ジェントルリーダー
05/04/09 21:47
今日は Harras
の一周忌でした。
去年のことを思い出すと、まだとても辛いので
今日は我が家に来た当時のハラスに(というか私に)必要だった小道具のご紹介を。

ハラスが来た頃(2001年)は私はまだ通勤時間往復3時間、
(残業はないけど)フルタイムで働いていました。
ハラスは老けた顔の割にとてもひっぱるので、帰宅直後の散歩はおそろしく大変でした。
まだネット環境はADSLでペット用掲示板みたいなのをみつけることもできず、
図書館にある犬のしつけ本を片端から借り(←買う余裕はない)、
色々試しましたが、やり方が悪いせいか全く改善の余地なし。
ほとほと困り果てた末に、まだ動物病院に置いてある通販雑誌にも載っていなかった
ジェントルリーダーというものの存在を東急ハンズで知ります。

(現在はPEPPYでも他のネット通販でも買えます)
今はDVDだけど当時はまだビデオとリードと本体で6千円(税抜き)!
さんざん悩んだ末に買いましたよ。
(その後は渡米した友人に安く買って貰った)
効果はてきめん!というほどではなかったけど、すごく楽になりました。
今では色も黒一色だけではなく、赤とか青とか黄色とかでるようになりましたし
2回目からは本体のみ買うこともできます。

(うつるんです(セピア色)をスキャナーで読み取って加工した写真)
ジェントルリーダーを使うことには賛否両論ありますし
今は他にもひっぱり防止のグッズがでていますので
強くは薦めませんが、引っ張る犬とのお散歩に疲れたときは
こういうのもあるということを思い出してくださいね。
去年のことを思い出すと、まだとても辛いので
今日は我が家に来た当時のハラスに(というか私に)必要だった小道具のご紹介を。

ハラスが来た頃(2001年)は私はまだ通勤時間往復3時間、
(残業はないけど)フルタイムで働いていました。
ハラスは老けた顔の割にとてもひっぱるので、帰宅直後の散歩はおそろしく大変でした。
まだネット環境はADSLでペット用掲示板みたいなのをみつけることもできず、
図書館にある犬のしつけ本を片端から借り(←買う余裕はない)、
色々試しましたが、やり方が悪いせいか全く改善の余地なし。
ほとほと困り果てた末に、まだ動物病院に置いてある通販雑誌にも載っていなかった
ジェントルリーダーというものの存在を東急ハンズで知ります。

(現在はPEPPYでも他のネット通販でも買えます)
今はDVDだけど当時はまだビデオとリードと本体で6千円(税抜き)!
さんざん悩んだ末に買いましたよ。
(その後は渡米した友人に安く買って貰った)
効果はてきめん!というほどではなかったけど、すごく楽になりました。
今では色も黒一色だけではなく、赤とか青とか黄色とかでるようになりましたし
2回目からは本体のみ買うこともできます。

(うつるんです(セピア色)をスキャナーで読み取って加工した写真)
ジェントルリーダーを使うことには賛否両論ありますし
今は他にもひっぱり防止のグッズがでていますので
強くは薦めませんが、引っ張る犬とのお散歩に疲れたときは
こういうのもあるということを思い出してくださいね。