ゆったり腑抜け日記 〜それは河の流れのよオに〜 Diary of the cat wants to go so easy and dullard. -It likes a gentle stream.- |
Profile Downloadable contents..(Mainly *.mid files) A B C D E F G H I J K L M N O New Pinky:st. 特別企画にいく Will be refined ...? ->To index page トップへ |
さて ウチのユニットのリーダーであるところの上司の人が退職し 要するに人数増やしてくれねえので来週から仕事がもう一段きつくなるわけだが ここでオレ様が事故にあったり入院すると来年のウチの会社の商品の開発に狂いがでるわけで 金も地位もくれねえのに責任だけいっちょまえに押し付けやがってひでえ会社だ とかいいませんよ? あーいい会社だなー けっ 「アルカナハート」のサントラを流し聞きしてたのだが改めてしっかり聞いてみると そんな感じかな (2007/03/30) |
やっと一枚しあがり (2007/03/29) |
以前人材募集をしていて、で、イベントグラフィックは100枚! とかヤケと冗談交じりに言っていたのだが ざっと計算したら本当に100枚くらい必要ということが判明して脱力気味。 つまりな デフォルト6キャラいて、ストーリーで1キャラが5人と戦うと、間に1枚絵を入れるだけでも30枚。 げろり 作業中につき (2007/03/28) |
今日はなんだな まあこれからしばらくは年休もなしだな、ッツー感じで最後のお休みをとっていたのでしたが なんかだらだら散歩したりでなんもしなかったなー しかしファミレスとか昼間っから主婦がたむろしててなー いいご身分ですな! 亭主が汗水たらして働いてるその間に優雅に飯ですか! 会社の人もそうなんだが、妻に財布握られてて自分が稼いだ金がどう使われてるかわかってない夫は危険だぞ。 まー気をつけてにゃー ねるぐるりら (2007/03/27) |
今日は先週に引き続き組み手いってくべーと思って出かけたが天気が悪いせいか誰もいなかった。 だらだらして帰ってくると、毎度の事ながら眠気が襲ってきて昼寝。 昼寝したらもう晩御飯の時間で、だめだこりゃーな按配。 先週の反省を生かして今週のうちに誰か殴っておきたかったんだがなあ。 これだけ読むとものすごい乱暴な話に聞こえるなあ さて Amazonで「アルカナハート」のサントラを注文していた。こんだけキャラ立ちまくってるゲームなら、さぞBGMも立っているのだろうなあと。 それでAmazonの注文を取り消しにしておいたら、組にして注文してた残りのCDがさっそく「発送しました」になっていたので、つまりAmazonにはアルカナハートサントラが在庫なくて待ち状態になってたってことなんだな。 んで聞いてみた。 ゲーセンではベースラインばっかり聞こえてる状態であったので、聞いてみたら実際ベースが強い。 キャラ立ちに対してBGMが強いわけでもなく、ああなんか時代だなと。 (2007/03/25) |
中嘘ディスクを眺めてたり。 よく動くなあと。 某TRFより動くじゃないかと。 音楽もマッチしている。 どこか実装するサークルはいないのかねー GOFは実装して微妙にこけたが それはまあタイミングと運と 今日なんもしなかったな 明日からお休みだからまたビジュアルにかかろう 今日はおやすみ (2007/03/23) |
観念して、 アニメセル=256カラー 背景=フルカラー とフォーマットを決めて、ビジュアルシーンのイラストをぐりぐり描き始めた。 紙に鉛筆>紙にペン入れ>スキャナで落とし込み>着色 ・・・な手順なのだが、アニメセルのやつが色トレスみたいに輪郭色がたくさんあって、だからなんだ、 フルカラー取り込み>2値化>細線化>色トレス をしなきゃならんのですげー手間。 これもひとえに多段階アルファを使う=DDSフォーマットにしてHDD容量を食いたくないっつー、それだけなのだがなー。容量がでかい=ロードに時間がかかる、でもあるわけでな。 DDSフォーマットのDXT圧縮は4ピクセルを2色で代表させ圧縮するという非常に乱暴な方法なので、こういう「絵」にはまったく不向きなのだよね。 で、背景はJPEGをハックして圧縮度の高い格納を実装してやろーと。 っつーかもう絵が下手で下手で見てらんない! 状態。 誰かなんとかしてくれや。 http://www.toranoana.jp/shop/070328big/070328big.html はいこれー 同人ソフトの分際でロケテストだそうですよ? もうウチとは雲泥の差だねえ。イラスト広江礼威とか、なにをどうすればそんなコネ出てくるねん、って感じ。 いや、しこしこは一人でするものだ、って下ネタは置いておいてな。 いまや同人も実力者とのコネが重要なんですなー。 PC98のころに戻りたいッス。 (2007/03/22) |
