ゆったり腑抜け日記 〜それは河の流れのよオに〜 Diary of the cat wants to go so easy and dullard. -It likes a gentle stream.- |
Profile Downloadable contents..(Mainly *.mid files) A B C D E F G H I J K L M N O New Pinky:st. 特別企画にいく Will be refined ...? ->To index page トップへ |
んー のんびり駅前のラーメンショップなどにラーメン食べに行って床屋なども行ってきた。 テレビでは深夜高速バスが高速道路の側壁に激突して亡くなった方がいるとか痛ましい事故をやってるが、マスコミにとってみればいい飯のタネとか思ってるんだろうなとちょっとやりきれない。 件の「2」の話とか。 そんなかんじ。 ぐりな? (2012/04/29) |
んーと GWですな! というか、休み前のわくわく感は昨日の夜で終わって、なんかもうだるだる感だけですが。 明日あたり駅前行って床屋行ってくる。 んーと 件の「2」の話とか。 んーとそんなかんじ。 そろそろねるかも。 どんぐり! (2012/04/28) |
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13686308 【作業用BGM】川口浩探検隊BGM集 いかん、こんなの、ウサ涙出そうだわ・・・ 同年代の賛同者求む。 mixiの なら最初の仕様のままでよかったんじゃね? (2012/04/25) |
んーと ソフト購入といえば最近のスマホとかはアプリケーションをストアで有料・無料で入手できるわけですが そういう、インストールさせて情報を漏らすトロイの木馬っぽいやつも問題だが普通にサイトがクラックされて情報が漏えいしたとかいうのも問題だ。 この場合は「インストールしたいからインストールした」という、個人の行為の結果漏えいが起きるのではなくて、好むと好まざるとにかかわらず広く漏えいが起きるわけだからな。 えっと 件の「2」の話とか。 修正といえばNEWラブプラスのパッチが出せるようですな。 どうでもいいですか。 どうでもいいですな。< にゅる。 (2012/04/24) |
んーと 今日は会社休んでなんだ、手術後の健診結果聞きに行っていた。 ここ数日ちょっと頭を抱えていることがあって、まあなんだ、件の「2」のコードをちょっといじってて、なんだよ、例の押し合う処理の話な。 そんなかんじ。 日常に関しては特に記載するほどのことはないんだ。 そういうことで。 (2012/04/23) |
http://www.dotllect.com/ 「ドット絵の投稿、閲覧ができるコミニュケーションサイト - dotllect -」 ウサのためにあるようなサイトやんけ どんだけー (2012/04/19) |
んーと 某駅前ビルの中に入っている中華料理屋でラーメンを食ったもののあんまりというか正直おいしくなかった。 関西は四国のうどんの勢力が強く、あまりラーメンが発達しなかったためにうまい店が少ないのだという話も聞くがはてさて。 ラーメンといえばこないだ鉄腕DASHで中国・韓国の麺類を食べ歩く企画をやってて、韓国の食文化の貧しさ浅さが思いっきり露呈したり、あげく漆の煮出した汁を麺に練りこんだりスープに漆を入れた「漆麺」なんて超うさんくさいものが出てきたりして、ああスタッフ無理したなあ、などとは思った。 んーと 15年前のWindows9x系用格闘ゲームソフトをNT系用に移植したという話はしたと思うが、なんというかバグに困っている。 どうでもいいですか。 みゅるり。 (2012/04/17) |
さて この土曜にバイクが車検から戻ってきた模様。 日曜日は久しぶりにエアブラシをもってこないだ組み立てたイカちゃんを塗ってみた。 っつーかカラーレシピとかXX色XX%、○○色○○%とか説明書に書いてあるけれどな、あれどうやって正確にとるんだ。 思ったよりきれいに発色して、プラのてかつやの質感から大分と変化した。 昼はファミレスいって塩麹がどうとかいう豚肉の焼いたのを食ったわ。 で、晩飯はそれをマネして、刻みネギと生姜、塩をあんかけのあんにして豚肉焼いて食ったんだった。 うんまあ、桜も散りつつある、生ぬるい休日だった。 どうでもいいですか。 どうでもいいですな。 ねるしま。 (2012/04/15) |
