ゆったり腑抜け日記 〜それは河の流れのよオに〜 Diary of the cat wants to go so easy and dullard. -It likes a gentle stream.- |
Profile Downloadable contents..(Mainly *.mid files) A B C D E F G H I J K L M N O New Pinky:st. 特別企画にいく Will be refined ...? ->To index page トップへ |
今日も普通に過ごしましたなり大型連休二日目 道場出かけて殴って蹴って しかし高性能な防具というのは攻撃する側に結構な絶望感を与えますなー 明日から1っぱくふつかで温泉行きますよ あと梅田のヨドバシカメラでMD買いなおした 壊れたやつとまったく同じモデル! っつーかまあパナソニックのやつなんだがファンとかそういうんでもなく んでMDの値段見たら6000円ちょいだった でやっぱり操作するとかっちり動作する 何十回ボタン押しても再生しないとかいうこともないようで ああやっぱり壊れてたんだと しかし最近はみんなICプレイヤーばっかりで 後はちょっとショーウィンドウのトランペットを眺める黒人の子供状態でPSP見てた あとリボルテックのセイバーが届いたわけ いい買い物を、した まあ、温泉にそなえてねるげー (2007/04/29) |
まあ一般的全国的にゴールデンウィークが始まりましたな! ・・・NHKはなぜか大型連休という・・・ オレ様は普通に過ごしましたよ バイクで散歩して道場いって 明日も普通に過ごした後温泉行く予定 結構忙しいな? まあゲーム製作はあんまり進まない予定 予定っつーかノートパソコン持っていってもどうしようもないべ? うさぎのはなまるにディスプレイケーブルをやられて付け替えたのだが、これがどうして にじみまくり あれか DVI接続にしろとでも? こんなクオリティの低いケーブル初めてだよ 目ぇ悪くしそうだな なんてのどかなことを言っていたら携帯MDプレイヤーがボタンを受け付けなくなりましたよ 元は取るくらい使ったとは思うがそんなに長期間使ったとも思えず・・・ PSPが値下がりしてきていたのでちょっと興味あったが http://www.sankei.co.jp/moto/2007/april/kiji/honda_cb13sb.html http://www.sankei.co.jp/moto/2007/april/kiji/miyake_res.html テストライダーが危ないっていってるんだとホントに危ない箇所があるんだろうねえ まあ歴史あるマン島TTでも日本人ライダーマエジュンが事故死してるわけですし ひさびさにキキルクリがきそうな気配なのでねるげ (2007/04/28) |
さて,BR>
今日は「押忍!今日は早上がりさせてもらいます!」といって、病院いって薬もらってきた。 っつーか建前とはいえ水曜はうちの会社は定時退社なんだからオレ様がここで恥じることは何一つないのだがな。 で、しのつく雨のせいか、待ってる患者もおらず、すんなり診察受けて帰れたので、時間が余って、だから今日は似非シナリオライター。 本職はどうやっているか知らないが、オレ様もプロでもないしな。 やっとボスキャラのあいでんててぃが確立しつつあり、それをとりまくプレイヤーキャラの立場みたいなものが定まってきた。 だがそれを作るのがオレ様! シナリオが一人ぶん上がったので、またグラフィッカーならびに原画マンとして作業を進められるかもしれん。 この年でプロでもないのにゲーム製作ってどうよってな。 女性がやる=自分磨き っつー、世間的にはそういう話らしいので、くだらない趣味ばっかり抱えてるオレ様は自分磨きに忙しい女性様には相手にされないっぽいよ。 女はオレ様の敵であると。 そう認識コードに登録されました。 特に自分のわがままだけ押し通して旦那を過労死寸前まで突っ走らせる専業主婦が虫唾が走るくらいに気に入らん。 だから結婚否定組を徹底的に潰しにかかるわけですよ。 そう思わないとやってられんがな! 女は「顔じゃないよ、気持ちだよ」とかっこいいことを言うが、どうしてどうして、若いうちはイケメンに、ちょっと年いったら金のある男に尻尾振ってついていくわけよ。それでそんな屁にもならん言い訳で自分の行為を正当化してるんだから。 ねむいから寝る。 (2007/04/26) |
