これまでのゲストブック・掲示板(2月6日まで)

[ 戻る ][ 1月1999年 ][ Top Pageへ ]


3rdworldman - 00/02/06 16:08:12
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/3980/
電子メールアドレス:tozawa@t3.rim.or.jp
ご来訪ありがとうございました

asktakaさん私のHPにご来訪ありがとうございました 先週末(先月末)にHPを立ち上げて、すぐにBBSサーバーがダウン。 asktakaさんに「新BBS」ご来訪者第一号になっていただきました。 大変優れた機能だったんですが、「和歌山市薗部町」に呪いが あるという風評もネット上で囁かれております。 あれも「起業」だったんでしょうが、他人事ながら、スポンサー等 とのトラブル、あるんじゃないでしょうか? さて、わたくしの勤務先にもMBAは結構いますし、最近接触の多い 外資系企業の日本人ミドルも多くはそのようです。 要するにMBAはかつての東大卒と同様の「学歴」です。 確実に言えるのはある程度以上英語が出来るということですね。 一般化して、過大評価しても過小評価しても間違いでしょう。 わたくしは25年もサラリーマンをやっております。 今は経験や慣例の多くが打ち破られなければならない時期にあり、 成功に裏づけられた米国の方法論を学び持ち込むのにはチャンス だと感じます。 ただ今になって、個人的な経済的成功だけを考えるという風潮にも なんとなく寂しさを感じます。 自分のことは棚に上げてですが、介護福祉士を目指すという若い方 を、一番応援してあげたいと感じております。

chiku - 00/02/06 14:50:24
電子メールアドレス:chiku@kk.iij4u.or.jp

◆>Minaさん MBAについて議論されているようですね。私は理数系のマスターを出て から、いわゆるビジネスの「ビ」の字も知らない人間だったため、まず はマーケティングを勉強してお客様に喜ばれる製品を作るにはどうすれ ばいいのか勉強することにしました。たまたま本屋で「MBAマーケティ ング理論」という本を買い読んだところ意外にわかりやすく、その後は 手当たり次第に本を読んで勉強する日々が続きました。 ゲーム理論や思考・ライティング技術などは、私にとっては「ビジネス マンのたしなみ」程度で終わってしまってますが、確実に役には立って います。 実はMBAを取りたいなと思うこともありました。本ではなく、本場で 勉強してみたいと思ったのです。しかしビジネスは待ったなしです。 新しいビジネスを立ち上げるには今しかないのです。チャンスを逃す事 はできませんでした。 結局MBAを取らずに独学・実践で自分を磨くことにしました。たしかに 転職する時は資格があった方が好条件で採用されるかもしれませんが、 実力がなければ意味がないのです。資格は採用後の成果を担保するもの ではないのです。 今一番足りないのはビジネスの経験だと思っています。新規ビジネスに 経験は不要だとか言われてますが、過去に修羅場をくぐり抜けてきた百 戦錬磨の先輩達からは学ぶことが多いですよ。しかもそれらは経験しな いと身につかない類のものなんです。 長々と書きましたが、勉強しようと思えばいつでもできるということです。それよりは少々辛いですが実践で学ぶことを皆さんにもやってもら いたい。学歴も資格も、真のホワイトカラーには意味のないものになり つつあります。実績を示すことが一種の資格と思っています。

asktaka - 00/02/06 14:36:24
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
Kotler先生

Minaさん、こんにちは。 >詳しい情報が必要でしたら、エグゼクティブコースの担当者に >問い合わせてみますが、どう致しましょうか? どうも有難うございます。Kotler先生の件、 Executive Programの短期コース(Business Marketing Strategy です)で教えていらっしゃることをHPで確認しました。毎年、 Brochureが郵送されてくるのですが、名前を見かけなかったもの ですから、質問したのです。 ということで、この件はこれにて一件落着ということにしたいと 思います。ご親切有難うございました。 >あ、すみません。誤字が・・・ お互い様です。私もMinaさんのゲストブックで誤字や記載 ミスをやっていますからね。企業の公式文書でもたまに変換ミス を見うけるくらいですが、これはちょっとね(笑)。 先般も親友からメールが入り「今日の話題」の日本語のミスを 指摘されすぐ直しました。見直しをしているのですが、時間を 優先させるとつい見落としますね。 ではまた。

Mina - 00/02/06 13:18:03
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/2205
あ、すみません。誤字が・・・

asktakaさん、typoしてしまいました。 不自由分>不充分 です。大変失礼しました。最近ネット上でしか日本語を使わない もので、どうもtypoが多いようです、これからは投稿する前にしっかり 読み直すように致します。

Mina - 00/02/06 13:13:31
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/2205
前回の書き込みへの追加

asktakaさん、asaさん、私のHPにお越し頂きましてありがとう ございました。 前回の私の書き込みがいささか不自由分(言葉足らず)だったため、 誤解を招くといけませんので、補足させて頂きます。 >金融の「き」の字も知らないMBA学生と比べたら・・・ これは「MBA学生はファイナンスを分かっていない」という意味 ではなく、「金融のバックグラウンドもなく、また、ビジネス・ スクールでのファイナンスの授業すら、ろくについて行っていない にも関わらずI-BankのオファーがもらえてしまうMBA学生もいる」 という意味です(念の為)。 >一般に押しが強いというか売り方が巧みですね。だから、最初は >MBAの部下の能力に注目しますが、まあ1、2ヶ月すれば大体 >力は見えてきますね。 asktakaさんのご指摘の通りだと思います。如何に表面を取り繕って も、実力がなければ、せいぜい2ヶ月もすれば「なんだ出来る奴かと 思ったのに、この程度か。これじゃ高い給料を払う意味はないな。」 と評価されてしまいます。周りのexpectationが高い分、立ち上がり が遅いと言うのは致命的です。そういう意味では、好待遇で迎えられ るというのも良し悪しというところでしょう。 さてasktakaさんからのご質問についてですが、現在調べております。 エグゼクティブコースは別棟(一般の学生は特別の機会がない限り、 そこには入らない)で行われているため、情報収集が難しいのです。 ですが、おそらくはコトラー先生はエグゼクティブコースでも教えて いらっしゃると思います。その理由として、コトラー先生が一般のMBA 学生向けの講義を年間1コマしか担当していらっしゃらないことが 挙げられます。Kelloggでは、通常どの教授も年間4コマ前後は 教えますから、コトラー先生も他のコース(恐らくはエグゼクティブ 向けのコース)で何コマか教鞭をとっていらっしゃる可能性が高い です。詳しい情報が必要でしたら、エグゼクティブコースの担当者に 問い合わせてみますが、どう致しましょうか?

