これまでのゲストブック・掲示板(〜2月19日まで)

[ 戻る ][ 〜2/10〜2月6日1月1999年 ][ Top Pageへ ]


asktaka - 00/02/20 01:25:12
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
朝目がさめたら、外は雪?

大分冷えてきたようです。やはり、明日は雪でしょうか?家では ろう城体制を整えました。 ◆ファイト! さん >POIさんのサイトの閑話休題もちょっと堅い話だったので、 >ここでは軽〜い話。 早速、読ませていただきました。確かに今後、他所から社長を 持ってくるという話は多くなると思います。内部出身者ではい ろいろなしがらみで抜本的な改革ができないですからね。 銀行以外から外部の人が社長になったのは、古くは80年代半ば か後半に外資コンサル出身のTさんがO酸素の社長になった例が 思い浮かびます。 名古屋の味噌に込みうどんは私も好物です。最初は馴染めなかっ たのですが、慣れてくるとあの麺の硬さが何とも言えませんね。 >アメリカ料理っていうとどんな定義なんですかね。ご存知 >ですか? 僕も確かな定義はよく分かりません。が、アメリカ料理で美味しい のはクラムチャウダーぐらいだと、僕の恩師がおっしゃっていまし た。最近ではハンバーグ以外に、ビーグルやプリッツェルなんで しょうか?僕はどうもハンバーグは苦手なので、ビーグルにスモー クサーモンをはさんで食べるのが好きです。但し、現地の方々の ように生クリームをつけたりしませんけど。(笑) ◆Ring-o さん >このあたりですと、むしろ投資銀行のほうがやりそうな >感がしませんか? そうですね。近い線かもしれませんね。 僕の場合も含めて、戦略系はあまり成功報酬というスタイルは馴染 みがないので(リスクを負って提供できるサービスではない)、 どんな形があるのかなと思案中です。いずれにしても、ベンチャ ー向けの「成功報酬+コンサルティング」というビジネスモデル が独立したプロとして成立するには、成功確率を上げなければ いけないので課題は多いと思います。 >今日は早く寝ます。いや、ほんとに風邪をひきかけてるみたい。 暖かくしてお休み下さい。お大事に!

Ring-o - 00/02/19 20:29:21
ホームページアドレス:http://www.d1.dion.ne.jp/~r_ing_o/
案の定

: 規則正しい生活が風邪の元。あ、逆か。  言ってたはしから風邪気味。こういうのを自「縛」という(謎)  : −)さんが東京都民になるんですか?知らなかったなぁ〜  おや。  いつ東京来るんだいつ来るんだって皆に待ち望まれていたんですが。  : 私はベンチャーに経営参加したり、成功報酬方式で株をもら  : うタイプの第3勢力が発達してくるような気がするのです。  このあたりですと、むしろ投資銀行のほうがやりそうな  感がしませんか?  今日は早く寝ます。いや、ほんとに風邪をひきかけてるみたい。

ファイト! - 00/02/19 18:59:11
雑感その3

ファイト!も今日は家族とともに近くのスーパーに買い物、、、、 と書くとなんとなくほのぼのした気分ですが、実情は運転手兼荷物持ち。 まあ、お昼近くまで寝ていたのでしょうがないか。 −)さんが東京都民になるんですか?知らなかったなぁ〜 ちなみにファイト!は横浜市民ですが、いまだに心は名古屋人 です。あ〜あ、こんな寒い日には味噌煮込みうどんが恋しい。 ちょっと前回2回ばかり堅い話題だったし、POIさんのサイトの 閑話休題もちょっと堅い話だったので、ここでは軽〜い話。 名古屋といえば、赤味噌。味噌煮込みうどん、味噌かつなんて 有名ですね。あとは、天むす、ひつまぶし(うなぎ)、手羽さき もおいしい。あと、ちょっと変わったところでは小倉トースト。 これはトーストに小倉あんがのっているもの。ゲェ−と思うかも しれませんが、要するにアンパンのようなもの。 日本には様々な地方に根ざした食文化がありますし、それぞれ個性 的ですが、アメリカの場合はあまりないですよね。ファイト!が 知らないだけなのかもしれませんが。アメリカというとハンバーガー とかピザとか。各国料理はいろいろあるんですが、アメリカ料理って いうとどんな定義なんですかね。ご存知ですか? まあ、歴史のない国・移民の国といわれていますから、いろんな国 の食べ物をアレンジするのがアメリカ料理といえるんですかね。 おそらくファイト!のアメリカ経験というのは貧乏学生の時のもの ですから、あの時リッチな学生だったらおいしいものがいろいろ 食べることができたんでしょうけどね。今もあまり変わっていないの がむなしい。

asktaka - 00/02/19 18:31:34
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
今日はワイフのお付き合い