IEがリソース食いまくる件は対症療法でなんとかなった雰囲気 なんかこうもっとかっちり対策立てたいんだが仕事が立て込んでてそれどころじゃない感じ? というか、そんなところで不安定になられてもな 仕事上ブラウザ下手に変えるわけにもいかず 融通のきかねえ仕事だなあオイ? 今週はこんな感じで仕事進行して終わりって感じだなあ GWもいろいろ予定入っててあんま骨休めにはなりそうにない様子 そういやさ CBRのフルパワー化情報探してる人ってまだいんのな あれって保証問題とかいろいろあって消された情報なんじゃなかったっけか? CBR1000RR(国内仕様)1000cc/94PS ・・・94PS・・・98PS・・・ ・・・オレだまされた? まあ素直にホンダ系列の店でフルパワーにしてもらえと 好みの問題かもしれんが そんなかんじ (2007/04/24) |
仕事で使ってるXPマシンのIEが、なんかCPUリソース馬鹿みたいに食いまくるんだな。 いろいろ調べたんだが解決方法がわからない。 っつーか「PCによってあたりはずれがある」とまで書いてあるページすらある有様で、おいあたりはずれってなんだよ、って感じ。 昔はソフトの規模が小さくてなんとかしようがあったんだが、このご時世、他人様が作ったアプリまでどうこうする気になりまへん。 ここ数ヶ月で急になったので、なんか内部ファイルがおかしくなったとかそんなんかとも思うが。 http://www.sankei.co.jp/kyouiku/fukushi/070420/fks070420000.htm ついにしっぽぉ出したな賎業どもめってな感じ。 ・・・何のために結婚したんだ?この人たち。 まったくの他人事ながら、なんか気分悪い。 (2007/04/23) |
FZ6sp2きたー というわけで、フルパワー仕事で疲れた翌日惰眠をむさぼっていると電話がかかってきて 「大変おまたせしました! お渡しできます!」と むっくりおきて まず食材を買いにバス+徒歩で近所(でもない)のスーパーへ行って その足でバイク屋さんへ なんやかやと手続き ぶらっとその辺走って帰ってきた ・低速域でパワーがある ・姿勢が全然楽 ・けつがいたくない ・ヘルメットホルダーがある ・積載容量が・・・ ・サイドスタンドが ・涼しい えーとそんなかんじ これで安心して夜中にコンビニにお菓子を買いにいけますよ (2007/04/21) |
重心ROGUS 今日はあれなー PowerPointの書類一気に120ページ。 読んだんじゃなくて書いたんだよ。 来週に持ち越すのがいやで、ちょっと無理してフルパワーみたいな。 疲れた。 こんなんであと20年以上勤めるなんて難儀なこったなあ よくさ 定年退職して「第2の人生」とかゆうじゃん あれありえねえよな 会社で長い年月こき使ってぼろくずにした人間を追い出すときに「第2の人生」つってるが 疲れたのでおやすみまん おまけ http://ga.sbcr.jp/g-toys/alter/0707-02/index.html >高さ約110センチという可愛いフィギュアになって、キミだけのアイドルになってくれる!! 高さ約110せんち!1めーとると10せんち! まあありがち (2007/04/20) |
