ゆったり腑抜け日記 〜それは河の流れのよオに〜 Diary of the cat wants to go so easy and dullard. -It likes a gentle stream.- |
Profile Downloadable contents..(Mainly *.mid files) A B C D E F G H I J K L M N O New Pinky:st. 特別企画にいく Will be refined ...? ->To index page トップへ |
ウサです。 んーと 昨日今日と「コンバットさん タクティカルスーツ Ver.」の色を塗っていたげ。 成型色がブラックだので、左右足についてるナイフホルダーとポーチは、いったん明るいグレーを吹いてからキャラクターブルーを吹いたけれど、残念ながらほかの青と色味があわなかった。 先週から今週はこれのおかげでいいひつまぶし、いやひまつぶしになった。 例のソフトはぜんぜん進んでないです。 グラフィックを大量に入力する準備のため、あらためてスキャナのドライバ探したんだけれどやっぱWindows 7はサポート外やて・・・ まあ、スキャナは冬ボーナスとか11月の給料が出たら買えばいい。 逆に言えばそれまではグラフィック関係は停止ですが。 シナリオ書けばいいという話もあるけれど、あれはあれでノらないとかけないものでな。 どん(・w・)ぐり! (2010/10/31) |
ウサです。 んーと 雨降るかと思っていたけれどそんな悪い天気でもなく、これくらいなら塗装しても問題ないと思ったので「コンバットさん タクティカルスーツ ver.」の色塗り。 http://www.4gamer.net/games/084/G008467/20101029004/ 「稲船敬二氏は,何を思い,何を考え,何を目指してカプコンを辞めていくのか。渦中の氏に直撃インタビュー」 このおっちゃん頭いいなー。 >あとついでなので言ってしまいますが,クリエイターというのは, うんなるほどにゃぁー。 ウサはもうサラリーマン根性が染み付いてなんの冒険もできないがこういう生き方もあったんだろうなー。 いろいろと反省しつつ寝る。 どん(・w・)ぐり! (2010/10/30) |
ウサです。 えっと ゲーセンで「サムライスピリッツ」をやっていたら、弧月斬をシャルロットのしゃがみP(斬りでなくパンチ)で止められてゲームオーバーになったんですが。 そォそォ、気になってる例のゲームの問題点とか。 飛び道具のでがかりを飛び越えて相手に弧月斬を当てようとすると、すかっと外してしまう不具合があるねり。 華麗なるスパキャンとかもあこがれる気分がなくもないので、そうゆう検討はしてもいいかもしれんね。 後はまあ関係ないがどこぞのサイトでウチのゲームを「ツクール製」に分類してんのは勘弁してくれと思った。 どん(・皿・)ぐり! (2010/10/28) |
ウサです。 ウチの会社では半期にいっぺんの上司との面談とやらで自分の成果とか次期の行動予定とか、いろいろと相談するって話なのだが。 例のゲームとか。 例のキャラに、必殺技を追加してみた。 いつもは2Fの社員食堂で食っている昼飯だけれど、唐突に初めて1Fの食堂に行ってみた。 うーんそんなかんじ。 どん(・w・)ぐり! (2010/10/27) |
ウサです。 先週は自治会の夜回りでいけなかったので、2週間ぶりに道場いったんだった。 どん(・皿・)ぐり! (2010/10/24) |
ウサじゃないかな。 わき腹の肉をつまみながら「ああ、太ったかもしれん」などとため息をついてみたりするけれども、連日会議で遅くまで缶詰とかとかばかげた状況で、トレーニングもできん。 この製品が終わるとすぐ休みもなく新製品の準備が始まって、社員も大概疲弊してると思うんだが。 なんだ、有名企業でありながら待遇はそれよりはるかに規模の小さいゲーム会社より悪いのか。 ふーん。 あとはまあ、常態的に会社を休むおっさんとか。 こないだとか、頭痛や腰痛を言い訳に10日あまり休んだからな。 例のソフトの件とか。 ラスボス前デモ、エンディングのシナリオを書き起こし始めた。 むう。 そのつながりで、高得点を得た状態でエンディングに入って、そこからAボタンでメッセージスキップしているとエンディングが終わった瞬間にネームエントリに遷移し、いきなり一文字目がAボタンで入力されてしまうという操作性の不具合があったので直した。 えっと 産経新聞のweb版だったと思うが、SHARPがパソコンから撤退すると記事が載っていた。 うんまあそんなかんじ。 どん(・w・)ぐり! (2010/10/22) |
ウサです。 ここんとこ5時間ぶっ続け会議とかアホみたいな日常を過ごしております。 例のソフト。 スコアエントリー時に手抜きな入力をされたら決まった名前で置き換えるようにした。 えっとそんな。 どん(・M・)ぐり! (2010/10/20) |
ウサです。 自治会の夜回りが終わりました。 って別に大したことはしていない。 その辺をだらだら見てまわっただけ。 年末にも同じように2回やるらしい。 大人はめんどうなことが多いなあ。 というわけで、日中はだらだらとパソコンの設定してたり。 まあいいです。 どん(・w・)ぐり! (2010/10/16) |
ウサでござ。 また一歳年をとった模様。 そんな具合で まあなんにしろ実家行ったり旅に出るときは役だってもらいますよ。 そうそう 例のソフトの話 隠しキャラだったのを正規キャラにして、いままで正規だったのを隠しにしてしまった。 ・ストーリーが容易に思いついた そんな理由で。 いままで正規キャラだったやつは、どうもストーリーにからませづらい性格だったのでどうしようかと思っていたのですよね。 ええ現状そんな感じ。 どん(・w・)ぐり! (2010/10/15) |