asktaka - 00/02/06 10:44:08
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
RE:やっぱり、

映画好きのasaさん、やはり現れましたね。どうも私の書き込み 中に投稿されたようですね。 修論も終盤になってきたようで何よりです。いい結果がでました か?内容を聞いてもロボットの技術的な話ではあまり理解できな いかもしれませんが。(笑) では、asaさんのHPが公表される日を楽しみにしています。

asktaka - 00/02/06 10:34:02
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
銀座は当分チョコの街

昨日、何週間ぶりに仕事以外で銀座に出かけましたが、バレンタ インデーが近いせいかデパートを含めチョコレート一色でした。 三越で売っている某チョコなどはどうしてあんなに並ぶのか、 どうもわかりません。時々通りすがりに試食するのですが、飛び 切り美味しいとは思わないのですが・・・。 ◆群れさん >どこの検索エンジンを使えばよろしいのでしょうか? Yahoo!は今一つ使い勝手が悪いですね。カテゴリーを絞ってツリ ーを降りていってから検索しないと、なかなか行きつけません。 その点、Lycosはキーワードを入れれば玉石混交でずらりと数は 出てきますので、一度お試しください。 それから今米国で注目されているGoogleはご存じですか? ちなみにURLは http://www.google.com です。 ここで、"financial planner"と入力すると、70,600件 ほど検索できました。その中の、例えば http://www.ricedelman.com/ などは参考になりませんか? ちなみに、googleで"Takao Chikubu"と入力すると何が出るか? これは内緒! ◆ryoさん exicitingな日々が続きますね。今朝は早起きですか?それとも これから寝る?(笑) 私も007といえばショーン・コネリーという方です。ですが、 >#お酒や女性の口説き方(?)を憶えたのもこの映画(笑) >##真剣に"MI6"に入りたいと思ったことも... と、ryoさんが思うくらいですから、私も観てみたいと思います。 そういえば、私もryoさんぐらいの年齢の頃は、ジャンポール・ ベルモンドの“相続人”などを観て、ガールフレンドに年の数 だけバラの花を贈ったことがありました。ただ、今だに何故花は 奇数本贈らなければいけないのかは分かりません。今思えば大分 気障だったかな。(笑) そうそう昨晩、教えていただいたj@pan.Incを買ってきました。 髪をカットしてもらっている間にさらりと目を通しました。 デジタルガレージの伊藤さんがコラムをもっていたり、なかなか 面白い雑誌ですね。"Birthing Entrepreneurs in a Group- think Nation"の楽観的な見解には何故か救われた気分でした。 "Japanese society is changing its attitude toward risk and entreprenuership." 果たして、こうした変化が大きなうねりになるには何年かかる のでしょうか? ではまた。

asa - 00/02/06 10:24:21
電子メールアドレス:ume_tomo@mail.goo.ne.jp
やっぱり,

ショーン・コネリーでしょう.007は.ねぇ,ryoさん? 私も相当映画好きですが,どうも007シリーズはあまり 見てません.特にピアース・ブロスナンになってからはまったく. 今回はソフィー・マルソーが出てるので,ちょっと興味ありますが(笑). むしろ,"Entrapment"のショーン・コネリーの渋さの方がいいですね. おっと,映画の話になるとついついでしゃばりたくなりますね.^_^; Minaさんはじめまして!質問に答えて頂きありがとうございます. MinaさんのHP,見させて頂いてます. 私のHP,あることはあるのですが,なんとも稚拙&アップがままならぬ 状況なので,どうも公表しにくいのです(T_T). 近々(修論発表が終ったら)頑張って更新しようかな,と思って おります.気に入るものができましたら皆さんにもお知らせしようと 思います. 今は発表用の資料をパワーポイントで作ってます.時間が足りないのに ついつい凝ったアニメーションにしてしまう自分が可笑しいです. それでは皆さん,よい一日を!!

ryo - 00/02/06 08:34:51
電子メールアドレス:groove-007.ryo@nifty.ne.jp
"007"

昨日は大興奮の一日でした。 おはようございます、ryoです。 というのも2/5は待ちに待った "007-The World is Not Enough-"公開初日。 寝不足でありながら初回を見て参りました。 でも実は今日で2度目。 1/29の先行にも行ってきたからです(笑)。 「そうまでして...」とお思いでしょうが これほどまでに私にインスピレーションを与えた映画はないのです。 ただ純粋に大好きで、ものすごく憧れていて、 影響を受けまくっています。 #お酒や女性の口説き方(?)を憶えたのもこの映画(笑) ##真剣に"MI6"に入りたいと思ったことも... もともとはショーン・コネリー派なんですが ピアーズはそれにもましてBOND役がハマリまくってます。 そんなわけでここ最近の作品は特にオススメです。 セリフがクサイだのわざとらしいだのと いろいろ言われていますが これほどまでに純粋にカッコイイ人間はいません。 ホントに悔しいくらいカッコイイです。 ぜひasktakaさんやみなさんも 裏心(?)無しに、 素直な気持ちでチェックしてみてください。 これはMUSTです!!!! それでは...                 ...ryo PS.つい興奮してくだらない事をかいてしまいました。   スミマセン...