今日は港区の女性センター・フェスティバルの一環で着物ショー を見てきました。ワイフが一人で着物を着たり、帯の結び方など を披露するショーで、私は素人カメラマンというわけです。お昼 前の時間だったせいか人の入りは今一つで、盛り上がりに欠けた ショーでした。どうせならもっと動員させる手はないものか、 考えてしまいました。 ◆Ring-oさん 午前4時前のカキコですね。僕も昨晩は3時半頃まで起きていま したが、−)さんには負けた! >来週中に東京都民になる岸和田市民(笑)りんごでっす。 あれ、転勤ですか? >会計制度の変更から企業年金改革(?)という流れがあります >ので、人事系ファームも繁忙が続きそうです。 なるほど、そっちの線もありますね。何社か人事専門の米国のH社 が入った会社を知っていますが、評価する方もされる方もなかなか 大変ですね。東電の若手の早期退職制度を含めて、どこまで変革が 進むのか先が楽しみです。 >このあたりはやはりBIG5系がガッチリおさえるのでは? うーん、やはり押さえるのかな。ACあたりの動きを見ると、 ベンチャーに金も知恵も人も出すって感じですかね。確かに CPAとの関連はBIG5の方が戦略系よりも強いですけどね。 私はベンチャーに経営参加したり、成功報酬方式で株をもら うタイプの第3勢力が発達してくるような気がするのです。 戦略系もBig5も基本的には時間チャージですから、正規の feeはプロジェクトの責任者クラスで月500万円ぐらい かかりますから、とてもベンチャーが支払えないと思います。 そこで、出世払型のベンチャー支援コンサルティングが業態 として確立してくるような気がするのです。現在すでにVC が らみでこうした会社は存在しますが、CPAを含め多様なプロ 集団で構成される体制に強化されのではないでしょうか。 ◆3rdworldmanさん 大分遅くまでdiaryを書かれているようですね。会社のパソコン ではどういうわけか、3rdworldmanさんのHPのBBSやdiaryなど のボタンをクリックしても開かないので、帰宅してから訪問し ています。Executiveとして多忙な中で、もっぱら仕事以外の ことを話題にしたHPを更新されている点は本当に敬服してい ます。 システム部門も御担当されているとのこと、IT技術を使って 会社を変革できるとはうらやましい限りです。 >仕事はますますエキサイティングになってきましたが、もう >10年くらい若かったらという残念な気分にもさせられるこの >頃です。 かっては10年がかりの仕事も、今では半分か3分の1のスピー ドで仕上げなければならない時代だと思います。私はこのように 考えて、まだ随分仕事が出来るな、と考えることにしています。 でも、今30代半ばであれば、また違った生き方もあったかな とは思います。 ではまたそちらのHPにお邪魔させていただきます。

3rdworldman - 00/02/19 04:44:47
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3980/
電子メールアドレス:tozawa@t3.rim.or.jp
「H"(エッヂ)」

asktakaさん 私のさみしいサイトにいつもご来訪いただきありがとうございます。 自分自身としては、仕事以外の話題で魅力を持ちたいと思っていた んですが、普段の性というんでしょうか、「H"(エッヂ)」の使用 感のご質問にお答えしようとしたら、なんだか、少し仕事に関わる 話になってしまいました。サーバーだとかVPNだとか・・・。 わたしは旧来分野の仕事とIT部門の責任者を兼務しております。 2年前からインフラを整備し、ようやくリテラシーが向上してきま したので、いよいよそれを活用したビジネスの革新を本格化しよう としているところです。 メインフレームのデーターベースを別のデーターベースサーバーに 時系列に蓄積して、データーマイニングツールで分析したり、営業 の打診段階データをリアルタイムで共有したり、なお道は遠いです がそういったことをやれるよう体制を整えつつあります。 データマイニングといえば、テラバイト級のデーターウエアハウス が構築されているというよその話も聞いておりまして、小売業界の 戦略にもすさまじい変革が期待できると予測しております。 仕事はますますエキサイティングになってきましたが、もう10年く らい若かったらという残念な気分にもさせられるこの頃です。

Ring-o - 00/02/19 03:59:12
ホームページアドレス:http://www.d1.dion.ne.jp/~r_ing_o/
週末の夜更かし

規則正しい生活が風邪の元。あ、逆か。 来週中に東京都民になる岸和田市民(笑)りんごでっす。 : それから人事系のコンサルは結構忙しいようですね。能力主義に : 移行する企業が増えていることは確かですから、 うちにもちょろっと書きましたが、ワトソンワイアットが ジュニアの募集を出してました。 能力主義がもう少し流行りそうなのと、 会計制度の変更から企業年金改革(?)という流れがありますので、 人事系ファームも繁忙が続きそうです。 : IPOをにらんだ会計チェックなどCPA : をもつコンサルのニーズが高まると思います。 このあたりはやはりBIG5系がガッチリおさえるのでは? 戦略系ファームがこのエリアまで手を伸ばすでしょうか。

asktaka - 00/02/19 00:36:17
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
satomiさん、お大事に!

ちょっと長い書きこみをしている間に、satomiさんのカキコがあり ましたね。今日は布団と毛布をいつもの倍かけて、汗を出して寝て くださいね。 ではまた。

asktaka - 00/02/19 00:30:16
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
週末の夜

