ゆったり腑抜け日記
〜それは河の流れのよオに〜
Diary of the cat wants to go so easy and dullard.
-It likes a gentle stream.-


Profile
Downloadable contents..(Mainly *.mid files)
A B C D E F G H I J K L M N O New
Pinky:st. 特別企画にいく
Will be refined ...?

->To index page トップへ
->To last month's diary 先月の日記へ
-> To next month's diary 来月の日記へ
-> To latest diary 最新の日記へ




今年の勤務が終わりました。はい。

で、速攻帰って、ペットショップにはなまるを預けにいった。
雨が降っていたので、かごにビニールかけて、バイクにくくりつけて走ってきた。
さぶいつべたい。
グローブも防水がきれて水がしみてくるし、何年も使ってたらそろそろ新しいの買い替え時かなあと。この冬グローブはZZRのときから使っておるから、まあ4,5年使ってるわいなあ。
夏グローブは2年でだめになるな。擦り切れるというか。

ま、そゆわけで、実家に戻るゆえインターネットに接続できなくなるので日記の更新は当分なしと。パソコンはもっていくけれども、モデムついてないので無理なのです。

そういうことです。

ウチの実家もさっさとADSLいれるとよい。
まあそういうのには実家は無理解なので多分無理ですが。
インターネットそんなに使わないのでお金のムダだそうですよ。

E-mobileとかゆうのが電車の吊り広告であったので興味はあるけれど、ぶっちゃけ自分の家にいる場合は光回線があるので必要ないわけだ。
どっか旅行行くときだけ使うのに月数千円とられるのはいやだなあと。
まあそんなかんじ。かもね。

まあたまにインターネットから抜けてひとつ上から眺めてみるのもよろしいかもしれんよね。

ほでわみなさんよいお年をー

(2007/12/28)



投げパターンの途中まで作って力尽きた。
今年中に投げ描き終わって、来年必殺技と超必殺技だけ残ってる状態に出来れば美しい話なんだが。
データの記述ミスに気づかず、間違い探しでえらい時間がつぶれたのが痛い。
もうちょっと読み込みルーチンで横着せずにエラートラップうまく作ってエラーが起きた原因まで表示するようなルーチン組めばよかったのだが。
まあフォーマットに沿って読み込めばOKと。
まーバッファオーバーフローみたいのは起きないと思うが。
まあ、いいでっしょい。

ねすまり

(2007/12/27)



やっとやられパターンに着手した模様。

起き上がりのアニメを組んでないので恐らく起き上がりを入力した瞬間にバスエラーで落ちると思うんだが。
まあ今年中にどうにかなるってことは天地がひっくり返ってもありえないな。

なんかギャルゲー作ろうぜ。

殴り合いを通して友情愛情劣情を深めるやつ。
「殴りぬけるッッ!!」
ボッギャアァァァ
親密度を深めるごとに相手がぼろくそになっていくとゆう。

もちろん嘘ですが。

この休みにもう一回くらい組み手しておきたかったんが、イベントで道場が休みであったので今回はなしと。
次回組み手出られんのはいつになることやら。
目標をちょっと高いところにおいててなあ
ちんたらやってたらたどり着けそうにない領域なんですがね。スタイルから組み替えないといけないかもしれん。

まあいいや。

(2007/12/24)



んーと

「流星機ガクセイバー」って10年以上前のアニメのOPを夢中になって聞く。
オレ様ともあろうものが、こんなかっちょいい曲を今まで聴いていなかったとは・・・!!
見たことないからアニメの本筋は全然知らんのだがな。
ベースラインが超! いかす!
この盛り上げ方がクフウッ・・・涙でそうだぜ。
ボスキャラちんたらしながらやっと通常技終わった。
かなんなー。
判定弱そう。
飛び込んで攻めていけないってどういうボスキャラだよ。
まあいいや。
そんな感じ。

(2007/12/23)



日会社から家に帰ってきて、クロス・アウッ(脱衣)して一服してたんよ。まあたばこはすわないんだけど。

そしたらの、夜遅いのに突然呼び鈴がなってだ。

「今日はなんもやばいことゆってないがなーでも死亡フラグかも」
と思ってあわててGパンはいて出てみたら、近所のおばさんでな。

「あの、自治会のXXですが」
「やや、どうも、おばんで」
「ゴミ捨て場にね、ダンボールでゴミ捨ててあるんですが」
「へえ」
「今日、可燃物の日なのに不燃物のゴミ出されててですね」
「へえへえ」
「見たら、どうもバイクの部品らしくて、それでおたくではないかと・・・」

