
てんから事始め
釣りのなかでも、聞き慣れない言葉の一つかもしれません。
一般に言えば毛針釣り、疑似針釣りになるでしょう。
語源は、ハッキリしたことは分かっていないとのことです。
天から降る虫なのか、天空(てんくう)かもしれません。
それは置いて、このてんからに興味があって覗いて頂いた事と
思います。
てんからの教科書やビデオは結構でています。
現代テンカラとかかげろうの釣りとか、その他相当増えてます。
私も昔は教科書的に読みましたが、ほとんどは父からの教えによる
ものと、経験によるものでこの釣りを覚えました。
結局、教科書は、やってみることにかないません。
フィールドにでるまでの心構えとして、励みにはなるでしょう。

このホームページでは、なるべく実際のフィールドでの出来事に
ついて伝えたいと考えてます。
あくまでも釣りの事実を大切にしたい思います。
小道具についても紹介したいと考えてます。
道具は大事なものです。
私も相当、てんからの年をとってきましたが、未だにわからない事、
マネできないことは、沢山あります。
みなさんから情報を仕入れて、このホームページの支えにしたいと
考えてます。
ホームページの作成にあたり、過去の画像資料など乏しい現在、
これからの釣行で情報をつけ加えていきたいと思います。
雑誌の引用はないと思いますが、記憶になって自分の物になった
部分は、似た表現がでるかもしれません。悪しからず。