ゆったり腑抜け日記
〜それは河の流れのよオに〜
Diary of the cat wants to go so easy and dullard.
-It likes a gentle stream.-


Profile
Downloadable contents..(Mainly *.mid files)
A B C D E F G H I J K L M N O New
Pinky:st. 特別企画にいく
Will be refined ...?

->To index page トップへ
->To last month's diary 先月の日記へ
-> To next month's diary 来月の日記へ
-> To latest diary 最新の日記へ




(2011//)



今日は休み休みだが駅まで歩いていってきたよ。
ひなたにいると暑いが日陰に入ると風が少し寒いくらいの按配で。
明日は雨だとゆうので散歩はやめとくかね。
まだ一回の食事に30分とか一時間かけて、それが一日6回とかそんな感じでいてるので、まあ仕事なんか今いってもまともにできやしないのだな。
あとは正直もう組手はできんのかなあとか思ってる。
胃袋とか膵臓?とっちまったので、真正面からレバーブロー食らっちゃう体になっちゃったわけで。
体力不足で最近組手しておらんかったから、まあ、引き時かとは思うのだが。
あとはじみーに型覚えるとか筋トレするとかそんくらいしかないのよ。
少し肩の力を抜いてもいいかとは思えてきたが。

うんそんな。

(2011/04/30)



まあ療養ということで大したことはしてないんだが。
一応お散歩してきましたげ。
途中の緑地公園でカモが昼寝しているのをながめながら、駅まで歩けるかと思ったが途中で疲れてバスで帰ってきてしまった。
明日は駅前までいけるとよいね。
確かゲーメストもといアルカディアが明日発売だので、駅前のTSUTAYAとかで買ってこれるとよい。
助けに来た親がテレビで英国ウイリアム王子の結婚式中継を感嘆の声しきりと見ている。
もう遠い昔のことのようだけれども、いとこの結婚式に参列するために東北まで行ってきたが、あのときも結婚式って大概かねかかるなあと驚いていたが、なんだ桁が違うね。
まあ一介の市民の結婚式と国の象徴の結婚式がおんなじようだったら逆に大変だがね。
うんそんなかんじ。

(2011/04/29)



手術も終わり今日退院してきましたげ。
リンパ節などへの転移もないとのことで、定期的に検査受けて様子を見ていくことになりそうです。
まだ生きていられるようだ。
検査結果問題なし、の、それだけを聞くまでどんだけ心が折れそうだったかとか、まあいろいろあるのですが。
地震の続く中、実家から両親、弟が来てくれて面倒を見てくれた。
正直自分一人では入院すらままならなかったと思います。
「親が生きている間は、一人で立っていられなかったらよりかかっていいんだよ」といわれて涙目になる。
再発したら、とか、今後仕事はどうなるのか、とか、考えるだけで重たくなっていくのだけれど、いましばらくは前だけ見て療養しようと思います。

コメント個別に回答かけなくてすまんね。

うんそういうかんじ。

(2011/04/27)



とりあえず明日から入院手術してくるげ

(2011/04/04)



過去の遺産 /現在の日記へ