バーチャンファイター アルカナハートといえば 単なるパラメータ(?)変更に過ぎないはずの「アルカナハートFULL!」が 企業ごとのスタンスって違うよにゃーとか思ったなり まあMELTYは元が同人ソフトでグラフィックの工賃とか音楽の発注とかもろもろが浮きまくりであとはプログラムコードをアーケードのボード用に直すだけって話で んでMELTYはPCに移植されるそうで それって最初のを持ってるオレ様はどう対応すればいいん? つまりアーケードとはいったものの内情はほとんどPC-ATアーキテクチャなんじゃないかと思うのだが プロじゃないしな まあフランスパンさんも同人サークルとしては大出世頂点極めたなって感じで なんか書きたいことあったような気もするんだが忘れた ねちゃえ (2007/04/19) |
風邪の伝説ザナドゥ http://www.excite.co.jp/News/odd/00081176739358.html 交通事故で路上にあふれる5000匹のうさぎ・・・ ファンタジー。 まあ運転してた人がどうなったのか微妙に心配ではあるのだが。便りがないのはいいしるしともいうのでまあ大してひどいことにはならなかったのだろう。 ウチのうさぎは凶暴なのでちょっとそういう光景は信じられん。 しかしなんにもはかどらんなー そもそもラスボスのデザインがあがってないのが問題なんだよな。 どうでもいいかー アルカナハートのVS表示画面が動きやけにガクガクしているのはバックグラウンドでデータを読んでいるせいだといまさら気がついた。 これでPS2とかに移植されてDVDになったら読み込み早くなるのかというとそれもよくわからん。 プロじゃねえしな。 んで容量がでかいのは嫌いというのは、読み込みのとき時間を食うから、っつーのもある。 あとはそうか、メディア上の配置もあるのか。 ウチでこったことするんならスレッドの復習せにゃならんのでめんどうだなー。 まあおやすみ (2007/04/18) |
英雄電鉄 んーと このSNSにログオンするのに「お気に入り」のショートカットから飛ぶのだが、一番最初に間違ってホームじゃなくてアクセスログ画面を登録してしまったために、アクセスのたびにログを見ることになるのだが、昨日のログはやけに人が入っていた。 で、みんな在宅ワークの業者さまだったわけ。 話がずれた。 っつーかもともとSNSは安全とか駄法螺吹いてユーザー集めてたんだから業者なんか排除するがよろしい。怠慢だ。 問題はなんでそんなによってたかって業者さまが来ることになったかなのだが、普通に考えてみると、昨日の日記更新から増えてるわけだから日記に書かれているキーワードを検索かなんかでひっかけてあたりをつけているのだろうが、そのキーワードがわからない。 なぞでござるー。 なんか仕事つんでる。 ねるぐりな (2007/04/17) |
ズンダラーズフロムイース 今日は何だ http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070416/jko070416002.htm やけくそ それはどうでもいくて 蘇るPC98伝説2って本があったのでいきなり買った。 なぜならあのころやってみたくて、でもできなかったマーク・フリントの「ZONE」が掲載されていたからだ。 想像通りのすごさだったぜ・・・! この2ほんのソフトのすごさがわかんないやつは、こどもだから、もうねろな? マーク・フリントいまだに現役らしいから恐ろしい。世の中天才ってやつはいるものだなあ。 もうねるりな (2007/04/16) |
ファイターズヒステリーダイナマイト タイトル考えんのも結構大変なんだぞ。 なんもしなかった。 うは。 バイクようやく来週手元に来そうな感じです。 っつーか4ヶ月? いやほんとに今日なんにもしなかったゆえ。 シナリオちょっと考えただけ。 全キャラクターの整合性を考えても、例えばあるキャラクターのエンディングというのは、他のイベントのキーになるようなキャラクターを倒してのエンディングだから、そのキャラクターが最後に残るようなシナリオとは当然過程も結果も違ってくるわけで、ああどうしよっかなと。 ためしに買ってみた仮面ライダー The FIRST のサイクロン号が届いたので見てみる。 今日はそんな具合ー おやすみなー (2007/04/15) |