こんばんは。先ほど帰宅して休みの前のリラックスした気分です。 皆さんもきっと週末のプランをお考えでしょうね。 ◆SNさん どうもご心配をおかけして申し訳ないです。お蔭様で体調は回復 しています。そして「今日の話題」もペースを取り戻してきまし た。やはり、平日は朝8時までにはアップしなきゃと思っていま すが、週末は午前中を目処にしています。 >プレッシャーになったかなぁ〜。(笑) 日頃ほとんどプレッシャーやストレスを感じないと思われています。 (人にそれらを与えるといわれるのですが、思い当たる節はない のですが。(笑))ご安心を! >旧態依然だった企業でも変革のためにコンサルを導入して転換 >をはかろうとしているようですね。実際は、どうなんでしょうか? このへんは温度差がありますね。この何年か、銀行を含む金融系 が積極的にコンサルを活用していました。そのため外資コンサル は人材募集も金融にシフトしていたようです。ただ、最近は一巡 したという話も聞こえてきますね。メーカーはシステム関連以外 はコンサルのテーマがやや手づまりというところでしょうか。 それから人事系のコンサルは結構忙しいようですね。能力主義に 移行する企業が増えていることは確かですから、 私はコンサルを導入するには、企業側が危機感をもっていなけれ ば話にならないと思っています。ドッグタイムといわれるような 動きの速い業界やグローバルな競争環境に身を置いている業界は、 十分な危機感をもって改革を進めています。だが、それ以外の 大多数の業界にいる企業(のトップ)は、まだまだ危機感が不足 していると実感しています。一般には長年のサラリーマン生活の 上がりが社長のポストで、1期2年で3期から5期無事に勤めて 勲章をもらって引退、と考えているトップは以外と多いのです。 そう考えるトップが、リスクを冒してドラスティックな改革を どこまで実行するかは、想像できると思います。 >マクロ経済の呪縛からの開放は、あくまでミクロ経済である >個々の企業の創発性により転換すべきだ 私もオフィシャルには同感で、そのようなお話はしています。 だが、政府がいうように、これまで十分公共投資をしてきたので、 今後は民間主導で景気回復しろといわれても、今回も失政による 不況ですから、この責任は誰がどうとるのかと言いたいですね。 ただ、規制の下に、官におんぶに抱っこといった業界にはこの 言葉はぴったりだと思います。 もちろん各企業の起業家精神と創意は重要で、これなくして資本 主義経済の発展はありえないと思います。だが消費がこれだけ冷え 込んでいる現状とその原因を考えると、企業努力を超えたものが あると思うのは私だけでしょうか? >asktakaさんの活躍の場も増えそうですが そうなんですよ。もっと危機感をもっていただいて、改革の裾野が 広がることを期待しています。(笑) ◆ファイト! さん >各自治体同士の競争を促すにはいい考えだなぁ〜 近々「今日の話題」で書きますが(話題のテーマだけはいつも 1週間分以上はストックしているのです。そして平行して何本か 書いているので、完成度の高い方からアップしています)、私の イメージは、米国のような都市間の企業誘致を含めての競争と 自治体の税制等の自由裁量の余地の拡大が、真の地方の時代を 生むということです(下のRing−oさんのところの私の カキコも見てくださいね)。 >一口にコンサルといってもいろんな分野があるし、なんか >今ひとつつかみ所がないですね。 コンサルといってもご指摘のように分かりにくいですよね。私は 大まかに、戦略系、会計系(Big5他)、システム系、人事系、 現場系、教育系ぐらいに分けて考えるとよいと思います。簡単な 説明は下記の通りです。 戦略系:外資コンサルとそのOBが中心で、一般に大企業向け 会計系:ERP、SCMなどシステムに関連したものが多かったが、     最近は戦略分野にも注力しており、戦略系と一部競合 システム系:システム・コンサルティング中心 人事系:人事諸制度、報酬制度(役員、社員)中心 現場系:生産、販売など現場レベル及び物販、飲食向け指導など     (中小企業の社長相手の経営指導も含む)日本の大手は     大体このタイプか教育中心 教育系:階層別、機能別トレーニング ◆Ring-o さん >介護保険導入とそれに伴って自治体間の格差が大きくなった >社会福祉は、確実に地方分権(差別化)のひとつの現れと これまであまりにも地方色がなかったですね。自治体は皆、自治 省や上位の自治体(市町村ならば県)の顔色をうかがって、横並び 発想でした。例えば、自治体の総合計画を並べてみると、テーマ や施策はどこも同じです。この責任は策定したコンサルやシンク タンクにもあると思います。何せ固有名刺と数字を変えて、使い まわして輩もいるわけですから(これは実話です)。ご指摘の ように、社会福祉や税制などによって住み替えるほどのインパク トがある差が出て始めて、地方の時代といえると思いますね。 >CPAでコンサルタントという方は確実に何人かおられます。 >どうしてもBIG5系になるのですが。 これからはベンチャー向けコンサルティングが日本でも活発に なるでしょうから、IPOをにらんだ会計チェックなどCPA をもつコンサルのニーズが高まると思います。そのため、現在 はBig5系が多いのでしょうが、今後は様相が変わりそうで すね。

satomi - 00/02/19 00:19:59
電子メールアドレス:sat007girl@hotmail.com
風邪注意報。

satomiです。風邪ついにとうとうひきました。唾を飲み込むと のどに激痛が走ります。Vegasでは半そで着てたのに、日本の 寒気に負けました。バイトも早退してしまい、さっきやっと起き て弟のカレーを食べました。皆さんほんとに風邪には気をつけて 下さい。 そういえば、このHPを拝見するようになってから4ヶ月、気づいた ことがあります。いつも「今日の話題」にしろ皆さんの意見にしろ とってもお勉強になることばかりで、全部自分に吸収したい思いで いっぱいです。でもなかなか知識欲と知識吸収力の差がうまらず、 フラストレーションを感じていたんです。が、アメリカ行ってる時 フライトの時間をどう利用するだとか、季節に関せず冬でも半そで ファッションの人たちだとか、asktakaさんの話題が脳裏をめぐる ことが度々あって、あぁって胸がいっぱいになりました。これから もずっと愛読するsatomiでした。 今週末はPCを自己製作する予定です。どうなることやら。秋葉で 買出しする予定ですが、Windows2000の発売でごたごたしてそう ですよね。 それでは皆さんくれぐれも風邪にはご注意を。

asktaka - 00/02/18 09:46:46
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
皆さんへのお返事は今晩!