ちょっと待て

ウチより先に疑うべき人間がいるだろう数軒先に

DQN改造したスクーターにまたがって仕事もせずだらだらくっちゃべってんのが
あそこは車も路駐でマナーわりいしDQN仕様だからあっちのが怪しいですよ

と思ったが大人だから我慢して「いや、ウチはそういう風に部品捨てたりしませんし」と適当に流しておいたが

なんかきぶんわりー

まあ確かにバイクの部品捨ててあったらバイクを持ってるやつが疑われるのは筋なんだが
「ほんとにバイクの部品だったのだろうか?」とも思ったりして。
草刈機のエンジンをバイクのパーツだとか思われたりするとアレなので。

っつーかタダでさえ流通が少ないFZ-6系のパーツを誰が捨てるかっつの。
といってもおばさんにはわからんだろうのでここで愚痴ってみた。

こたつむりしながらインターネットラジオを聴いていたら、何時の間にか寝落ちしてたようで、30分ばかり記憶がない。でも聞きなおすつもりないがな!
寝落ちなんて何年ぶりだ?
ここ6,7年不眠だからちょっとやそっとじゃ寝られない状態なので、寝落ちしてしまったというのは意外。
疲れたまってんのなーやっぱ。

改めて寝ます

(2007/12/21)



さて

http://www.famitsu.com/fwtv/?51212555

らき☆すたのゲームおまけゲームの動いてるのが公開されてた。普通じゃん!

もっとひどいのを想像してた。
メーカーさんどうもすみません。

っつーかこんだけ動いてればWindowsの「あすか120%」より100倍いいじゃん? ま、あれと比べたらいかんのか。
アレはすごいよ。格闘ゲームの黒歴史と言っても言いすぎではない。雑誌に載ってた体験版をやって、「ダメだ」と確信して、その上で買ったオレ様がいうのだから間違いない。

某HPでは「少し動きがかくかくしてる」と評されてたが・・・
これをかくかくしてるっていうんですか?
うーん。
その割にはKOFを「名作」と絶賛してるHPなのでオレ様はあんまり。名作なわけねえじゃん。あれが。

これでかくかくならKOFはがくがくでゲームになってないですが。まあ、ちょっとでも悪いこと書いたらデブオタクに叩かれて炎上するだろうし、ものの挟まった言い方になるのは仕方ないか。

でもあえていう。KOFがくがく。あれが滑らかに見える人は、少し自分の目を磨いたほうがいい。

バグ多いしね。
超技当てて「勝った!」と確信した瞬間にフリーズされると、後には悪い印象しか残らないのですがー

・・・にしても高解像度のメリットが全然生かされてないゲームだなあ。と思った。キャラパターンだけx2倍するだけでデータ量1/4ですが。そういうのは考えないですか。そうですか。
個人的には龍虎の拳みたいに、馬鹿みたいに拡大したりしてほしかった。この解像度なら3倍にしても全然問題なかろう。
ズームしながら乱舞技とかされたらもうたまらんじゃろー。

っつーかムダにデータ使ってるなあ・・・と。
CPUをはじめ要求スペックに見合った処理量ではないし。

鼻水がやばいのでとっとと会社から帰ってきたので、まあ、ねるもり

(2007/12/19)



さて

鼻水がとまらんので薬飲んでさっさと寝ようと思ってますりオタクさんが大挙して押しかけているらしく重くてつながらないけれども。

http://alice.biglobe.ne.jp/ap/index

YAMAHAの初音ミクに真っ向勝負を挑んだNEC。
しかもアニメのキャラがしゃべってくれるんだそうだよ。
ローゼンメイデンってオレ様は見たことないがな!

・・・単純に、大量のオタクを呼び込んで、実験のデータを無償で手に入れようって腹のような気もしなくもないが、オタだけに入力されたデータは一般人には意味不明なフレーズばっかり。こんな偏ったデータでいいのかNEC。
まあ偏らないデータなら社員から公募してもいいわけだから偏っててもいいのかもしれないね。

初音ミクには「ジェンダーファクター」ってパラメータがあって、ホルマントの分布をずらすパラメータらしいのだが実はまだ使ってない。
このNECのもそういうパラメータがあるんだろうかね。
そうすると同じ声優さんが声を変えて演技したような効果が得られるはずであり、・・・声優さん廃業の危機?
叫んだりすんのは無理かもしれんが、語りで終始するノベルゲーム(昔はアドベンチャーゲームって言ったんだよ!)にはいい感じに使えるかもしれないなあ。
後はライブラリが有償か無償か、ってとこと、要求スペックか。
初音ミクはなにげなく2GHzとかパワーのあるCPUを要求するので同じようなスペックかなあと想像しているわけです。ええ。
音声合成の分野でちょっとステップが進んだようで、おじさんわくわくしてるぞ。

