♪山は白銀
17/01/10 16:57

土曜の朝のうちの裏山です。スキー場ではありません。
(題名の歌が解らないヒトはおじいさん、おばあさんに聞いてみよう)
久しぶりのお日様。 君たちも嬉しいかい。

雪は好きですが、ここまで降ると足場が悪いから
いつもの散歩コースは倍以上の時間がかかり、ヒトはものすごく疲れます。

そのせいかどうか、ハンナ家のヒトはかわりばんこに体調を崩し、
病み上がりが雪かき&散歩→寝込み、を繰り返しております。
三日でいいから温暖な地方の高級温泉宿でのんびり過ごしたいなあ。
(たとえば、こんなところとかこんなところでね)
もはや散歩も疲れたので、ドッグランへ。

あんまり雪が深いから、イヌですら新雪に入ろうとしないのはここでも一緒。
獣道を行ったり来たり走るだけです。
それでもそれなりに楽しんでくれたかな。

沢山走って筋肉質になったの。
帰りに淵家の氏神様へお参りに行きました。
ここもけっこうな雪だったので写真を撮るどころではなく。
お参りの後は「お邪魔しま〜す♪」

「あ、また騒がしいのが来たわ」by 孫ちゃん
もしかしたらベルとハリエットに会えるのは最後かもしれないね。
子供達はそろそろ1回目のワクチンを打つそうです。

(多分)スパイクとマーブル


(多分)アンディ (多分)オラフ
この子供達、見た目も性格もみんな違ってわかりやすいです。
にっきぃも孫ちゃんの息子達も、他にも沢山、引き続き里親さん募集中です。
センターには13匹の子犬とトイプードルが新しい家族を待っています。
お問い合わせ、お申し込みは石川ドッグレスキューのHPから、よろしくお願いします。
阪神・淡路大震災から15年経ちました。
去年、神戸をハンナと歩いていたら、お店のお兄さんが
「うちにも犬沢山いたけど、震災で家潰れてみんな死んでしもた、
もうかわいそうで飼われへん」と話してくれました。
震災で壊滅状態になったとは思えない街並みでしたが、
人々の心にはまだ深い傷跡が残っているのだとあらためて気づきました。
亡くなった人々や動物たちのご冥福をお祈り申し上げます。

お宅のワンちゃん、ネコちゃんには迷子札やマイクロチップつけてますか。
日頃からケージトレーニングしてますか。
ヒトのだけでなく伴侶動物のご飯やトイレシートなど用意してますか。
備えあれば憂いなしといいますから、うちも体力回復したら非常袋を点検しなくては。