去勢、不妊手術のお願い
28/03/09 21:43
今週、センターには出産シーズンの影響で
成犬だけでなく子犬も沢山持ち込まれました。
これを読んでくださっている方々は、去勢や不妊の重要性がおわかりだと思いますが
手術はかわいそうとか、
自然に反するとか(人に飼われた時点で野生ではないのに)、
あるいは手術代が高いからできない
とか思って手術をしない人が沢山います。
でも毎年、母犬は大変な思いをして子犬を産んだのに
まだお乳がでるのに子犬は捨てられて、最悪は乳腺系の病気になったりするのです。
子犬も貰い手が見つかれば助かりますが、
大型犬の雑種は特に見つかりにくく、
大きくなっても見つからなかった場合は殺処分です。
お知り合いの飼っていらっしゃる動物が
まだ手術をしていなかったら、どうか手術をするよう薦めてください。
自治体によっては補助金もでます。
手術によって防げる病気もあります。
ただ捨てるだけの命ならこの世に生まれないようにしてください。
レスキューで救える命は残念ながら限られているのです。
去勢、不妊手術のお願いでした。
〜お知らせ〜
今年もアースデイ(4月12日)に富山のエクサさんで啓蒙活動させてもらいます。
迷子札コーナーもあります。お近くにお住まいの方は是非いらしてください。
スタッフ一同、お待ちしております。
去年の様子
成犬だけでなく子犬も沢山持ち込まれました。
これを読んでくださっている方々は、去勢や不妊の重要性がおわかりだと思いますが
手術はかわいそうとか、
自然に反するとか(人に飼われた時点で野生ではないのに)、
あるいは手術代が高いからできない
とか思って手術をしない人が沢山います。
でも毎年、母犬は大変な思いをして子犬を産んだのに
まだお乳がでるのに子犬は捨てられて、最悪は乳腺系の病気になったりするのです。
子犬も貰い手が見つかれば助かりますが、
大型犬の雑種は特に見つかりにくく、
大きくなっても見つからなかった場合は殺処分です。
お知り合いの飼っていらっしゃる動物が
まだ手術をしていなかったら、どうか手術をするよう薦めてください。
自治体によっては補助金もでます。
手術によって防げる病気もあります。
ただ捨てるだけの命ならこの世に生まれないようにしてください。
レスキューで救える命は残念ながら限られているのです。
去勢、不妊手術のお願いでした。
〜お知らせ〜
今年もアースデイ(4月12日)に富山のエクサさんで啓蒙活動させてもらいます。
迷子札コーナーもあります。お近くにお住まいの方は是非いらしてください。
スタッフ一同、お待ちしております。

去年の様子