Minaさん、いただいたメールの通りKelloggの先生の件は打ち切り ます(今朝Minaさん宛に返信を出しましたが)。 SNさん、ファイト! さん、そしてRing-o さん、面白いお話に なりそうなので、今晩から土日にかけてお返事します。 ではまた。

Ring-o - 00/02/18 05:11:13
ホームページアドレス:http://www.d1.dion.ne.jp/~r_ing_o/
おっと、先を越された

石原知事の都立大統合ネタは僕がいこうと思ってたのに〜 : でも、Mothersの話などはおそらく証券会社の方がいいかもしれ : ませんね。 ぎく。私たぶんモロにそれをやることになります。(見習いですけど) 介護保険導入とそれに伴って自治体間の格差が大きくなった 社会福祉は、確実に地方分権(差別化)のひとつの現れと思います。 CPAでコンサルタントという方は確実に何人かおられます。 どうしてもBIG5系になるのですが。 (僕は実際に何人かにお会いしています) ファイト!さんも一度会ってみられては? そうすれば、コンサルの仕事についてももう少し具体的にわかる鴨。

ファイト! - 00/02/17 22:56:59
雑感その2

いや〜寒いですね。ファイト!は懐も寒いので二重パンチです。 先日記載した「雑感その1」に対するasktakaさんのコメントは さすがコンサルですね。確かに地方分権を進めるために各自治体 が独自の税率を適用するなんて面白いアイデアですね。 アメリカなんてネバダ州のようなところあり、NYCのようなところ もありますからね。 各自治体同士の競争を促すにはいい考えだなぁ〜 そういえば、次の日には石原氏は都立の4大学を統合する案を出し てまた物議を引き起こしていますが、あれはあれで納得するものが ありますね。これから少子化の時代を迎えるわけで、大学も質が問 われる時代だし、学生獲得競争が激しさを増すでしょうしね。 そうそう、Minaさんの件ですが、ファイト!のいる金融機関には 当然ながらベンチャー企業担当部署があり、それなりの知識を持 っている人がいますが、具体的にどの程度のレベルの話なのかが 今ひとつ分からないのですが。なにかお役に立てればいいのです が。いっそのことソフトバンクに直接聞くという手もありますね。 でも、Mothersの話などはおそらく証券会社の方がいいかもしれ ませんね。 今日の日経新聞朝刊に神奈川県の貸借対照表が出ていました。東京 だけかとファイト!は思っていたのですが、いくつかの自治体では 作っているんですね。でも、企業のB/S・P/Lを見慣れているファイ ト!にはいささか違和感ありますね。本当にあんなに自己資本ある のかな? 最近コンサル会社に入らないか?との人材派遣会社からのお誘いが あったものの、誰でも押し込んでやろうとの気持ちが見え見えだっ たので即謝絶。でも、一口にコンサルといってもいろんな分野があ るし、なんか今ひとつつかみ所がないですね。 よく言えば、高給とりで優秀な人が多いとの印象、悪く言えばあた りまえの内容の提言を10ページぐらいにまとめて、はいン百万円 請求する「サギ師」と表現している友人もいました。なにが事実か よく分かりませんが、なかなか具体的なイメージが出てこない業界 であることは確かですよね。まあ、顧客の情報の守秘義務があり、 なかなかやっていることの宣伝ができないこともひとつの原因なん でしょうかね。

SN - 00/02/17 09:42:26
電子メールアドレス:snnagano@d1.dion.ne.jp
爽やかな朝!

おはようございます。 asktakaさん、爽やかな朝、どうもありがとうございます! ご無理申し上げてすみません。 体のほうは、大丈夫ですか? ちょっと心配しておりますが....... ところで、巷、聞くところによりますと、旧態依然だった企業でも変革 のためにコンサルを導入して転換をはかろうとしているようですね。 実際は、どうなんでしょうか? これが本当なら、少しは日本企業の変革も本腰となり、企業の独自性も でてきそうですね。 立教大学の齊藤教授などが述べられているように、マクロ経済の呪縛 からの開放は、あくまでミクロ経済である個々の企業の創発性により 転換すべきだ、と私も思っています。 その意味では、コンサルを導入してでも個々企業が変革する意識をもっ てきたことは、非常に重要な気がします。 asktakaさんの活躍の場も増えそうですが..... 毎日、早朝より拝読しています。 プレッシャーになったかなぁ〜。(笑) 体に気をつけて、がんばってください。 失礼いたします。

asktaka - 00/02/17 07:40:16
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
Re:<お願い>マザーズに詳しい方を探しています。

MInaさん、標記の件当ってみますので、少し時間を下さい。 ではまた。

Mina - 00/02/17 07:28:28
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/2205/
<お願い>マザーズに詳しい方を探しています。

asktakaさん、こんにちは。 実は来月Kelloggの1年生約30人が日本の企業・官公庁等を訪問 する予定なのですが、引率する教授から「マザーズや日本のIPOの 現状に詳しい方に会ってお話を伺いたいのだが、コネクションがない。 誰か紹介してもらえないか。」との依頼を受けました。IRIさんには 既にコンタクトを取っているらしいので、実際にマザーズに上場した 会社の側からの話はIRIさんに伺うとして、できれば金融関係の方に もお話を伺えればと思っています。asktakaさんをはじめ、皆さん、 こうしたトピックにお詳しい方をご存知でしたら、どうかご紹介頂け ないでしょうか?宜しくお願い致します。 因みに教授からのメールは以下の通りです。 "This year's finance group would like to study the new MOTHERS over-the-counter stock market exchange. In particular, they want to compare it with the new exchange announced by Softbank, which is a joint venture with America's NASDAQ. They haven't made too much progress so far in lining up contacts. Mina, don't you have any contacts in Japan who would know about these topics? They'd probably be people who work for the exchanges or investment banks involved in IPOs for Japanese growth stocks?"

asktaka - 00/02/17 07:03:29
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
今朝もとても寒い!