んーと ファミツウを読んでいたら、某C社が中途採用で大量に人材募集するという広告が入っていて、この時期に中途採用? C社とか大手だし、スタッフロールに自分の名前載せて思う存分達成感を味わえるような気もしないでもないが、プロデューサーとかディレクターとか運よくこの募集で採用されたとしても要は中間管理職、会社に言われたゲームを作りこみさせられるだけで、自分が思い描く夢のゲームを作れるわけではないので。 本当に自分の作りたいゲームがあるのなら、プログラムなりグラフィックなり、ひとつでもスキルを覚えて、あとは腕に自信のある同士と出会って作ったほうが、夢がかなう可能性は高いと思うのだがどうだろう。 そうするとこれから「格闘ゲームは作りたいがプログラミングのスキルはなし」って人々には厳しい時代になるかなあ。 今に生まれた人間は今のメリットを最大限に生かして物を作るべし。 そんなもんだと思う。 まあおまえら、あの開発環境のここがだめだ、このプラットフォームのここがクソだって愚痴をいっちょまえにたれる前に手ぇ動かせよと。 と、まあ、最近あんまりにソフトウェアに対して無神経に文句たれるやつが多いのでいってみた。 おんなじことを何回も繰り返して述べているのは、それが大事なことだからですよ。 けっしてぼけたからではないのです。 どうでもいいですか。 にゅる。 (2012/04/12) |
ゑーと 土曜日に、車検だったのでバイクをショップに預けてきた。 今日は、道場の人々と花見したんだった。 ウチの近所の桜は6〜7分ってところだったが、公園はまあまあきれいに咲いていた。 会長をはじめ久しぶりに会う人とかもいて、ああ年月だけはしっかり経過してるんだなあなんて思ったり思わなかったり。 あっ、食材の金払うの忘れてた。 桜とくれば春ってことで、昨日あたりはけっこう冷え込んだが、これからゆっくりでも春が来てくれるのを待ちましょう、とかそんな感じ。 どうでもいいですか。 ぬる (2012/04/08) |
さてと 某巨大掲示板で「格闘ゲームはまともなチュートリアルがないのはけしからん」みたいなトピックが立っていて、「そんなもん遊び方なんざ自分で考えるもんだ、思考能力のないゆとり乙」とか思っていたんだが、考えてみたら最近の格闘ゲームの取扱説明書には必殺技コマンドすら掲載されてないんだった。 で、確かにチュートリアルってあんまり見なくなったよな。 んーと ネットで遊んでいたら、ウサの過去日記を引用してる論文を見つけておどろいたり。 さて 某Vectorから個人情報が漏洩したとかなんとか。 http://gigazine.net/news/20120403-vector-mail-server/ こんな話もあって(ウサもソフト作者なのでこのメールは来ていたが)、サーバーの管理体制としてかなりやばい運営をしていたのかも、と思ったり思わなかったり。 えっと 昨日はすごい嵐でしたな! なんかもういろいろと仕事で突き上げくらって疲れたのでさっさか寝る。 (2012/04/04) |
んーと 目の調子が悪く会社帰りに目医者に行ったんだよ。 えっと おとうとのみにうさがウチに滞在していた間に、駅前の携帯電話ショップでとうとうスマホに乗り換えましたよ。 「買う!」と言ったのでなにも今すぐでなくてもいいやんと思いながら飯のついでにショップに行って、いろいろ彼は彼なりにいろいろ質問して納得の上で買ったようだ。 どうでもいいですか。 んゆる。 (2012/04/03) |
んーと おとうとのみにうさが「そっちで急な仕事があるんだが宿の予約してる時間がない、泊めてくれ」といったのでウチであずかってた。 そういえば今日エイプリルフールだったんだな。 んーと Android向けKOFを買ってみてしまった。 まあどうでもいいんですがね。 (2012/04/01) |
過去の遺産 /現在の日記へ |