ウサです。 今日仕事をしていたら、唐突に同期社員からメールが来た。 だがな おまえら同期同期っていうがこの10年以上、盆暮れ正月の挨拶もない、同じ構内で会ってもいないのになにいまさら同期ヅラしてんの? とまあ、薄い友情ドラマはほっとく。 そうだ、今週土曜、自治会の夜回りとかで出かけなきゃならん。 道場はパスね。 そんなかんじ。 どん(・皿・)ぐり! (2010/10/13) |
ウサです。 ↑いちお音楽とか作ってたり。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11238602 ↑ もうちょっと音楽ネタが出てくるとよいね。 起動時オプションでウィンドウサイズを自由に選べるようにした。 こうして動画に音が入っているということは、いままでの「録画ソフトで録音ができん」ということが一応解決したってことで。 原因はドライバがミキサーに対応してなかったり、システムのデフォルトがミキサーオフになってることだそうな。 これにより、従来のXPなどで動いていた音声取り込み処理するソフトはうまく動かないことが多いとかそんな話らしい。 で、プロパティからミキサーを有効にしたら音質はよくないがまあPC出力の音声もとれるようになった。 まあそんなかんじ。 プライベートには4ヶ月にわたった歯の治療が終わったりしたがたいしたことはないので。 どん(・w・)ぐり! (2010/10/12) |
ウサです。 特に書くこともないんだ。 えっと 今日はメンチカツを作った模様。 メンチカツは揚げたてゆえになかなかうまかった。 明日は祝日で休みなのだが特にすることを考えていないので、まあ、メシは今日作ったハンバーグを食ってゆったりすごすこととなるのだろうと思います。 出かけてもいいんだが。 出かけてもいいが、なんか無駄なもの買ってしまいそうで怖いしね。 今日はお茶を買いに近所のライフに出かけていって、ついでにジョーシンでスキャナ見てきたんだ。 ただまあ、使うときは確実に使うんだが頻度がそんなにあるわけじゃないのでねえ・・・。 まあ、機会があれば、買い替えですよ。 うんまあそんな。 どん(・w・)ぐり! (2010/10/10) |
ウサです。 というわけで、今日登場のマクドナルドのチーズフォンデュなるハンバーガーを晩飯がわりに食してきましたよっと。 モスバーガーとかも試してみたいのだけれど近所にないのでなあ。 阪急茨木駅の中に入ってるハンバーガーショップのが少々高いけれど結構うまかったのですよ。 職業柄いっつもついているテレビを仕事の片手間にながめていたら、フライパンで作るミンチかつってのをやっていて、至極うまそうだった。 そんなかんじ。 どん(・毒・)ぐり! (2010/10/08) |
ウサです。 物欲の虫がもそもそと。 えっとなんだ、今度のLet's Note J9って欲しくない? って話。 もうすぐお誕生日だからがんばった自分にご褒美って感じなんだよ。 晩飯の肉を牛にするか豚にするかで迷って結局豚肉を買ってしまうウサにはそういう話は似合わないのですな。 まあ、発売されたら現物を見にヨドバシカメラに行ってみますよ。 まああんまり書くこともないなあ。 どん(・w・)ぐり! (2010/10/07) |
ウサです。 えーと USB接続のチューナーを修理に出したメーカーから連絡メールが入ってて。 さて http://sankei.jp.msn.com/entertainments/game/101006/gam1010061936001-n1.htm 「パナソニック、携帯ゲーム機を開発」の話とか。 >パソコンや携帯電話などでも利用できるオンラインゲーム市場は つまりモバゲーとかFlashゲームとか、ごくごくリアルタイム性の低い所詮暇つぶし程度のゲームを狙って作るってことでしょ? まあ、やめとけやめとけ。 思うのは自由だ。 まあいいけどね。 どん(・皿・)ぐり! (2010/10/06) |
ウサです。 通勤途中で見かける定食屋で晩飯でも食うかと思って入ったらおおはずれ。 汁は水っぽい、つけあわせのきのこは缶詰くさい、もやしもなんか青臭い、土手焼きは土手焼きで肉が硬い・・・ おまけに10円高く要求してきやがった。 ウサはウサだから大概の店のものはありがたくいただくがこの店だけはアカン。 あれだ XXXX駅前(?)のXXXって店はだめだ。 まあ、いい経験には、なった。よ。 ねるすま。 どん(・血・)ぐり! (2010/10/04) |
ウサです。 んーと おとといあたり結構冷え込んだので風邪ひいたっぽい。 さて 今月のゲーメストもといアルカディアを買ってきた。 まあ、ネットワークプログラミングとか以前に、ゲームもライブラリをしっかりして車輪の再発明なんて馬鹿なことやらんようにするのが筋でしょうな。 どうでもいいですか。 まあ、さっさと寝て風邪を来週の仕事に持ち込まないようにしたい。 どん(・w・)ぐり! (2010/10/03) |
ウサです。 蛇口から水の出る生活イヤッホウゥゥゥゥ! つい先ほど、ようやく蛇口の修理が終わりました! これで汲みためた水で歯を磨いたり顔を洗ったりする生活からおらさばですよ。 なんかパッキンだけかと思ったらその他スプリングなど全部込みのユニット交換となったわけで、2万円近くとられたぐり・・・ ホント思うだけは自由だからね。 んーとまあ今日はそのくらいしか特筆すべきことはないんだ。 どん(・皿・)ぐり! (2010/10/01) |
過去の遺産 /現在の日記へ |