さて 今日はまあうちの部署にとっては重要な会議であったわけですよ。 オレ様主催でね。 んで、ウチの部署はいろんな部署のデータを集めて、その結果をもって製品を作る部署なのですが いっつもいっつもちんたらして納期ぎりぎりまで資料を出さない部署がいて んで 「おまえんとこはいっつものらりくらりしてなあ、おいわかってんだろうな、明日ちゃんと会議でて納期についてきちんと決めるんだぞ、出ろよ! (はっきりいってお前んとこのためにやるような会議なんだからな!)」と、昨日、念押しの電話入れておいたにもかかわらずなんの連絡もなしにすっぽかしやがった。 なんかこの部署は昔ウチの会議を「ああ、あんなん、出なくてもいいよ」とか、偉いやつが新人にいってたとかいうふざけた部署で、だからいつまでたってもグダグダやってやがるわけで、それが今回も会議すっぽかしという形で現れたわけだ。 っつーか出れないなら委任するか代役を立てるか、いずれにしろ事前に連絡あってしかるべきだろ。 こんな馬鹿な部署がウチを代表する製品を作ってるというのは、・・・まあ商品名ネットで出しちゃったりしたら売り上げがた崩れだろうなあとか思うのだが。 まっ、っつうわけで、他の部署は素直に召集に応じたわけで、その部署のDQNっぷりだけが残ってしまったわけだ。 ウチとしてもその会議を開くためにかなりの時間をかけて膨大なデータを処理して、苦労して開催してるわけだが。なめられてるとしか思えない。 ま、終わったからいいんだがね。 会議に出たとしたってどうせ「時間がかかる」って言い訳しかしない部署だから。 というわけで、こないだなんかの社内表彰を受けて(プリンタを賞金で買ったのとは別件)、今日、その賞金でただ飯食ってきた。 おやすみる (2007/04/13) |
今日はなんだな グラフィック作成する気にもならず ぼんやりとストーリーモードのシナリオ考えたり某有名な格闘ゲーム作家の最新ゲームの体験版をやってみたり しかしこのゲームのコンセプトは許されるのだろうか? カプコンとかデータイーストとかADKとかその他いろいろメーカーさんににらまれたり・・・はしないのだろうのう PC98の時代にも「ワールドヒロインズパーフェクト」とかそういうコンセプトのゲームはあったわけで、そこそこ需要はあるんだろうが・・・ まあそんな具合で2Dツクール作品なんだが だがドットに愛がない!! 多関節+アルファな手法で作ったような感じの高解像度キャラには、なんかあんまりドットに対する執念がなく残念。 メーカーさんににらまれないようにうまく売れよー と心にもないことを言ってみたり 今週もそこそこ忙しいなあ おますみんこ (2007/04/11) |
平日は書くことないなー メッセンジャーのアイコンを小沢里奈から大阪にしたったー シーサーやいびーん? なんかこー仕事が重いっつーか 変なところで完ぺき主義を要求されるのがうっとい 腹も減らないワナ やせたい婦女子は胃袋取るが吉 まあお腹に縫い目できるがな! そんなことする前に運動しろです パームアクション・ドラグナーの「ファルゲン」が注文可能になっていたので注文 マイヨ・プラートがかっこいいんだよね 知らんやつは・・・まあいいや まあ掲示板にはマナーをもって書き込んでくれ おやすみまんもす (2007/04/09) |
今日は、お師匠の武道関連の人々のお誘いを受けておはなみいってきた模様。 武道関連といっても合気道とか太極拳とかなので、じいちゃんばあちゃんが多くて、まああとウチの道場のミソジーズ(ナチュレ30)がかろうじて若いって程度か。 近鉄乗って長谷寺ってとこへいってきまぽた。 お弁当を近鉄のデパートでちょっと奮発していいのを買い込んで、お寺の桜を眺めながらもそもそ。 毎年思うんだが、花見って行為自体は思い出に残るが花自体はなんかあんま印象に残らないよね? まあ、そういうお寺とか桜とかに興味がないというのがオレ様なのかもしれないが、もう少し年取ったら、お寺みてしみじみするようになるのかもしれんし、しないかもしれんし、それはわからんげ。 桜といえば ウチのうさぎの額くらいの土地に、去年ままうさが埋めていったチューリップが、今年も堂々さきました。 お寺の方は3時くらいに引き上げて、ミソジーズだけでホルモン食いに行った。 ホルモンって子供の頃なんか精力つけるえろい食い物なのかと本気で思っていたが、まあ単純に臓物なのだよな。 今月はなんか出費多いなあ おやすみござる。 (2007/04/08) |