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0703/20/news042.html 今日のさらし者はこれだ。 「mixi読み逃げ」ってダメなの? というお話。mixiの自分の日記を読んでコメントもつけず立ち去るのは失礼なんだそうだ、よ? ・・・え? またゆとり教育世代が勝手に自分ルール作ってるらしいよ いやな 例えばおまいさんの日記が、一読100万円の価値があってそれで「うわすっげ得した!」って感じに価値ある内容で、んで読んだ人間に大いにプラスになって人生ウハウハで、それなら礼の一つも書けや、とも思うんだが、おまいさんの日記そんな価値あるのか? あるわけないわな。 以上終わり みたいなね そんなに自分の文章コメントつける価値があるんなら、どっかの文芸大賞にでも応募したらええ。 読み逃げ禁止、ってーんなら、それこそコメントつけてつけられてなお友達の間だけで閲覧許可のパーミッションつけてせっまーい世界で閉じこもってればいいべー。 っつーか、コメント強制して、相手も自分もいぬのマーキングみたいにコメントかけあって、って、妙に緊迫感あって息苦しくねえか? 明日もお休みだね! 毎週木曜に会社で週報あげなきゃならんのだが今週都合2日しか働いてねえ。 ねるぐりな (2007/03/20) |
べつにうみへびのせいでギンギンして寝られないということもなく、フツーに目が覚めた。 今日は会社お休みですよ。 でもなんかだるいので、駅前に漫画買いにいっただけであとは寝てた。 <今日の漫画> 「ツバサ」18巻(CLAMP) 「コイネコ」3巻(真島悦也) (2007/03/19) |
っつーわけで二年ぶりに組み手いったらびびられた まあそんなに体壊してるつってもそこまでひどいわけじゃなくてよ? しかしあれだ 拳が相手にめり込む感覚とか そういうの全部含めて「ああ格闘技やってる!」って実感だよね。この2年ほど覚える気もない型ばっかやってて腑抜けていたが、こういう魂震える感覚がねえと生きてる感じしねえよな! んで昨日珍味につられたといっていたが、沖縄料理食ってきたわけよ。 うみへび。 あれです海の中でぐねぐねしてるあれです。 お店の人が「これねー普通は貴賓の料理の前菜でしか出さないものなんですよー、こんな大きいのはなかなかとれないです」とゆって、なんか黒い棒状のものを見せてくれた。 味? ・・・味のないビーフジャーキー? そんな感じ スープ1杯で2500円だって!! あとゴーヤーチャンプルーとか南国沖縄っぽいもの一杯くった。とんそくがうまかったかなー 大人のディナーッツー感じ。うみへびパワーを信じて明日の朝に期待。 ねるげーていとく (2007/03/18) |
んーと 明日、珍品料理につられて、2年ぶりの組み手練習に顔を出してきます。2年の間に後輩諸氏がどんだけ変わったか・・・(オレ様がどんだけ衰えたか・・・) <今日の漫画> といっても内容は相変わらずの田丸節でオレ様的にはもぉ最高じゃァァ! 3月にようやくDVDレコーダーに入ってた「去年の」鈴鹿8耐レースのスペシャル番組を見終わった。 んで、今日やっとアニメ「BLOOD+」を見終わりました。 後は「おとぎ銃士赤ずきん」とか見てるわけよ。 まあ明日は返り討ちにならん程度に暴れてくるよ。 ねるり (2007/03/17) |
あて身投げをもうちょっとしっかりチェックしようと思って1キャラアニメスクリプトをしっかり作りなおした。よ。 当身の瞬間の細かいバグとか見つかったので取ったが 当身取るのが超難しい 写真のやつは成功してるが ダメージ見ると要するに成功するまでにそんだけ失敗してるわけで あとはコマンドの問題 現状レバーニュートラル+投げで通常投げ、←or→+投げで当身投げ いやいいんだがね 全キャラにこれ装備すんのかというと微妙 ねるぐりな (2007/03/14) |
ウチがソフトに実装してあったけれどもテストもしていなかったファンクションを思い出した 「あて身投げ」システムだ 武道家は「あて身投げ」なんて言い方はあんましないのだがまあ要するに相手の攻撃を捌いて投げる一連の技を格闘ゲームでは「当て身投げ」と言っておる。 テストしてなかったので飛び道具を当て身投げ技で受けた瞬間に相手をぶん投げてしまう状態だったことに気づいたわけよ 結果:当身投げでとってんだか通常投げで投げてんだかわかんねー スプライト描くのめんどくさくてモーションを使いまわししたせいでよくわからなかった。 ねるぐり (2007/03/13) |
「Windows VISTAプログラミング徹底理解」という本を買ってみた long a[N]; long *p; int addr; addr = (int) a; addr += sizeof(long) * X; こんなコードは動きませんよと 肝心のDirectX10についても大して情報が載ってない 金返せー とか言ってみる まあ当分VISTAは使わないわけですがね (2007/03/12) |
