でも知っている人物、出来事、等も一層興味をかきたて親近感から忘れ得ないものになる
C 好奇心、親近感は当然印象を強くさせ、納得し素直に話を聞き必然的に説得力が増す


2.たとえ話しの題材(適する素材)   

昔からの真理 金言 名句 格言 諺 詩歌 昔話 民話 落語 童話(イソッ プ物語等)

       ◇◇どのような場合でも スピーチする人の意図(言わんとすること)と共通点があり 
                                 主張をはっきり聞き手に納得させることが重要です◇◇
             

                                 
                               ∽∽∽口の体操∽∽∽  

ア イ ウ エ エ オ ア オ   カ キ ク ケ ケ コ カ コ

サ シ ス セ セ ソ サ ソ   タ チ ツ テ テ ト タ ト

ナ ニ ヌ ネ ネ ノ ナ ノ    ハ ヒ フ ヘ ヘ ホ ハ ホ

マ ミ ム メ メ モ マ モ    ヤ イ ユ エ エ ヨ ヤ ヨ

ラ リ ル レ レ ロ ラ ロ    ワ イ ウ エ エ オ ワ オ

ガ ギ グ ゲ ゲ ゴ ガ ゴ   



∽∽∽∽次回は スピーチの実際例を考えてみましょう∽∽∽∽

VOL.1 VOL.2 VOL.3 VOL.4

メール アイコン
ご感想はこちら
トップ アイコン
トップ