ハルの春待ち日記

名前通り?

ヴォルフィが来た翌日、外した首輪を洗いながら思いました。
つけてから4ヶ月くらいで、お古にしてもここまで劣化するだろうか?
boro

その晩、16時間以上トイレをしないでベッドの下に隠れている彼をなんとか追い出し
お外の茂みで用を足したのを見てほっとして帰ろうとした瞬間、
崖の方へ走り出しました。ひえぇ〜っ。

gake

以前のとストッパーが違っていて焦ってフリーリールを留められません。
あっという間に2メートルほど降りてしまいました。真っ暗でどこにいるのやら。
もしかしたら、どっか引っかかって首輪抜けたかも。どうしよう・・・。

そのまま約20分。ようやく我が家の大黒柱がやってきて、
丸まって動かない彼を抱え上げてケージに戻しました。
そっか、長いこと放浪してたのね。小さいのに生き延びるのに必死だったのね。


genkan2

翌日、ホームセンターでワラと猫草を買い、ケージの周りに敷いてみました。
ちょっとは安心してくれたかな。

首輪も抜けそうだし、胴輪に換えました。
wolfie-cage

モーツァルトの愛称をつけましたが、どうも本来の意味の方が近そうです。
野生から飼い犬になる日はいつになるでしょうか。

PETIOの赤い皮の首輪にお心当たりのある方いらっしゃいましたら是非連絡を。
harukun14@gmail.com