おはようございます。ここ何日か寒い日が続いていますが、皆さん 風邪に気を付けてくださいね。私も含めて周りは皆風邪気味です。 それにしても、東海道新幹線は雪に弱いですね。今日もダイヤが 乱れているようです。 ◆satomiさん、おかえりなさい。 無事で何よりです。そして、べガスを堪能されたようでよかった ですね。 >ビーナス・フォートの原型シーザズ・フォーラムもみて >きましたよ。 今度ゆっくりコメントしてくださいね。 >私が経営者だったらどうするかなぁなんてぼんやり考えて いやー、すでに視点はコンサルですね。以前、事業計画プラン づくりが多かった時など、ホテルに泊まると稼働率、食事を すると客単価、回転率(1日客席が何回埋まるか)を推定して 売上想定など、プライベートに遊んでいても仕事をしている ようでしたねぇ。最近は頭を切り替えてリラックスしている つもりですが、まだ考えているように見えるらしくて、ワイフ に“それで、このホテルはペイしているの?”なんて聞かれ るのです。まだ私も修行が足りない? あれ、007どこかで見たような?

satomi - 00/02/16 23:44:58
電子メールアドレス:sat007girl@hotmail.com
ただいまです。

satomiです。asktakaさんお久しぶりなのです。 昨夜Vegasから戻りました。帰ってきたとたん日本の寒さにたえられ ず風邪をゲットしてしまいました。こほんこほん。 今回の旅行はいろんな意味でいい経験になったと思います。グランド キャニオンにもいけたし、スカイダイビングもしてきました。知人宅 にステイしてたのでコストをおさえながらVegas中見ることができま した。もちろんビーナス・フォートの原型シーザズ・フォーラムもみ てきましたよ。Vegasは日本からのダイレクト便もできて、今急速に 発展してます。次々に新しいホテルが建ち,ホテル間の競争は熾烈で す。ただ私見ではなんとなくどのホテルもピンとこないというか、す ごいんだけどなんかなぁ、あと一味、という感が強かったです。私が 経営者だったらどうするかなぁなんてぼんやり考えてギャンブルして いたら、セキュリティのお兄さんに「君21歳じゃないだろう」とどな られる始末。悔しいからホテル中のコインバケツを集めて持ってきま した。その数20、頑固に持ってきたけどさてどうしよう、ニラでも 植えようと考えるsatomiでした。来年行く時にはParisホテルにとま ってみたいです。トイレが素敵だったので。。。 ながながと失礼しました。 明日は健康診断なので早く寝ます。おやすみなさい。

asktaka - 00/02/15 22:49:55
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
Re:雑感その1

ファイト!さん、こんばんは。私の書き込み中にアップして いただいたようで有難うございます。 私も石原構想を「今日の話題」のネタとして2、3日後に書こ うと思っていたところです。ファイトさんに先を越されちゃった なぁー。(笑) ファイトさんのコメントには私も同感です。金融機関にお勤めの ようですから、思いは複雑だと思いますが。 私が「ニュース複眼」を書いた中西編集委員にコメントすると すれば、次の3つの切り口かと思います。 1.「本塁盗塁」とはせずに、三塁打として捉えるべきだ (そしてアウトかセーフかで判定中) 2.中央集権から地方分権への移行における課税自主権の意義を もっと強調 3.こうして地方に課税自主権を与えて、企業立地競争をさせる ことが真の地方の時代を生む 私には「外形標準課税」は技術的問題なのであえてどうこうは いいませんし、「変則交付税」とはいいえて妙ですね。(笑) >なぜ5兆円以上の銀行だけなのか 租税収入効果をシミュレーションすると、もっと課税範囲を広げて も増収効果が少ないからです。 >POIさんのサイトの閑話休題のように継続的に書いてみましょう。 では、楽しみにしていますね。

asktaka - 00/02/15 22:02:48
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
そうなんです。そのうち教育がホット話題に?

今日の寒さは骨身にしみますね。急に年をとって寒さがこたえる のかと思っちゃいました。(笑) ◆Ring−oさん 私も肩のこるお話ばかりではなく、ざっくばらんな話題の方も 大好きなのです。それで、 >いつもうちではお気楽なカキコにお付き合い頂き恐縮です。 といわれると、かえって恐縮です。何せ楽しませていただいま すから。 >日本の各大学がもちょっと頑張ってくれないと、と思います。 今、日本の大学は少子化対策で真剣に考えています。この前も 母校の出身者を中心にした学会に参加して、パーティの後二次 会に流れたのですが、後輩のお役人と私以外は大学教師でした。 その時の話題はもっぱら今後の大学教育及び大学経営はどうす るかという話でした。私立大学は当然生き残りをかけて手をうと うとしていますから少しは望みがあります。ただ某K大学のよう に、W大学の政経学部との偏差値争いのため経済学部の入試から 数学をはずすという愚行をやる場合もありますね(本音は受験生 増を狙った受験料かせぎのようですけど)。東大を始めとした 国立も大学院大学化など改革が始まります。 問題は義務教育です。米国のように理念をもって改革するのは 政府の役割だと思います。そして、政府が金を出してアジアを 含む諸外国からちゃんとした待遇で留学生を迎えること、これ が肝心だと思います。 しかし、最近は会社の近所にある大学のキャンパス内のクラブで 食事をしたり図書館に行くと、留学生の姿が目に付きますが、 昔に比べれば増えているようですね。 >日本の高等教育機関で学んだ人を中心に採用している日本企業 日本の大学の学部レベルの教育は世界でもトップクラスだと思い ます。こと経済学系や理工学系に関しては米国の大学院1年レベ ルには達していると思います(他の学部はよく知らないので)。 この意味では、日本企業は平均的に優れた大卒学生を採用して いると思います。問題は大学院以上の高等教育においては、前に 書いたように米国の教育の方が優れています。例えば、大学院 1年生の時に、確率の計算で1以上の答を書いた連中でも、ちゃ んとPh.Dをとれるよう持ち上げるシステムが出来ているわけ です。 私も大学院の頃、Stanfordの大学院で長い間 Economicsを教え ていたT大学の先生の大学院のゼミに出席していましたが、学生 の思考を導く絶妙のヒントの与え方には感動しました。 あーあ、また堅いお話になっちゃった。Ring−oさん、今度 はもう少し柔らかいお話を期待していまーす。(笑)