群れ - 00/02/05 23:47:01
おじゃまします

asktakaさんへ いろいろとご親切にしていただき感謝しております。 私も、検索エンジンでFPを調べてみたのですが、 いまいち良いサイトにめぐりあえません。 どこの検索エンジンを使えばよろしいのでしょうか? 私は、米国ヤフーを使ってみましたが、いまいちでした。 ただし、検索できたとしても英語に疎い自分に分かるか 不安です。(でも頑張って訳します。)  ところで、今日6日(日)に「確定拠出型年金制度の導入と FPビジネスの可能性」というテーマの研修会に出席する予定です。 何かいいヒントが見つかればと思います。 >日本は新規参入者には冷たい社会  なんかしみじみ実感しますね。あと、あまりにも大企業中心社会 なので個人事業主はかやの外という感じです。  あ、別に大企業が嫌いという訳ではありません。大企業になった のは優れたものを持っていたからですからね。  なんとなく、自分は大企業にない「小回りが効く」「脱マニュアル」 な所をアピールすればいいのかな、という方向性は見えたような気が するのですが・・・。いろいろ考えてみます。  あ、最後に「戦略」と「戦術」は似て大いに異なる言葉ですね。 私も、asktakaさんみたいに「戦略」(strategy)的に物事を考える ようにならなければ・・・。 私は、いつも「戦術」で終わっている気がしますので。

asktaka - 00/02/05 22:14:13
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
ネスケでJavaはOKです。

◆れなBieさん ネスケでも現在の日時が表示されるようになりましたので、 ご確認下さいね。 私はHP作成やHMTL、Javaに関して困ったときは ZSPC(こちら)にお邪魔してBBSに書き込みします。 このサイトは会社のHP作成や更新をアウトソーシングして いるところにいた方に教わったもので、大概のことはここで 解決します。というわけで、とても重宝してしています。 >MBAはかなり「ハク」がつく資格のようですね。 外資系企業の場合は、Minaさんの書き込みのように有利 ですね。やはりMBAはビジネスパースンのファンダメンタ ルズとして世界標準になっていますからね。 でも、れなBieさんのように、ちゃんとした専門分野を持 っていてプロとして確立していれば、そして他の業界に行く 気がなければあえてMBAをとる必要もないですよね。 ではまた。

れなBie - 00/02/05 16:58:50
Re(2):JAVAScript

>自宅の近所には割合有名な結婚式場 >を兼ねたクリスマスショップがあって、(省略) 今日、お茶の水で偶然、教会から出てくるカップルと、彼らを 祝福する人々を見かけました。 いや、他人事ながら、幸せそうな雰囲気はいいものです。 私も久しぶりにほのぼのとした気分になりました。 > れなBieさん、こんにちは、お元気ですか? いつもながら、お心遣い、ありがとうございます。 元気でやっております(^^) >私も今、NN4.6で確認しましたが、「現在〜です」。 >の「〜」が表示されていませんね。これ以外は別に問題がない >ようですがいかがですか? はい。他は問題無いです。 いや、実は、何日か前から気がついていたのですが、 内容に影響がないから「まあ、いいか」とか思ってまして。。。 それで、今日ふと「何が出るんだろう?」と思いたち、 書込みにいたったわけですが、それくらいの事はソースを表示 すればわかることでした。いや、お恥ずかしいです、プログラマなのに。。。 それはさておき、MBAはかなり「ハク」がつく資格のようですね。 私にもっとも縁のある情報処理技術者なんて、高度であればあるほど 「あなた、資格マニア?」くらいにしか思われないんですけどね。(爆)

asktaka - 00/02/05 15:50:51
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
Re:JAVAScript

れなBieさん、こんにちは、お元気ですか? 実は現在の日時をリアルタイムで表示するようにしたのですが、 その箇所がネスケではエラーとなるようです。IEではOKなの ですが。 私も今、NN4.6で確認しましたが、「現在〜です」。 の「〜」が表示されていませんね。これ以外は別に問題がない ようですがいかがですか? この件は私にはよく分かりませんので、ZSPCのBBCに ソースを示して質問してみます。これから出かけますので、 夜にでも修正したいと思います。 ではまた。

asktaka - 00/02/05 15:34:06
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
今日は穏やかな土曜日ですね。