ねすまり

(2007/12/18)



体調崩れた。

あのクソ寒いのに調子のって組み手やらかしたのが当たったのかとも思うが、潜伏期間を考えるとそれより前に誰かにうつされていた可能性が高い。

ウチの上の人は「忙しいときに体調崩すなんて本気で仕事してねえんだ」とか当たり前のようにいう人なので
(この人フルで動きすぎて体が壊れたことないのかね?)
今「休みます」なんて言ったら陰でなに言われるかわからん。

というわけで栄養剤入れて寝てたんだがだめかもー

ボスキャラ動き始めますた

(2007/12/17)



道場の忘年会出ついでに、久しぶりに組み手練習してきたぃ。
やっぱ練習してねえと精度も落ちる威力も落ちる、技を仕掛ける手順も忘れる、でろくなことがない。
まあいいがな。
忘年会は焼肉ー

まあいろいろとだべりながら焼いて食う。

この歳になるとまあみんな人生こんなもんだな、って感じ。
その中でもオレ様はまだよけいなしがらみがない分楽なんだろうなーとは思うが。
自由に生きたいものよ。
オレは風じゃな〜い!(By ロッキー羽田)とね。
明日はもぎとった代休で休み!
少し風邪っぽいのが調整できればいいねえ

ねるりら

(2007/12/17)



えーっとこれね・・・「らき☆すた」って漫画のゲームについてくるおまけの格闘ゲームなのだそうですがー

http://dps.dengekionline.com/2007/12/ps2_dx_1.html
ちょっと期待しながら様子を見てたんだが絵がだめだなー
あんまうまくない。→アニメーションもできてなさそう

こういうデフォルメした絵というのもありなのだが、普通デフォルメならデフォルメなりの巧拙というのがあってな
あんま薀蓄たれるとただのデブオタクと変わらなくなるので、そこはあえておいておいて、要するにこういう絵柄だとしてもへたくそだと。

とか思ってるんだが、なんか下手な同人サークルの格闘ゲームエンジンでも流用してるようなそうでもないような・・・
まあ、本編ゲームあってのおまけですしねー

まあそれはおいといて、ページの下のほうを見ると動作スペック書いてあるんですが、

なんでたかだか2D格闘ゲームにPen4 1.8GHz以上なんて高スペックパソコンが必要なんだ。
さっぱり理解できん。
パターン数が多くてメモリがたくさん必要ですとか、後ろの背景が完全ポリゴンでガスガスポリゴン枚数食ってるってんならわかるが、これはそうでもないだろ。
HDD容量も異常に食ってるし・・・あれか、声優さんがハイクオリティボイスでしゃべってくれるデブオタク向け仕様か。
解像度が異様に高いが、なんでVGAで満足できるグラフィックが作れないんだ。開発担当してるとこがそんななんか。
このへぼ絵ならVGAでも贅沢すぎるくらいだろ。

>その他 :DirectX9.0c、NET Framework 2.0

.Net Framework って・・・ま・・・まさか・・・

だめだこりゃ

アクションゲームくらい最低でもC言語でやれよ。必要ならばアセンブラもだ。
ここらへんはPC98からゲーム作ってるオレ様偉そうに言わせてもらうがおまえらマシンスペックに頼って高速化なまけすぎ。
ふざけんな。
とか怒ったままねる。

(2007/12/16)



んーと

月曜にこないだの休日出勤の代休をとれたので3連休だだだだ!
日曜に道場の中の人との忘年会があって、やつら翌日に仕事があろうがなかろうが平気で深夜まで引っ張りまわすので、ああ月曜休めるなら少々無理してもいいやーとか思ったり思わなかったり。

さて

渡辺製作所(フランスパンのいい間違いではない)で「中嘘ディスク(小鳩が丘女子高校ぐろー部)」の画面が上がっててホントに作ってますよみたいな感じになっていたが、あれはホントにホントかいな?

