ゆったり腑抜け日記 〜それは河の流れのよオに〜 Diary of the cat wants to go so easy and dullard. -It likes a gentle stream.- |
Profile Downloadable contents..(Mainly *.mid files) A B C D E F G H I J K L M N O New Pinky:st. 特別企画にいく Will be refined ...? ->To index page トップへ |
んーと 先週あたりから、うさぎのはなまるをかごから出しっぱなしにしている模様。 今日(2/27)の朝家を出てみたら雪が降っていた。 しかしなんだ、結局うだつのあがらない平社員で終わりそうという今になって、過去を振り返ると、あああそこであの選択をしたのは間違いだったのかな、なんてことがひとつある。 どうでもいいですか。 にゅするり。 (2012/02/27) |
んー 道場いってちょっと体ほぐしてきたー ちょっと動いただけで関節や筋がぼきぼき言ってきついのはやっぱり日頃動かないのが悪いんだろうなあ・・・ えっと 買ったまま放置していたGMIIのプラモとか組んでみたりもしたよ。 んーと 普段動かないというか、まあ動かないにしてもポーズまで同じというのはまずいんじゃないかということで今日は意識して座り方を変えてみた。 そんなかんじ。 どうでもいいですか。 ぬり。 (2012/02/26) |
んーと べつに怒ってないが。 いきなり風邪っぽい? マスクにうがい手洗いと用心深くすごしていたのだけれど、道場でマスクはずしてしばらくはあはあと肩で息をする程度に運動をこなして帰ってきて、翌朝になったらのどがいがらっぽい。 震災復興宝くじを買ったよ。 どうでもいいですか。 にゅる。 (2012/02/24) |
んーと まあいろいろと登場キャラクターのアイデアとか考えている。 まあどういうキャラクターにしようとかいうのはまだぜんぜんないのだが、そんな気分。 具体的な新規追加キャラクターの案とか。 10年前にこさえたゲームは後からプレイアブルキャラが追加できるようにしていて、いろいろテストキャラクターも作ってたわけなんだが、そんとき作った設定だけでもいかせないかと思っててな。 あとはまあ中国拳法とかもう一人いてもいいかもしれんね。 まあまあ えっと予想通り「アクアパッツァ」はPS3への移植でしたな。 単に新しいスタイルのばくちが誕生しただけのような気がしないでもないが、従来と性質が変わってるんだからユーザー層も変わってもしょうがないといえる。 まあどんなあこぎな金むしりとりゲームだろうが、結局やる人はやるんだから止める権利も義務もない。 ゲームに入れ込んで破産しようがなにしようが、結局自己責任ということになってしまうと思うので、適度に楽しむが吉。 どうでもいいですか。 ぬり。 (2012/02/23) |
えっと 会社から家に帰るとメールとかtwitterとかのぞくんだが 頭を使うことに縁のなさそうな身内のいい年こいてあまりに浅薄なtweetをこっそり覗いてみてはがっくりきてたりするわけなりにょ。 ああ今週は馬鹿ばっかりと会議の連続だ・・・ うんとそんな。 どんぐり! (2012/02/20) |
11日が祝日で道場休みだったので今週いってみたら道場主の日だった。 きつい疲れた! 疲れたは疲れたが、心地いい疲れというか。 頭、首、肩の重い痛みが若干軽くなったような気がしないでもない。 普段しかめ面でパソコンに向かってキーたたいてばっかりだから、もちろん運動したほうがいいに違いないのだ。 梅田ヨドバシカメラにて「部室の机といす」のキットを買ってきた。 しかしあれだ、やんごとなき人が入院・手術してもう退院とかなんとかニュースでやってるが、あんなご老体をまだ公務とかでこき使うのか。 今日は今日でまた散歩してガストで昼飯食ってな? そんなかんじ。 どうでもいいですか。 ねる。 (2012/02/19) |