今日は穏やかな土曜日です。自宅の近所には割合有名な結婚式場 を兼ねたクリスマスショップがあって、11月から12月は ショップに人が集まり、結婚式シーズンは引き出物を手にした 人々が静寂な住宅街を一時喧騒の街に変えてしまいます。1月の 土日は結構結婚式をやっていたようですが、今日は仏滅ではない のですが静かで、八つ山の開東閣(元三菱の岩崎家の屋敷)あた りを根城にするカラスの鳴き声がやけに気になります。ワイフが 餌付けをしているヒヨドリの上前をはねるカラスですが、あの声 を聞くと何故か気の毒になりますね。 ◆Rino−oさん この週末はオフ会でこちらなんですね。ANAに乗ってこの会の ために上京されるのもなかなか大変ですね。 CPAが代用品かどうか、結果をお知らせ下さいね。 ◆群れさん 米国の検索エンジンでFPを引いてみると、やはり保険とか年金 など複合的にビジネスを行っているようですね。 日本でもRing−oさんが書かれていることが実態なんだと思 います。いずれにしても、日本は新規参入者に冷たい社会です から、どこから入りこむかが思案のしどころですね。 ◆ryoさん 随分夜型ですね。それとも世界時間で生活しているとか・・(笑) >"J@pan・Inc"(\800) 今日の夕方、銀座まで出かけますので、イエナか、なければ丸善、 八重洲BCあたりで探してみます。 >先日行われた"Bit Style"のご報告です。"すごい!!!" >この言葉につきます(笑) ryoさんの文章が臨場感に溢れているせいか、書き込みを読んだ だけで会場の熱気が伝ってくるようです。いささか興奮していま す。夕方まで参加する予定だったのですが、残念!!! 次回のイベントの日程が決まっていれば教えてくださいね。 ◆Minaさん 先ほどMinaさんのHPに書き込みましたが、Kellogg でもHBSと同じく起業志向が高まっているようですね。だが、 やはり若干のタイムラグがあるようですね。 日本ではまだ優秀な学生が起業する動きは表面的というか、先端 の動きだけで大きなうねりとなるには時間がかかると思います。 コトラー先生の件は、Minaさんのところで質問しましたが、 よろしくお願いします。 それからMBAの件は同感です。ビジネス・エリートとしての 条件の一つであると思いますが、実際に使えるかどうかは個人差 がありますね。 >確かに英語でビジネスをすることへの抵抗はなくなりました >し、MABホルダーと仕事をするときに、「ビビる」ことはなく >なりました。 確かに英語のメリットは大きいですね。それとMBAは要領よく プレゼンするのは上手いし、一般に押しが強いというか売り方 が巧みですね。だから、最初はMBAの部下の能力に注目します が、まあ1、2ヶ月すれば大体力は見えてきますね。一般の事業 会社でも同様ではないでしょうか。 ではまた。

れなBie - 00/02/05 15:03:46
JAVAScript

Netscape4.6でブラウズしているのですが、トップページで JAVAScriptエラーになってしまいます。 IEに依存したコードで編集されているのでしょうか? う〜ん、現在、何なんでしょう。。。(^^;

Mina - 00/02/05 12:01:30
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/2205
中間が終わりました。

>asktakaさん >そうですか。スタートアップ、起業、VCの人気は高いのですね。 >でもこれはHBSで突出している傾向なのでしょうね。Mina >さんに直接聞いてはいないのですが、Kelloggでは少し状況が >違うようですが・・・。 Kelloggでも昨年くらいから、スタートアップ・起業・VCなどの 人気が急騰しています。しかしながら、実際にすぐに飛びこむ卒業生は HBSのように4割とまではいきません。 傾向としては、スタートアップをはじめるのはアメリカ、ヨーロッパの 男性に多いようです。アジア人は概して保守的ですので、I-Bankや コンサルに就職しますし、女性は国籍を問わずマーケティング関係の 仕事が人気です(ご存知のように、Kelloggにはコトラーというマーケ の神様がいますので、他校と比べてマーケ人気は根強いようです)。 ただこの傾向は、Class of 2001以降では少し違うかもしれません。 最近アントレ科目の人気が急上昇しているので、就職先もより一層、 スタートアップやベンチャーに傾いていくと思います。 >ryoさん はじめまして。Bit Styleの報告、興味深く読ませて頂きました。 日銀の速見さんまでが出席していたというのは驚きですね。 それだけ、今日本でBitValleyが注目されているということなの ですね。IRIの藤原社長はその場にはいらっしゃらなかったのでしょうか?彼こそまさにBitValleyの若き企業家たちのお手本と いえるのではないかと思うのですが。 >asaさん はじめまして。以前お尋ねの「MBAの価値」について、私見を述べさ せていただきたいと思います。私は正直なところ、MBAを取得した ところでそれほど本当の意味の実力がアップするとは思っていませ ん。確かに英語でビジネスをすることへの抵抗はなくなりましたし、 MABホルダーと仕事をするときに、「ビビる」ことはなくなりました。 その点においては、意味があったと思います。それからもう一つ、 自分がこれまでのキャリアから転換を図りたいと考えたときには 有利です。これまで金融とは全く無関係な仕事をしてきた人でも、 名だたるI-Bankからどんどん内定がもらえます。 例えばこんな話があります。私の友人で政府系金融機関→ヨーロッパ の大学院(ビジネスではない)→某メーカーと歩んできた人や 都銀のNY支店で活躍している人たちなどがいます。彼らは、はっきり 言って私のよく知るMBA学生たちよりも優秀ですし、金融についても 詳しいのですが、I-Bankにレジュメを送っても採ってもらえず、 またオファーが出ても金額&ランクが低いのです。はっきり言って、 金融の「き」の字も知らないMBA学生と比べたら、彼らの方が明らか に即戦力になるにも関わらず、そんな扱いなのです。 それではMBAさえあれば薔薇色なのかといえば、そうでもありません。 結論を言えば「MBAホルダーであれば、経験のない分野の飛びこむ際の エントリーバリヤは非常に低いし、好待遇も受けられる。しかしなが ら、即座に立ち上がらなければ、2〜3年後には切られる。」という ことだと思います。出だしがラッキーな分、それに見合った働きを 見せなければ簡単に切られてしまいます。 まだ書き足りないこともありますが、今日はこの辺で失礼します。