エイプリルフールのときみたいに捏造画像という可能性もあるな。
でもまー、プロがあそこまでやっちゃシロウトは太刀打ちできませんよ。(本当に動いているとして、だが)
同人ソフトにスタッフとしてゲーム業界のプロがかんでいるのはやや反則だと思うのはオレ様だけか。そうですか。
プロがまざりゃその部分は出来が段違い。追いつけないオレ様歯噛み。
そういう話。
ま、面白ければなんでもいいわけでね。

ドットの制約は完全になくしてるようで、もうドット絵ではなく一枚絵な感じでありましたが、あれは多関節でパーツ分割して、それぞれはフルカラーでざっと仕上げましたって感じなのかいな?
まあランブルフィッシュを見るとあんまうまい方法でもない気がするんだが、でも中嘘ディスクはその方法できっちりあれだけ動かしていたから、まあ、1個のパーツをどんだけパターン変えて持つかという問題なんだろうな。
ランブルフィッシュはそこをケチったからアウト。

GOFのときはちょっと技術力みせびらかしただけでゲームとしてはあれれで終わってしまったが、今度がホントでがっつりゲームとして面白いんなら、それはそれでいいなあと思う。
アタシは面白いゲームを出してくれるサークルのファンですから。

早く帰れたのでバイクに乗って近所のジョーシンにこたつケーブルを買いにいってきた。
こたつ復活ッッ
やはりこたつはいい〜!!
ぬくぬくしながらすごす。

ねるかもしんない

(2007/12/14)



まあ、少し仕事が段落ついたので今日は早く帰ってきた。
逆光表現難しいな!
あと斜め人物難しい。

ゲームやる気しねーな
バーチャロンOMG買ったのに手つけてねえ。

さて

アイドルマスターのポリゴンの綺麗さに心引かれてるじゃんぼうさでござるが、それでXBOX買うかというとそんなわけはないのでござり。
あのモーションを作成するツールなりメソッドなりが手に入るんなら3D格闘作ってもいいなー
まあ手に入らないから言ってるのですが。
3D格闘はあれだ、モデリングリアル指向ばかりじゃなくアニメ調も考えてみるとよい。
というわけで、しばらく待ってみたらアイドルマスターの同人格闘とか出るかも。いや、格闘ゲームがブームの時期とアイドルマスターが重なってたら出たかも、だな。

スト4が現在PCで開発中とか聞いて、Windowsで出ないかと思ってみる。
発売されたら欲しいよな。
マルチプラットフォームつったってコンシューマだけでPCまでは考えてないだろうしなあ。
いやどうでもいいや。


なんか言おうとしたけれど忘れたのでねるり

(2007/12/13)



いいよね獣神ROGUS。

まあそれはおいといてー

なんか最近しんどくてのー

会社帰ってからパソコンに向かうのがかなり億劫になってきていたりして。
当然件のソフトも進んでないが、コミケで売りに出る予定もないので全然あわててない。
こういう中途半端な日曜プログラマっつのも悪くはないと思うんだが、モチベーションの維持が大変だ。
一つのゲーム作ってさっさと次いこうってやりたいんだがなかなかそうもいかん。
やっぱどっか販売の場を持ってそれを目標にするのがいいのかもしれんねえ。どうだろ。
っつーてそういう即売会への潜入の仕方とか知らないのだが。
まあいいっす。
人間、機が熟すとそれに応じて道が開けると誰かがゆっていた。
まだそういう時期ではないのだということだっつーか完成させろですかそうですか。

コミック・ガンボが休刊だそうで、えーと「ステージガールズ」はどうなるん?
2巻は出してほしい・・・うーむ
1巻だけだと伏線だけでものにならんのじゃよー
人それぞれ。

絵のうまい人を呼び込んでグラフィックお願いしたいが、あんま報酬も出せねえし・・・貧乏社員だもの。
っつーわけでやっぱ自分でやるしかねーと。そういう感じかね。

ねるりま

(2007/12/12)



とりあえず生きてるオレ様のし

こたつがないのはつらいのし

今日はまあなんかドット打ちもプログラム書きもしたくなくぼんやりパソコンで音楽流しながら過ごしてるわけですが

クリスマスになんか曲流したいよね〜とか思いながらもいまいち初音ミクがわからん。

よく考えたらな、普通のMIDIだと音符だけ考えればいいところ初音ミクは歌詞も考えないといかんのだな。

むずかしいまう。

んーとなんつーか、あれだ、とりあえず発音は「あー」とかでいいから、MML流し込んだらピアノロールに展開してくれるような仕組みないのかね。
MMLなら打てるから。
最近のDTMユーザーはMMLなんか知りませんかそうですか。

音符並べるのよりも、ピアノロールよりも、正確に打ち込めると思うのだがな。人間がリアルタイム入力できないような高速フレーズもMMLなら思いのままでござるよ。
少々古いがX-Japanのギターをリアルタイム入力でMIDIに起こせる人間なんか世の中にいくらもいまいて。