んーと 週休6日とかいいご身分だなピザが! そういえば2/9と2/11にKDDIの携帯電話ネットワークで大規模な不具合があってアクセスが断絶していたらしいが(外から帰ってきてニュースサイトを見て初めて知った)、それと関係あるかどうかわからんがものすごく急速にバッテリーが減っていた。 これって大地震とか災害でネットワークが停止したとき、家族とかに連絡しようとしてもあっというまにバッテリーが切れて使えないってことも想定しなきゃならんってことな? 会社のイントラネットのHPで、社長の談話とか掲載しているんだけれど、「いいね」ボタンとかついてるんだよな。 えっと インフルエンザが流行してるんだって? えーと そうか今日はバレンタインディじゃね? っつーか、10言いったら100言返してくるうっとおしいババアが、たかが毎週の報告会議でぐだぐだと2時間も演説ぶちかまして正直うっとおしいと思っているのだが、結婚したら、家に帰るとそういう類のがいるわけだぜ。 とかはね。 とまあっ、だらだらしていても何の進歩も発展もないので、そろそろ何か行動を起こせるといいなあと思いながらちっとも進捗ないというそういう感じ。 ねゆす。 (2012/02/14) |
んーと 今日はまあ午前中に買い出しに出かけて、鮭の切り身を買ってきた。 しかしなんだ、今日出かけたときに電気代もコンビニで払ってきたのだが、今月は高くついたなあ。 そんなかんじ。 今日はいろいろ世相に切りこむような悪口雑言はないのだ。 どうでもいいですか。 にゅる。 (2012/02/11) |
えーとなんだな 今日は晩飯にモスバーガーでサーモンカツバーガーというのを食ってきたよ! というわけで久しぶりにハンバーガーうまかった! という具合。 朝飯のパンがトースターで焼いたものにグレードアップしたりにわかに贅沢気味になってるウサだったり。 どうでもいいですか。 にゅるり。 (2012/02/10) |
んーと そうだな 基本的に冬は寒いから嫌いで、夏は暑いから嫌いなのだけど、冬になるといやだったことのひとつに、ひどいひび・あかぎれに悩まされていた、というのがあるのう。 たぶん今はモンスターペアレンツとかいろいろなものが、そういうことに関して文句を言う時代になってしまい、ある程度秩序維持に役立っていたそういうつまらない決まりを排除しようとしており、結果ある種の無秩序状態になってしまっているという話なんだろうな。 新しい価値観だという見方もあるかもしれんが、ぶっちゃけ子供のまま大人になったうすら馬鹿の単なるわがままともいえなくもない。 まあなんていうの? まあ、変化したから良化するとはまったく限らないんだがね。 生物の進化と似たようなところがある。 うんまあ業界人じゃないからどうでもいいっちゃどうでもいいんだが。 本格的なゲームを作るのは確かに手間隙金がかかるけれど、コンピュータの動作原理も知らん、せいぜいweb用スクリプトもどきしか知らないようなやつにブラウザで動く程度のつまんないソフト作らせて、メーカーはそれに乗っかっていいのか。 えーっとなんだ もてない男がバレンタインディに女の子といちゃいちゃするゲームを買いに行かされるという罰ゲーム的販売日程で、ひそかににやにやがとまらない「NEWラブプラス」だけれど、ああもう気がつくと発売目前じゃね。 そしておまいらは現実でも仮想世界でも敗者となるのだ! うわー熾烈だなー(棒読み) ・・・金とれると思うがどうか? どうでもいいですか。 (2012/02/09) |
んー 首頭肩の重い痛さがとれないので、会社をさくっと上がって会社の近所の整形外科に赴いたんだが! そんなかんじ。 にゅる (2012/02/07) |
さて 今日はまあ、のんびり散歩などしつつ。 帰ってきてのろくさとたまってた録画のガンダムAGEとか見てた。 このほかにもレコーダーにはいろいろたまってるが、基本的に見る気になることがないので、気がつくとディスクの容量を圧迫し、古いものから見ないうちに消されていくというなんか無駄なことをしているよ。 晩飯はとんかつ。 ニュース番組で「東京で地震がおきたらどうするか」なんて特集を組んでいて、それをぼさっと眺めていたが、まあなんだ本格的にまずくならないと人間って対策を打たないものなんで結構現実的に危機的状態なのかもなあ、と思ったり。 うんまあどうでもいいです。 ねる。 (2012/02/05) |
そういえば今日節分じゃんね? ふとまき食べなきゃふとまき! と、晩飯に作ったハンバーグを食った後で思ったのだった。 今日はトースターを買いました。 あの、上からパンがポンと飛び出すやつね。 ここんとこ頭首筋から肩に重いだるさと痛みがあって、 まあ、おとなしくするものとする。 きょうはそんな。 どんぐり! (2012/02/04) |
過去の遺産 /現在の日記へ |