ryo - 00/02/05 05:52:11
電子メールアドレス:groove-007.ryo@nifty.ne.jp
\3,000万の価値

そろそろ寝ないと... またまたryoです。 先日行われた"Bit Style"のご報告です。 "すごい!!!" この言葉につきます(笑)。 とにかくすごい。 まず、会場に着くや否や溢れんばかりの人に驚かされます。 来場者数は2000人強。 プレス関係者は日本人よりも むしろ外国人の方が多くいたように思えます。 そして入場する列に加わろうとしたまさにそのとき、 一台のBMWが会場入り口に横付けされました。 降りてきたのは、そう、 "孫 正義"氏 スイスで公演があったにも関わらず、 このイベントのために \3,000万のチャーター便で飛んできたとのこと。 さすがにヤフー株が好調なだけはある(笑)。 それにしても会場内は異様な雰囲気で、 なんとなく"ネットビジネス"のカリスマを垣間見た気がしました。 ゲストとして日銀の速水総裁、ナスダックジャパン:佐伯社長、 マイクロソフト:古川会長、CCC:増田氏らが出席しており、 そのほかにも、楽天:三木谷氏、シスコ:松本氏、グロービス:堀氏、 デジハリ:杉山氏、インディゴ:孫氏らもいらっしゃいました。 司会は松山大河氏、 スピーカーはマネックス証券:松本氏、DeNA:南場氏、 オンザエッジ:堀江氏、ネットイヤー:小池氏、ネットエイジ:西川氏 そしてソフトバンク:孫 正義氏でした。 トークが終わった後も様々な人たちが会場内で コミュニケーションを図っており なんとも凄すぎる体験をしてしまったようです。 こんなにもビジネスが"熱い"と感じたことはありませんでした。 それとともになんだかウズウズしてしまい、 いい意味でぞっとしました。 次回もまた良い刺激を受けてきたいと思います。 ではおやすみなさい...                      ...ryo

ryo - 00/02/05 05:12:25
電子メールアドレス:groove-007.ryo@nifty.ne.jp
"J@pan・Inc"

なんでこんな時間まで起きてるんだろう? こんばんわ、ryoです。 いよいよ試験も終わり 残すは卒研発表のみとなりました。 とはいえこれが最大の山場。 早いとこ終わらせてしまいたいものです。 さて、先日いっていた雑誌ですが 本日GETしてまいりました。 "J@pan・Inc"(\800) なるものです。 まだザッとしか目を通していないので 細かい内容まではお伝えできませんがご報告まで。 あしからず... "BUSINESS・TECHNOLOGY・PEOPLE" がキーワードとなっているようでなかなか充実してます。 とくに英語でこれらの情報を勉強しようとしている人には 最適なのではないでしょうか。 それでは...                  ...ryo

Ring-o - 00/02/04 14:26:37
ホームページアドレス:http://www.bea.hi-ho.ne.jp/ring_o/
節分

大阪人である私は当然巻き寿司を今年の恵方(南々西だったっけ) を向いて丸かぶり。 これってどうやら大阪だけの風習らしいと最近知った。 >群れさん 事業主が高齢化し、不景気もあいまって 早く店を畳んで年金生活に入りたい、いつ年金がもらえるんだ、 そういうニーズが多いのです。 401k?そんな高尚な話は聞いたことがないです(笑) 彼はいまの会計事務所をそろそろ辞めて証券会社の フルコミッションの営業マンに転職したいと考えてるみたいです。 もともと2*歳にしてソニー生命やプルデンシャルから お声がかかるようなやつなので、能力的には問題ないと思います。 証券会社の営業をすることで地域の富裕層を開拓し、将来の独立に 備えると。顔を覚えてもらうわけですな。 誘ってくれてる生保に行かないのは、独立後は保険の代理店も するつもりがあるから(どっかの生保と損保の代理店資格は持ってる) 同じ生保を扱うのがイヤとかそういうことを言ってました。 このあたり、はっきり言って僕はほとんど知らないエリアですし、 僕が理解できている範囲内で書きましたんで。。。 >asaさん 要は(FPでも同じなんでしょうけど)、 MBAもCPAもどう使うかなんです。 MBAになりたいからビジネススクールに行く、というのがあり得ない のと同じことはCPAでも言えるわけです。 もっとも、MBAや公認会計士試験合格に比べてはるかに易しいことは 事実なので、割り切った「代用品」的な使い方もあるかもしれない。 逆に言うとCPAならではという独自の付加価値をどこに作っていくか 真剣に考えなきゃいけないところです。 日本人CPAの少なくない数が公認会計士やMBAです。 CPA単独はそう多くありません。数百人程度かしら。 これが何を物語っているのか。。。 今晩、明日と東京でCPA関係者のオフ会(明日は僕がやります)。 んなわけでasktakaさんもご愛用のANAで東京に出張ってきます。 (本来私は鶴のマーク派) 今受験している方がどういう動機でCPAを目指しておられるのか、 少し聞いてみたいと思っています。 代用品なのか、それとも高級な簿記検定なのか。 こういう書き方をしますと、なんか私がCPAについてネガティブな 考え方をしているかのように思われるかもしれませんが、 決してそんなことはありません(笑)

asktaka - 00/02/04 07:28:44
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
今日は義士祭