ファイト! - 00/02/15 21:15:26
雑感その1

(雑感その1) 今日の日経夕刊にある「ニュース複眼」はなかなかおもしろい。 ファイト!自身金融機関に勤めている関係で、石原知事の奇抜な アイデアには「まわりまわってまた給料が下がる、、、」という のが正直なところ。しかし、アイデア自体はおもしろい。 なぜ5兆円以上の銀行だけなのか、なぜ銀行だけなのかという税 の公平原則からの問題点はいろいろ指摘されるが、これをきっか けに惰性でながれている今の政治が少しでも活性化されることの 意義の方が大きいように感じる。 まあ、今の世の中金融機関=悪という印象が強く、バブルに踊っ たことを考えればこうした非難もやむをえないかもしれないが、 当事者であるファイト!にはいささか行き過ぎの念を禁じえない ですが、、、。 でも、記事にある「銀行経由の変則交付税」とはなかなか的確な 表現だなぁと感心。 でも、この石原知事案に賛成している議員さんたちは、本当にこ の案の意味するところを理解しているのか、税の原則論を知って いるのかは疑問。なんか、石原知事以外はとにかく取れるところ から取る、という政治原則か、自らのパーティー券を買ってもら えない腹いせか、はたまた選挙対策の便乗派が多いように見える のはファイト!の気のせいか。 とりあえず、新聞記事等の中からファイト!が思うところを気ま まに書いてみたいと思います。できれば、POIさんのサイトの閑話 休題のように継続的に書いてみましょう。自分の勉強にもなりま すし、意見をもらえばそれも自分の糧となるでしょうからね。

Ring-o - 00/02/15 20:13:08
ホームページアドレス:http://www.d1.dion.ne.jp/~r_ing_o/
教育ですか

いつもうちではお気楽なカキコにお付き合い頂き恐縮です。 : そもそも日本の政府は、教育というと道徳教育や国旗・国歌ぐら : いしか考えていないのではないかと思えるほど無策だと思います。 コロンビア、ペンシルヴァニア、ニューヨーク、ジョージタウンの 四大学が日本各地で留学フェアを行っていたとのこと。 優秀な学生の争奪戦はいよいよここまできたかという感じです。 日本政府がどうのこうのというより、日本の各大学が もちょっと頑張ってくれないと、と思います。 が、私が高校生だったときに、何を基準に大学を選んだか、 となりますと、非常に心許ないです。 高校生を選ぶ側が変わらないことには、受験生が大学を選ぶ基準は 変わらない、、、のかしらん。 となると、大学が変わらないことには、そのためには学生を採る 企業が大学に外圧を加えていかないといけないのかなどと思ったり。 : 日本の問題は、大学院レベルの高等教育における教育システム : が先進諸国でも最低だという点です。文系、理系を問わず、 : より高度な教育を受けるには海外に留学した方が効果的なこと : は皆さんも先刻ご承知ですよね。 というレベルの日本の高等教育機関で学んだ人を中心に採用している 日本企業の中にも、それなりに世界市場で戦えているところもあるのは 実はけっこうスゴイことなのかもしれない。

asktaka - 00/02/15 08:48:13
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
日本海側は大荒れ

北陸や山陰は大荒れのようです。明日は蟹が高くなりそうですね。 さて、昨日のバレンタインはいかがでしたか?贈った方も贈られた 方もそれぞれに物語がありそうですね。(笑) お知らせです。「今日の話題」はお昼に最終チェックしてから アップ致しますので、よろしくお願いします。

asktaka - 00/02/14 12:23:36
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
鄭址弘さん日本語表示OKでした!

先ほど左側のContentsの該当項目をクリックしたところ表示され ました。右側の説明文のところからも飛べるとよいですね(私は ここからいけるものと勘違いしていました(苦笑))。 それにしても、鄭さんのHPは日本のJETROがやるような 内容ですが、情報交換が活発化するとよいですね。今後の発展 をお祈り申し上げます。

asktaka - 00/02/14 07:51:21
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
バレンタインデー

おはようございます。今日はバレンタインデーですが、最近は 事前にチョコをもらうケースが増えました。こうした習慣も どうも日本のチョコ・メーカーの仕掛けの勝利で、米国では 男性から女性に花を贈るフラワーデーだそうです。シカゴ近郊 のエバンストン滞在のMinaさんもご主人にバラをもらって 嬉しそうでした(ゲストブックによる)。(笑) ◆ファイト!さん はじめまして。ご訪問有難うございます。Ring−oさんの 掲示板ではよくお名前を拝見していましたので、とても親近感 があります。 >上級MBAについては、いろいろご質問させていただきたいの >でよろしく 今後もご質問やお気付きの点など遠慮なく書き込んでいただけ れば幸いです。 それから、ちょっと気になっていましたがExecutive Program とExecutive MBA Programとは異なります。Ring−oさん のところの掲示板を拝見したところ、少し誤解があるような気が したのですが・・・。(笑) Executive Program:トップや幹部向けの短期プログラム (2、3日あるいは1週間プログラムから2、3ヵ月までの 幹部教育で、学位とは無縁) Executive MBA(EMBA):マネジャー・幹部が働きながらMBA を取得(週末や夏季の集中講義などを利用してフルタイムと同じ MBAがとれる。ただ全てのBSがEMBAを設置しているわけ ではない。また大体が会社派遣で将来が嘱望されていることが 入学の条件) なお、私のHPでコメントしているのは幹部教育向けのエグゼク ティブ・プログラムが中心です。 ではまた。

ファイト! - 00/02/13 22:58:05
はじめまして?