今日はまあ金曜日のならいで、このさき1週間の食材を会社帰りのスーパーで買ったのだけれども コンビニにも入って、なんかインスタントラーメンを食いたい気分だったので適当に買って 午後の紅茶「ピーチメルバティー」というのを初めて見たので買ってみた。 今飲んでるんだけれど おいしい! いいなこういうのは! 「ピーチメルバとは バニラアイスに桃のコンポートをのせ木イチゴソースをのせたデザートのこと」と書いてあり なんもないからねるかなー 明日はたまってる録画みて あさってははなみのよてい うよー (2007/04/06) |
今日はなんだ バスが遅かった なんでだろうな? 遅れておりますとアナウンスはしていたが理由はいわなかったそのあたりに、きっと秘密が。 なんだ せっちゃんいいよね 桜咲刹那 あと鳳桐乃もいい 青山素子もありだろう まんがのキャラとかでも茶髪はすきくなくて 綾波は嫌いっす いつの間にか話がストIIIになっているが いまだに関連商品が出続けるえばんげりおんって何なのか えばんげりおんの格闘ゲームとかFate?の格闘ゲームがPSPで出るとかいろいろ聞いたのでふと思ってみた おますみなさい (2007/04/05) |
すごいよまさるさん。 いやどうでもよく 今日はなんと日の出ているうちに帰宅! どうなってんだー!? 定時退社日なんて、会社が「ウチはちゃんと社員に気を使っていますよ」ってポーズだけのはずなのに だいたいな、残業時間を入力させるイントラシステムなんだけれどな、残業時間を正直に入力すると組合から報復があんねん。 だからうちの会社ではみんな嘘の勤務時間をつけて、そんでサービス残業で酷使されてる。 今日は一人目のキャラのラスト気味の線画を入力中。 ラスボスとからむシーンの絵コンテはまだラスボスのデザインが上がってないので組めない。 ロケハンはやっぱバイクかなー ねるぐり 注)「ホンモノ」とオレ様が書くときは後ろに見えない文字でいろいろ書いてある (2007/04/04) |
今日はUFOがどうとかメールでおとうとのみにうさが言っていたので久しぶりにテレビをみたのよ。 やっぱりUFOはいんちきくさいな? とびかたとかな? 恐喝まがいの外交を続けるテロ国家の食料事情を得意満面で放送する馬鹿マスコミにあきれたのだったよ 今日、仕事中に「バイクもうすぐ届きますよ!」と電話 絵曲がっちゃった ねるぐりー (2007/04/03) |
恥ずかしいセリフ禁止! いや別に言ってもかまわんがな? http://ga.sbcr.jp/news/0704/004/ これは痛い・・・ ・・・といえばまだオレ様のバイクは届かないよ? いーかげん船ごと沈んでインド洋あたりのうみのもずくとなってしまったのではなかろーか? んで オレ様のバイクは届かないのだが会社のバイク置き場を見たらすでに1台FZ6Sあったんだよね。 もうなんか半分投げ気味。 (2007/04/02) |
今日も組み手行ってきた模様。 まさかあそこでモロに心臓打ち食らうとはおもわなんだ。 あれだね 公園とか花見まっさかりだねー 来週の日曜は花見かもね 久しぶりにお近くでやってる中国拳法ちらっと眺めてきたが オレ様が2年ぶりに見ても全然進歩なし! 腰の引けた型を延々馬鹿みたいに繰り返してた あれで本人たち強くなったと思っているのか? かつて中国拳法がまだまだ珍しい頃、本で型を覚えて教室を開く「先生」がいたとか、ほんとかよって話を聞いたことがあるんだが まあいい運動になった、よ 今日は多分すっきりよく寝られるげ (2007/04/01) |
過去の遺産 /現在の日記へ |