今日は赤穂浪士が切腹した日だそうです(1703(元禄16)年)。 毎年、2月4日は近所の泉岳寺では義士祭が行われます。私も まだ行ったことはないのですが・・・。 ◆Minaさん ようやく中間試験も終了したようですね。Minaさんのエッセイ を期待していますね。 >実は私の姉も8年前に教育関連の事業を起こし、(略) >その苦労を見るにつけ「起業をするのは生半可なことでは >ない。」と思うのです。 私もそう思います。Minaさんの選択は正しいと思います。 >やはりまだまだ「ナンバー2やナンバー3でトップを支え >きれる」ほどの実力は自分にはありません。 この部分はMinaさんの謙虚なお人柄の表われだと理解して います。(笑) 土曜日のMinaさんのHPのチャットに顔を出そうと思って います。その時またお話できれば嬉しいですね。 ◆SNさん お久しぶりです。お元気でしたか? >帝人は、ソニーと違ったタイプを採用しています。 アドバイザリ−・ボードを上手く使っているようですね。ソニー 型、東芝型、帝人型などのパターンがありますが、それぞれの企 業体質にあったやり方で、ご指摘のように“改革の意思”をもつ ことが重要ですよね。 >まぁ、asktakaさんを社外取締役にするくらいの企業が現れる >と日本も随分変りますが..... いやー、有難うございます(笑、テレ笑いです)。株主代表訴訟 の問題もありますから、米国のように社外取締役の責任範囲を限 定するようにならなければ普及しにくいでしょうね。それよりも、 現状では当面はアドバイザリー・ボードを機能させた方が改革の 実質的な効果があると思います。 ではまた。

Mina - 00/02/03 19:09:53
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/2205
只今午前4時です。

こちらは午前4時です。日本は夜ですね。 ようやく試験(TakeHome/2科目)が終わりました。流石に疲れま した。また明日寄らせて頂きます。それでは。

SN - 00/02/03 09:41:13
電子メールアドレス:snnagano@d1.dion.ne.jp
執行役員制度に関して!

asktakaさん、おはようございます。 ご無沙汰しております。 2月の提言を読ませていただきました。 どのような制度も変革の意志なきところでは、飾りものですけど。 数は少ないでしょうが、より本質的な意味で経営を考えるという 『問題提起』をしたことに意義がある、と思っています。 帝人は、ソニーと違ったタイプを採用しています。 大切なことは、自社の真の改革意識と各社が独自の制度を築きあげるこ とだと考えています。 その点では、これからの企業経営は面白くなりますね! きっと..... まぁ、asktakaさんを社外取締役にするくらいの企業が現れると日本も 随分変りますが..... 期待しています! 今日は、このへんで失礼いたします。

Mina - 00/02/03 07:09:00
ホームページアドレス:http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/2205
節分なのですね。忘れていました。

asktakaさん、おはようございます。先日はアドバイスをありがとう ございました。色々悩みましたが、やはり外資金融で頑張ってみよう と思います。実は私の姉も8年前に教育関連の事業を起こし、現在も 頑張っているのですが、その苦労を見るにつけ「起業をするのは生半可 なことではない。」と思うのです。私の場合は、夫もいることですし 仮にスタートアップに飛びこんで失敗したところで、「健康で文化的な 最低限度の生活(主人に言わせると)」は送れますので、リスクを 取り易い立場なのですが、やはりまだまだ「ナンバー2やナンバー3 でトップを支えきれる」ほどの実力は自分にはありません。 当面はasktakaさんのおっしゃるように、使用可能な資源が豊富で 権限も与えてもらえる内定先の外資金融で、自分を鍛える方が賢明だな と思います。 さて、こちらにも私のページの常連さんが何人かいらしていますね。 こうしてネットを介して人の環が広がっていくというのは、なんとも 嬉しいものですね。それでは、これからTaxの中間試験を受けます。 試験の後で、また書き込みさせて頂きますね。

asktaka - 00/02/03 06:05:23
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
今日は節分

おはようございます。今日は節分です。最近は豆まきをしないで、 豆袋を順番に手渡す神社もあるようです。やはり、豆まきをしな いと、“福はうち”とはいかないような気がしますが・・・。 それから、今日は“大岡越前の日”だそうで、 1717(享保2)年 に江戸南町奉行に就任した日だそうです。 ◆asaさん >いよいよ修論が大詰めですが,いまだ望む結果がでずに >とても苦しんでます ともかく頑張ってくださいね。早くよい結果が出ることをお祈り します。 ◆ryoさん Bit Styleはいかがでしたか?私も参加したかったの ですが、少し風邪気味だったので今回は見合わせました。 次回のイベント開催日を教えていただければ日程を押さえたい と思います。 ではまた。

ryo - 00/02/02 10:13:51
電子メールアドレス:groove-007.ryo@nifty.ne.jp
"Bit Style"

さわやかな朝ですね、 おはようございます、ryoです。 asktakaさん、お返事ありがとうございます。 今日はいよいよ学生最後の試験です。 なんだか"記念"のような試験みたいですが 落とすとヤバイです(苦笑)。 さて、今夜 私は"Bit Style"なるイベントに行ってまいります。 今、日本で最も熱い Bit Valley に参加する人々が集うイベントです。 ■"Bit Style" [開催]2000年2月2日 [時間]PM8時〜PM11時 [会費]社会人3000円/学生2000円 [会場]Velfarre [東京都港区六本木7-14-22]    日比谷線六本木駅(4a番出口)より徒歩1分    http://velfarre.avex.co.jp/about/location.html [ゲストスピーチ] ・株式会社ディー・エヌ・エー (http://www.bidders.co.jp/)  南場智子 代表取締役  ・マネックス証券株式会社   (http://www.monex.co.jp/)  松本大 代表取締役社長 他 *事前申込みは不要。 私はとくに今、"起業"を意識しているわけではないのですが 今をときめく起業家たちの 考え方や物事の捉え方にはとても関心があり、 よく足を運んでいるというわけです。 みなさんもいらしてみては... そうそう、先日 在日外国人向けの"起業支援雑誌"のようなものを発見しました。 内容的には日本を中心とした ビジネスやITに関する記事が英語でズラーっと書かれているもので、 私のようなビジネスマンの卵には かなり勉強になりそうな感じでした。 ちょっとタイトルを忘れちゃったんで 今日、帰りに書店でチェックしてまいります。 というわけで詳細は後日... それではまた...                  ...ryo

asa - 00/02/02 08:01:17
電子メールアドレス:ume_tomo@mail.goo.ne.jp
ありがとうございます.