 POIさん、-)さんサイトで気ままにUSCPA受験生のアドバイスを していましたが、ここではぜひ諸先輩方のアドバイス等をいただければ と思いますのでよろしくお願いします。  特に上級MBAについては、いろいろご質問させていただきたいので よろしく。  とりあえず本日はご挨拶ということで。

asktaka - 00/02/13 15:24:03
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
シンガポールあれこれ

littlebuta さん、こんにちは。 >10日のレスが以前にみたのと違う すみません。書き込んだあと、すぐに追加してしまいました。 休み中在宅していれば、ほぼ常時接続状態なのでマメにチェッ クしています。littlebutaさんもマメに見ていただいている ようで有難うございます。(笑) >MSC計画はあまり進んでいるようには見えません。 なるほど、そうですか。あまり、マレーシアは注意していな かったのですが、資金切れなんでしょうね。 >一番ここの政府が偉いなー、と感じる点は、net access に >関する "haves"と"have-nots" の格差が出ることで問題となる >貧富の差、generation gapにすでに気をつけていることです。 米国も日本も実際に貧富の差によるパソコン普及率の差が顕著に なっていますね。そして、パソコン習熟度による賃金格差が出て います。このへんの対策について、日本政府が先手を打つとは 考えにくいと思います。いっそ、全世帯にパソコンを配ったら、 と私は以前からいっているのですが、自治体単位では実行する ところが出てくるかもしれません。 ただ、高齢化対応については、日本では高齢化のスピードが早い ので、インターフェースを含めて考えているようです。 >大々的にケーブルはるとかすると、経済全体に与える >プラス効果はすごいと思うのですが・・・。 何年か前に、仕事でそのへんのことにからんだことがあります。 詳しい結果は忘れましたが、政府が当時考えていた光ファイバー を張り巡らすなんて話はお金ばかりかかって効率が悪いという ことです。米国はCATVが発達しているので、これを利用して 情報ハイウエーという話でしょうが、日本の場合どこまでインフ ラとしてやるかはまだ見えていないのだと思います。 もちろん、経済効果はありますが・・・。 問題は、郵政省(電線)、運輸省(鉄道)、建設省(道路、ITS) などが、いわゆる省益優先でばらばらに考えている点で、随分 重複した無駄なことをやっています。 ご指摘のように、人口80人のために24億円かけて(一人三千 万円)橋を作ったりしないで、情報通信基盤に金をかけるべき だと思います。そして、政府は財政がパンクしているのですから、 もっと小さな政府になって費用対効果を考えた施策を考えるべき だと思います。何せ重点化しないで(できなくて)バラマキ予算 に慣れすぎているせいか、中途半端な対応が目立ちます。 >(シンガポールでは)国営住宅は100%、全体でも90% >の家庭にWideband対応ケーブルがひかれました 何ともうらやましい話ですが、過疎の町々をだかえる日本では、 PHSさえ民間ベースではペイしません。前述の通り一番効率の よい方法でやらなければ、金がかかってしょうがないので、 PFI(Private Finance Initiative)などを使ってできないか と思っているのです。でも方法論の話だけで、日本では結局PFI という名の公共事業が増えるだけかもしれません。(笑) >以前(シンガに)いらっしゃったのはいつですか? うーん、完全に浦島太郎で、数年前と思っていたのですが、もう 7年前(93年が最後)になりました。Inseadが秋に開校 したら、一度様子を見に行きたいと思っていますが、その頃は littlebutaさんは米国のMinaさんの行っているBSでしたか? ではまた。

littlebuta - 00/02/13 13:59:19
オリエンタル付近

10日のレスが以前にみたのと違うのは、asktakaさんが書き込みした あとでedit入れてるからですね。マメな方だとお見受けしました(笑)。 コンベンションセンターがあるSuntec付近は今大工事が行われ ています。City Hall駅からマリーナのショッピングセンターあたり まで地下道をひき、海岸沿いは文化施設の建設が行われています。 以前いらっしゃったのはいつですか?普通の国では、一年たっても あまり変わり有りませんが、ここの場合は浦島太郎になる可能性が 高いです・・・。実際地元の人達も、留学して帰ってきたりすると 迷子になると言ってました。

littlebuta - 00/02/13 13:49:11
マハティールさん資金切れ?

計画を建てたことは評価したいですね。でも、新空港も毎日のオペ ーションコストさえも回収できない状況で、かなりの赤字です。前副 首相との一件もまだまだ収まっておらず、MSC計画はあまり進んで いるようには見えません。 シンガポールはAsian Crisisの影響が一番少なかったので、インフラ の計画はあまり遅れなく進んでいます。特に今年に入ってからは、 更にスピードUPしている感じです。国営住宅は100%、全体でも 90%の家庭にWideband対応ケーブルがひかれました。確定申告や 国民年金の問い合わせもオンラインでできます。 一番ここの政府が偉いなー、と感じる点は、net access に 関する "haves"と"have-nots" の格差が出ることで問題となる 貧富の差、generation gapにすでに気をつけていることです。 非常にリーズナブルに低収入層や、高年齢者向けにネット講座を 積極的に展開しています。 ブルーカラーの人達にはIT関連の技術 を身につけるように奨励しています。日本や、近辺のマレーシア、 インドネシアと違って、資源が全くないこの国では、ITが国として 生き残りの手段ということで、熱の入りようが他の国とは違うのでは ないかと思います。 でも、日本もアメリカなどに内需拡大しろしろといわれてしょうがなく 道路や橋をつくるんだったら、大々的にケーブルはるとかすると、 経済全体に与えるプラス効果はすごいと思うのですが・・・。

asktaka - 00/02/13 08:47:36
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
littlebutaさんへのお尋ね他

