天平の甍
15/03/10 20:37
1週間前の寒さが嘘みたいなホワイトデー、ちょっぴり遠くへ行ってきました。

遷都1300年祭に向けて復元中の平城京跡地です。
まだ工事中で観光客も比較的少なく
多分比較的近所の人たちが散歩したり昼寝したりのどかな雰囲気です。

高台(多分何かの土台)があったので、登って若草山をバックに記念撮影。

男の子二人と付き添いの叔父さんかな?になでなでして貰いました。

「にっきぃは今、飼い主さん探してるの。ハンナも昔捨てられたんだよ」
「二匹とも捨てられたん?」「そうなの、もっといっぱい捨てられてるの」
叔父さんが「飼うんやったら最後まで面倒見ないかんで」
と言ってくれました。
いつか大人になって犬を飼う時が来たら今日のこと思い出してくれるかな。

帰りに奈良公園付近を車で軽く一周のつもりで行きましたが、渋滞にはまり動けず
車窓から撮った情けない写真の数々ですが、一部ご覧ください。

道に出る鹿 東大寺大仏殿(わかるかなあ)

奈良ホテルの裏の池から興福寺五重塔 東大寺の隣にある氷室神社
コメント欄らしきものが現れました。何も触ってないけど、英語表記になったり、戻ったり
なんだかよくわかりませんが、一応、多分、使えそうです。
にっきぃに関する簡単なご質問等はこちらでも受け付けます。

遷都1300年祭に向けて復元中の平城京跡地です。
まだ工事中で観光客も比較的少なく
多分比較的近所の人たちが散歩したり昼寝したりのどかな雰囲気です。

高台(多分何かの土台)があったので、登って若草山をバックに記念撮影。

男の子二人と付き添いの叔父さんかな?になでなでして貰いました。

「にっきぃは今、飼い主さん探してるの。ハンナも昔捨てられたんだよ」
「二匹とも捨てられたん?」「そうなの、もっといっぱい捨てられてるの」
叔父さんが「飼うんやったら最後まで面倒見ないかんで」
と言ってくれました。
いつか大人になって犬を飼う時が来たら今日のこと思い出してくれるかな。

帰りに奈良公園付近を車で軽く一周のつもりで行きましたが、渋滞にはまり動けず
車窓から撮った情けない写真の数々ですが、一部ご覧ください。


道に出る鹿 東大寺大仏殿(わかるかなあ)


奈良ホテルの裏の池から興福寺五重塔 東大寺の隣にある氷室神社
コメント欄らしきものが現れました。何も触ってないけど、英語表記になったり、戻ったり
なんだかよくわかりませんが、一応、多分、使えそうです。
にっきぃに関する簡単なご質問等はこちらでも受け付けます。