おはようございます. いよいよ修論が大詰めですが,いまだ望む結果がでずに とても苦しんでます. >Ring−oさん 私の幼稚な質問にお答え頂きありがとうございます. もう少し時間ができたら,いろいろと勉強したいと 思います.そのときはまた質問させて頂くかもしれ ません.宜しくお願いします. では,研究に戻ります. 今日は久しぶりに天気わるいですね. ここのところ,研究室とコンビニの往復以外,外に 出てないので,あまり関係ないですが...

asktaka - 00/02/02 00:28:19
電子メールアドレス:asktaka@geocities.co.jp
失業率の日米逆転

今、12chのビジネスサテライトで失業率が日米逆転した と報じていました。常用雇用者の雇用環境が好転する兆しは 当分なさそうな気がしますね。 ◆ryoさん はじめまして。御愛読いただき有難うございます。satomiさん のご紹介だそうですが、彼女は今ラスベガスをエンジョイして いる頃でしょう。 >asktakaさんはどのような毎日を過ごされているのですか? >もしよろしければ1日のライフサイクル、1週間のライフサイ >クルを教えていただければ幸いです。 そうですね。本邦初公開の標準的な1日(平日)の生活パターン は大体次のとおりです。 6:00 起床後、HP更新、メールチェック&返信、読書 -8:00      (約1時間で風呂&食事&身支度) 9:30   出社後、社内打ち合わせ、プロジェクト・レポート -12:00  のチェック&執筆、原稿書きなど      (昼食) 13:00 クライアントとの会議(コンサルティング、提案書 -17:00  プレテなど)、見込み客との面談等 17:00 帰社後、メールチェック&返信、社内打ち合わせ、 -19:00  レポート&原稿執筆など            ↓食事や宴会の約束がなければ自由時間 21:00   (外出時間が延びて仕事が残れば当日中に仕上げる) 24:00   Webサーフィン、読書、HP原稿執筆など 週末は原則として休業ですが、仕事や原稿の締めが迫れば自宅や 会社で仕事をします。そうでなければ、土曜の午前中はCNNか BBCを聞きながらWebサーフィンか読書、午後はHP関連 の原稿書きか外出。日曜日は午前は土曜日と同じで、午後は スポーツクラブで汗を流し、夜は自由時間。 それから、毎日の「今日の話題」は話の流れを頭の中で組み立 てて、4つか5つのパラグラフにまとめます。そうすれば10分、 15分の細切れの時間を使って無理なく原稿書きができます。 最低2、3本のストックがあるとよいのですが、最近は在庫切れ で夜の宴会が多いときは前日の夜に少しまとめて時間を取ります。 >若い人が多いのかと思いきやむしろ40、50代の人がほとんど >だったのです。 早稲田の松田先生の調査結果では、最近は親も子供が起業する ことに反対しないし、学生も起業家志向が強まっていることに なっているようです。だが、実情はまだ若者は大企業志向だと 思いますよ。米国でも優秀な学生が起業家を目指すようになる には20年近くかかったわけですからね(この点については かって「今日の話題」などで何回か述べています)。 起業を真剣に考えているのは、第二の人生を考えているシニア 層だという点は現在の世相を現していますね。 >金丸さんはベンチャー支援をこれだけ考えている国はなく、 >今はむしろ起業するチャンスであるといっており、 米国では政府は規制緩和を行ったわけですが、エンジェルなど 民間主導なわけです。その点日本は戦後から以前として官主導 の産業政策として、ベンチャー振興をやろうとしています。 但し、政府が出すお金はまだ小出しで半端な気がします。むしろ、 ベンチャーキャピタルに期待したいと思いますが、スタートアップ には冷たいと思いますよ。 では、ryoさん、また書き込みにきてくださいね。

ryo - 00/02/01 18:12:43
電子メールアドレス:groove-007.ryo@nifty.ne.jp
シンポジウム

引き続きryoです。 先週末、ベンチャーの話題があったのでそれに付随して... 昨日、「創業促進シンポジウム」なるものに行って参りました。 ■基調講演:高橋慶一朗氏(ユニ・チャーム社長) ■パネルディスカッション:  折口雅博氏(グッドウィル・グループ会長)  金丸恭文氏(フューチャーシステムコンサルティング社長)  杉山知之氏(デジタルハリウッド社長) 行ってみて、まずその参加者数に驚かされました。 しかも若い人が多いのかと思いきや むしろ40、50代の人がほとんどだったのです。 折口さん曰く大企業で20年、30年とビジネス経験してきた人が ベンチャーに挑むというのは良い傾向であるとのこと。 つまり、アドバイザーやパートナーとして 若い起業家と組む機会が増え、 それにより強いベンチャーが増えるということでした。 自分の不得意とする分野を得意とする人と組む、 良きパートナーを探すことが必要であり、 そうした市場が広がっているということを知りました。 リストラ、リストラとよく言われますが 新たなビジネスチャンスが生まれているということも 事実であるのではないでしょうか。 そういった意味ではリストラされるということも ポジティブなものになるかも知れませんね。 それから国がもっとベンチャー支援すべきだぁという人が多い中、 金丸さんはベンチャー支援をこれだけ考えている国はなく、 今はむしろ起業するチャンスであるといっており、 資金を貸してもらえないとぼやいている多くの人々に対しても、 「人のせいにするな」などとおっしゃっておりました。 支援されることに甘える前のではなく もっとしっかりしたビジネスプランを立てろということでしょうね。 可能性を多くベンチャーですが 改めてその厳しさを知った気がしました。

ryo - 00/02/01 18:11:44
電子メールアドレス:groove-007.ryo@nifty.ne.jp
寒い夜が続きますね...