とか思ってり。

まあいろいろと思うところはあるけれど、時間だけが過ぎていくのり。
ねますのり。

(2007/12/10)



ボーナスでたから、土曜日の夜、デラックスに和風ファミレスで晩御飯食ってきましたよ。
もっと豪勢に行ってもいいのに、と人はいうけれど、その豪勢なお店はウチの近所にはないのです。
いやいや、たかがファミレスとあなどるなかれ。なかなかうまいものを食わせてくれるのですよ。
そもそも、一週間の食費が2000円とかそんくらいで生きてるので、一回の食事が1000円越えるとオレ様には贅沢な食事になるのですよ。
まあラーメンとかでも下手すると付け合せとか加えるとそんなになってしまうこともあるがな。
ウチはなんかこうエンゲル係数おかしい。

あとドラグナーやっぱ買っちゃった。これやっぱいいものだな!
ケレンミがあるっつーか。

んで、夜にコタツのケーブルが断線してるのに気づいた。
うさがやったか、老朽化したか・・・
昼なら買出しにいけたのに、気づいたの夜だったわけで今週はこたつ使えねえ。
で、奥の手。ハロゲンヒーター出してきましたよ。
これ体表しかあったまらないんで微妙なんだよなあ。でもエアコンよりは安く電気代すむと踏んでいるんだが。
初音ミクを立ち上げてみたり、だらだらドット打ってみたり。
全然進まないなあ。

コミケの皆さんとかは、まあもうマスターアップは済んでいるんだろうなー。明確な目標があるってのはいいこった。
ウチは明確に目標があろうがなかろうが、マンパワーがないのでどうしようもないがな!

さて、今日は思ったことを。

電車なんかのるとさ、女の人がいるじゃん。あれって大概化粧しているよな。それにしてはひどく肌が汚い。
年齢とか関係なしにね。
いくつか考えたんだが、
1.女の人は早く老化する
 つまりばあちゃん期間が長いってコト。
2.化粧品による老化
 化粧品を使うことで老化。

この1.2.の相乗効果で女の人は早くふけるのではないかと思っているわけ。つまり、女の人に、「美しくいたければこの化粧水を買いなさい」と、毒を与えているのではないかと。
こう思うわけよ。
つまり資○堂とかそういう企業が「化粧品で老けてしまう」ことをひた隠しにしているにちがいないと・・・

・・・誰だ?
こんな夜中に呼び鈴なんて・・・。

(2007/12/09)



今日はぼなーすが出たよー

まあ、少ない気もするが

ときに急な仕様変更が起きたり
締め切りを動かされたり
おっちゃんのぐちを聞いたり

いろいろ働いたオレ様としてはこんくらいもらってバチは当たるまい。

さて巷ではストリートファイター4の画面と称する絵が出回ってるが

これ動くんかホントに!?

すげー時代になったなー。

でもオレ様は相変わらず2Dから抜け出せないわけですが。
えーかげん疲れてきた。

来週も仕事忙しそうだシナー
ねるかな

(2007/12/08)



えーとぉ

今日はリボルテックの「ダンボー」が届いた模様。

いきなり足がすっこぬけた。

リボ玉じゃなくて、関節部分が接着が甘くてとれたわけ。

んでまあ接着剤買おうと思ってた。

ついでにバリグナーほしいよなとか思いつつ梅田ヨドバシにいったら、店内模様替えしててどこになにがあるのかさっぱりわけわからなくなってた。

なんでようやく店内の配置になれた頃に模様替えすんだ。

ちょろっと回ってみたが、バリグナーなくなってた。
売り切れたのか、模様替えのせいで見つけられなかったのかはわからない。
んでまあ諦めて道場にいったが、某氏の首相撲で首痛めて帰ってきた。
準備運動とか怠ってたから100%自分が悪いんだが。
某氏は要領がわからないと筋力で力ずくで解決しようとするので説明しづらいな、んーと
体の使い方がわからないと却ってムダに力が必要だったりするのだけれど、それでオレ様の首を無理にねじりやがったのよ。
筋力ある人間は使いやすいから筋力を使って解決しちゃおうとすんだね。
もちろんそれは方法だが、こつをしれば、もっとたやすく効率よくできるわけですよ。そこんとこを「知ろうとしてほしい」。
いやいいんだけどね。

くびいてえからねる。

ボスキャラのデザイン考えてたが出ない。
いいやこんなんで。

(2007/12/01)



過去の遺産 /現在の日記へ