この3連休は晴天続きで、おだやかな陽気でした。体調は整った し、また時の流れが早い1週間が来るんでしょうね? ◆littlebutaさん 10日のレスで書き忘れたこと(質問)を記したいと思います。 ご承知だと思いますが、アジアの情報インフラ整備に関しては マレーシアのマルチメディア・スーパー・コリドー(MSC) が有名です。これは新行政都市プトラナジャと建設中の新クア ラルンプール国際空港を高速通信網で結ぶ構想です。 シンガポールでは、国全体をインテリジェント・アイランド化 する計画を推進していると聞いていますが、進捗はいかがでし ょうか? どんどん具体化していくアジア諸国の中で、政府の後手にまわ った対応で、迷える日本になることを懸念しているのですが。 ◆鄭址弘さん はじめまして。当HPではこれまで営業関係の書き込みは管理人 の独断で削除してきました。しかし、鄭さんのHPは日韓ビジネス の情報交換の場を狙っているとのことなので、大歓迎です。 ただ、先ほどHPを訪問したところ、日本語版が表示されないの です。私のパソコンのせいなのでしょうか? ではまた。

鄭址弘 - 00/02/12 12:39:42
ホームページアドレス:http://www2.osk.3web.ne.jp/~ktm/
電子メールアドレス:ktm@osk4.3web.ne.jp
日韓ビジネス情報交換

日本と韓国における貿易、ベンチャー、代理店、割引店などビジネス 情報の交換ができます。

asktaka - 00/02/11 13:54:24
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
過去ログへ移動しました。

2月10日23時以前の書き込みを過去ログに移動致しました。 上記の「〜2/10」をクリックしていただければ、過去ログを ご覧いただけます。今後ともよろしくお願い申し上げます

asktaka - 00/02/10 23:07:43
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
連休は晴天続き!

明日から連休のせいか、もう金曜日のようで週末モードに入って います。幸い連休は寒波も緩み天気がよさそうですが、皆さんの ご予定は?私はゆっくり自宅で静養しようと思っています。もし 体調がよければ、どこかに散歩かサイクリングかな。 ◆SNさん >体調をくずされたみたいですね。大丈夫ですか? どうも風邪のような、悪い石が悪戯しているようないやな気分 です。でも昨晩に比べて今日は調子がよくなっていますから 大丈夫ですよ。 >ベンガルの中西さん、懐かしいお名前です。 そうなんですよね。大賀さんと中西さんが東商会頭・副会頭の 任期制を持ち出したのも、現会頭が居座るつもりなのを見越し てのことだと思います。会頭は名門IHI出身とはいえ、財界 トップとしては随分小粒になりましたよね。IHIの現役の 方々もいささかうんざりしています。会頭は中西さんのことを、 たかが中小企業の親爺と思っているはずですが、会頭よりも まともな発言していました。辞めたくても周りが止めるならば ともかく、見苦しいですよね。 >『今日の話題』のご出勤時間は、フレックスタイム制を採用 >されたようですね。 いやー、申し訳ないです。最近、ストックがなかなか貯まらない 上に、朝の時間を「今日の話題」の最終チェックに使えず、つい 遅れてしまいます。連休中に少しストックしますので、週明けの 何日かは朝6〜8時の間にアップできると思います。 ◆KOTAさん ネット・ベンチャーのスタートアップに参加とは素晴らしい ですね。当HPにも時々経過を書き込みにきていただければ 幸いです。 >この経験を後程HPでも公開できたらと思います。 >‘KOTAのベンチャー日記‘として。 少しずつ公開していくと、すぐ1冊分になりますよ。期待して 待っています。 ◆littlebutaさん はじめまして。Minaさんのところでの発言は拝見していまし た。アジアに詳しいという印象でしたが、シンガポール(以下 シンガ)でしたか。今後ともよろしくお願いします。 Iのシンガ校新設についてはご案内をいただいておりました。 Sloan(MIT)は大分前から国立大学と一緒にエグゼ 向けプログラムを開催していることは知っていましたが、 ChicagoやWhartonもアジアでの拠点として強化 したいのですね。大学経営を考えると、エグゼ向けはうまみの あるビジネスですからね。日本にある国連大学の友人達をみても、 やはり本音は英語圏に帰りたいようですから、シンガはアジア でも親近感があるのでしょうね。最近日本企業もシンガで役員会 を開催するという話をよく聞きますしね。コンベンション数が アジアでトップというのも分かるような気がします。 >日本の政府はそこらへんの危機感みたいなものに欠けていると >感じるのですが、どうでしょうか。 そもそも日本の政府は、教育というと道徳教育や国旗・国歌ぐら いしか考えていないのではないかと思えるほど無策だと思います。 ましてや人材の流出やアジアの留学生が日本に寄り付かなくなっ ている現状を直視して、手を打っているとは思えません。 日本の問題は、大学院レベルの高等教育における教育システム が先進諸国でも最低だという点です。文系、理系を問わず、 より高度な教育を受けるには海外に留学した方が効果的なこと は皆さんも先刻ご承知ですよね。(笑)私の友人達をみても、 米国等の大学でファカルティをやった人とそうでない人との レベルの差は歴然としています。この差を埋めるのは何年か かるかと考えるとぞっとします。 しかし、私は日本企業はぼちぼち優秀な人材の米国系や欧州系の 企業への転職問題に対処しはじめると思います。何といっても、 “企業は人なり”は洋の東西を問わず真理ですから、人的資源の 流出による競争力の低下が見える前に人事システムを変えるはず です。ただ早くて5年はかかるでしょうが、それまでもつかな? ところで、ここのところシンガはご無沙汰していますが、景気は いかがですか?いつもマーライオンを真下に見下ろすオリエンタ ルに泊まるので、次回はラッフルズに宿泊したいと思っているの ですが、なかなか実現しません。(笑)シンガも変わったでしょ うね?

[ トップページへ ]