asktakaさんをはじめ、 みなさん、はじめまして 来夏より某コンサルティング会社で働くことになっております ryo といいます。 ちょっと前にこちらのサイトを satomiさん に紹介していただき、 いつもROMってばかりではありましたが 提供していただける情報の豊富さにメロメロになりながらも 毎日楽しく拝見させていただいておりました。 もう2000年を迎えて一月になりますね。 好奇心が旺盛で負けず嫌いな私は 昨年、就職活動を機に様々なことにチャレンジし、 これまでになく自分の世界を広げることができた1年でした。 もちろん得るものは計り知れないほど大きなものでしたが 結果的に中途半端になってしまったものもあり、 セルフマネジメント力の無さ知ることにもなりました。 今も試験と卒研であっぷあっぷして なかなか自分時間が取れず、 ToDoがどんどん膨れ上がっています。 早くリセットしたいよぉ、 なんて甘えてばかりはいられませんよね。 学生生活からの卒業を控えている今、 これからは様々なものに溺れてしまうことのないような しっかりとした自己管理をしていきたいと思います。 ところでasktakaさんはどのような毎日を過ごされているのですか? お忙しいであろうにもかかわらず、 毎日更新されるHPに大変驚かされております。 もしよろしければ1日のライフサイクル、 1週間のライフサイクルを教えていただければ幸いです。 これからはちょくちょくお邪魔させていただきたい と思っております。 今後ともよろしくお願いいたします。 ではまた...                  ...ryo

asktaka - 00/02/01 10:45:28
今日から如月

早いものでもう2月です。陰暦2月の「如月」とは衣更着 (きさらぎ)に由来するそうで、寒さが厳しく重ね着をする という意味だそうです。そういえば今日は寒いですね。 【お知らせ】 1月後半の書き込みを過去ログに移しました。但し、Ring-oさん の31日の書き込みは、今日の群れさんの発言と関連しています のでそのまま掲載しました。 ◆Ring−oさん そちらの掲示板に書きこんだのですが、なんだか無作法で申し訳 ありません。書きこんで更新すると、もう一度アップされてしま うのですね。次回から気をつけます。 それから、asaさんや群れさんに対して絶妙なフォローをしていた だき有難うございました。また、よろしくお願いします。 ◆群れさん >米国のFP(CFP) はどうやってビジネスしてるのか知りたい気が >します。 どうもこのへんの事情は不案内ですが、日本のように銀行預金偏重 ではなく株式や信託に対する投資とうまく組み合わせているようで すから、FPのニーズはあるとは思います。 アナリストの情報にしてもHPから5ドル程度で気軽に購入できる ので、日本とは大違いです。 米国の検索エンジンでfinancial plannerと入力してみると状況が 分かると思います。 ではまた。

群れ - 00/02/01 06:54:49
お返事に感謝

asktakaさん  早速のお返事ありがとうございます。 なるほど、「稀少性」(ここでは有用情報の価値だとします。) をお客様が感じられない状況に、まだ日本はあるのですね。 金融機関そろって無料コンサルに力をいれていますしね。 わたくし、独立系FPに将来はあるのでしょうか不安になります。 米国のFP(CFP) はどうやってビジネスしてるのか知りたい気が します。 Ring-oさんへ 貴重な情報ありがとうございます。 お友だちは、確定拠出型年金(日本版401k)の導入を にらんで、社労士の勉強をされているのだと思います。 確かに、今回の制度概要を見る限り、個人事業主がメリットを 最も享受できるので、ここが切り口かと思いますが、 どうコンタクトとればいいやら・・・。

Ring-o - 00/01/31 18:30:14
ホームページアドレス:http://www.bea.hi-ho.ne.jp/ring_o/
CPA

: お久しぶりです。私もRing-oさんの掲示板を覗いているのですが、 : なかなか書き込めないのです。今度お邪魔します。 すみません、管理人がお気楽過ぎて、なかなか高尚なネタには ならないのです。 : 私はゆくゆくはMBAやCPAを取ってやろう!と意気込んでいます. : が,実際のところどうなのでしょう? >asaさん 誤解を恐れずあえて言えば、 CPAは資格ですがMBAは資格ではありません。 CPAはCPAでなければ法的にできない仕事がありますが、 MBAにはそれはありません。 現段階では日本においてCPAは 日本における独占業務を認められているわけではなく、 そう言う意味ではCPAも資格とは言えません。 もっとも、監査法人などではCPAであることを前提に採用しますので そういう意味ではCPAもやはり資格であるとも言えますが。 つまりCPAはある種の仕事に就く方にとっては資格です。 監査法人などでCPAを用いない場合は、スキルの一つ、 知識の証明ということになるでしょうか。 割と広く浅くという側面がありますので応用範囲が広いです。 アカウンタントからプログラマーまで受験者の裾野が広がっています。 : 問題はMBAは目的ではなく手段だということです。 は、当然CPAでも同じことです。 CPAがどれだけプラスになるかは、業種や職務によって 当然かなり違ってくると思います。 というか、CPAはかなり出費が必要ですので (MBAと比べれば一桁安いですが) 合格後、使いこなせないと割に合わないですねえ。 >群れさん 僕の同級生にAFP(でしたっけ、一つ上のほうのやつ)がいますが、 彼は今社労士の勉強をしています。 もともとちっちゃい会計事務所に務めているのですが、 顧客の中小企業に会計のことと、あとバイトで(ここ秘密)、 保険などのアドバイスをしています。 個人事業主などだと、年金全般に対するニーズが強いらしい。

[ トップページへ ]