人員募集してさくさく応募が来るとこはいいですな! いかにどうしようもない人材でもな? 「枯れ木も山の賑わい」というでしょう 使えねえ!とかそういうのは「持てるやつの傲慢」ですよ まあオレ様も使えないやつは切ると思うが んで一人で作業したいと思ったが 風邪っぽくてやってねえ GIMPの説明本読んでるが まあいい ねるぐりー (2007/03/11) |
Outlookのあほさ(かならず全部メール読み込んでしまう、勝手にhtmlメールをプレビューしてしまうなど)がいやでフリーソフトのメーラーを使っているのだけれどいつの間にか送信ができなくなっていた。 なぜだー? popは取れてるので全然気づかなかった。 ログを見るとsmtpでタイムアウト?? しかしメインのプロバイダのアカウントでは送信できないけれどもサブ(回線)プロバイダのアカウントでは送信できるというわけのわからない状態 (2007/03/09) |
まんがを拾い買い ・「アクト・オン」(神矢みのる) ・「烏丸学園ガンスモーキーズ」(たもりただぢ) オレ様がこの1/10も絵が描ければこんなに苦労しないものを・・・とか愚痴りつつ ねるかも! (2007/03/08) |
http://ascii.jp/elem/000/000/020/20597/ 大笑い まさかこの期に及んでドリームキャストのソフトが売り上げ1位をさらうとはWiiもPS3も思うまいな? まあエグゼリカはオレ様も買ってしまった訳ですが なんかあとカタカナ3文字の縦シューティングもドリキャスで出すとかいう話で と、ドリキャスでいまだにストIII1stをやってるオレ様が応援してみるなりにょ 絵を描かないといけないので、昔買い込んだコピックを発掘してこないといけない。どこへいったのやら。 で、DDSというのは使ってる色数に関係なく一定の馬鹿でかいサイズになるんで、容量あんま増やしたくないなと。 と思ってPNGフォーマットをあさってみると、PNGでフルカラー+アルファフォーマットっつーのがある、規格上は。ただどういうツールでこれが吐き出せるのか知らんがな。 けろよん ねるぐり (2007/03/07) |
今日は2Dスプライトwith3Dポリゴンのクリッピングルーチンと文字の拡大表示ルーチンを組みました あと応募がないのでホームページの募集を削除 いよいよもって絵描かないと先に進まない段階にきたのでなんかなー ホームページの記載は削除したが引き続き絵師募集 もちろんうまい人 ねるぐり (2007/03/06) |
っつーわけで 今日は道場行ったついでにワイヤレスなほうのキーボードを買いに行ったなりにょ さすがはヨドヴァシ、なんでもあるな! 思ったより電池持つみたいでなにより んで 道場いってまた蹴りだったよ それがな 先週の練習で筋肉痛なるかと思ってたんだが、全然ならなかったんだなこれが。 「強くなるんだ!」ってしゃかりきになって練習する年代でもあるまい? うんこのキーボード悪くない ねるぐりー 道場いく途中のゲーセンでちょっちゲームやってくのがなんか日課と化している(週一だから週課か?)わけで だれもやるものがいなくなったようなアルカナハートをやってみたわけよ こないだやってラスボスの不条理さに「けっ!」とか思ったんだが、まあやってみた。 そしたら乱入してきて 珍しいなーと思ったんだがあんた! 連続技ひとくさり入れられただけで体力半分もっていかれましたよ そういう「知ってること前提」の知識が格闘ゲームは要求されるのが最近多くなってきたようで んでほっといて相手の出方見ると、いっつもそういう連続技を狙ってるわけですよ。サルのよーに。作業やって楽しいですかと 自分でも何いってんだかわからんが 気軽にコイン入れてプレイを楽しんだ時代っつーのはもう終わりですかと 今度こそねる (2007/03/04) |
スケール値をいじってキャラをでかくしてみたがあんまりでかく感じられず でも dot by dot っぽくなって見た目は少し向上 そんな感じ 50過ぎの部署のリーダーさんが、身内の事情で会社を辞めるとか そしてウチの部署は5人から4人に どうなってんだー? 外面だけはよく「もうかってますもうかってます」といいながら中で社員の首を切る会社 (2007/03/03) |
んーと ずっと前に注文してた「トリガーハート・エグゼリカ」のドリームキャスト用ソフトが届いたのでやってみたが こりゃ難しいわ! シューティング離れを加速してどうするみたいな ゲーム雑誌「アルカディア」によるとノーコンティニュークリアするとなんか隠し要素があるらしいがノーコンクリアなんて無理ですから! 最近の若造はこんなんほいほいクリアしちまうのか 恐ろしいな! 絵を描く気力もないのでねるぐり (2007/03/01) |
過去の遺産 /現在の日記へ |