ゆったり腑抜け日記 〜それは河の流れのよオに〜 Diary of the cat wants to go so easy and dullard. -It likes a gentle stream.- |
Profile Downloadable contents..(Mainly *.mid files) A B C D E F G H I J K L M N O New Pinky:st. 特別企画にいく Will be refined ...? ->To index page トップへ |
ウサです。 昨日の深夜にしかけたBDレコーダーの予約録画がなんでか失敗していて「けいおん!!」と「Angel Beats!」が見られなかった。 今日は昼近くまでだらだらしていて、昨日もう一個買ってきた「コンバットさん」を組み立てた。 ネービーブルーの缶スプレーが切れてしまったので、近所のジョオシン電気行ってきたが、なんだ、コンプレッサー持ってるからビンのを買ってもよかったんだな。 今日はそんなかんじでのらりくらりと過ごしたわけ。 また来週から仕事なんだけれども、最近なんか妙に沸点が低くなっているような気がする。 あーもうたまらんね。 んじゃ。 どん(・w・)ぐり! (2010/05/30) |
ウサじゃ。 んーと 今日の朝テレビのニュースバラエティを見ていたら、本日iPad発売って太鼓もちな宣伝ニュースをやっていて、もうすでに販売待ちの行列が出来ていますみたいなことをやってた。 で、iPadってのはいったい何ができるんだい? ニュースではwebブラウジング、メール、ゲームなどをやってみせていたが、それってパソコンのサブセットじゃないの? ええまあそれだけです。 どん(・w・)ぐり! (2010/05/28) |
ウサだったりそうでなかったり。 んー 満員電車の中で携帯電話カチカチやってるのがいると思って見てみるとmixiとかtwitterとかやってるんね。 みんな何気なく使いすぎだろ。 いまどきはもうそれが当たり前で、そんなことに感心しているその辺がすでにおっさんの発想ですかね。 満員電車の中でwebブラウジングなどという、一昔前ならありえないような状況が出てきたのは、ダウンサイジングというか、そういう通信装置の大きさが小さくなってお手軽気軽に携帯できるようになったのも大きいけれど、通信回線がずいぶんと高速化したのがかなり大きいように思う。 持ちっぱなしの携帯端末でなくてデスクトップパソコンだったとしてもmixiのマイページ表示するのに何分もかかったら使う人おらんだろ。 その何分もかかるのが草の根BBS時代のパソコン通信なのだが、あの頃の人はがんばったんだねえ。 どうでもいいですか。 どん(・毒・)ぐり! (2010/05/27) |
ウサです。 冷たいものがしみるので歯医者にいってきたげ。 あれか 電車の中で「あのおじさん口がくさーい」とか思われてたんだろか。 あんなに一生懸命歯磨きしていたのはなんだったんだ。 とりあえずレントゲンとって麻酔ぶっさされて神経抜かれて詰め物をされてきた。 どん(・皿・)ぐり! (2010/05/26) |
ウサかもしれんです。 たいして書くこともないので。 あんまりと体調が悪いので保健室にいって採血して検査にかけられることになったぐりが、まあ120%ストレスが原因で、数値的には異常ありません、となるだろうな、とぐったり気味。 天気が不順だったり暑かったり寒かったりして、そろそろ梅雨かな、いやでもまだ早いな、と思ったけれども、日付をみたら別に早くもないですかね。 んーと ねんどろいど一個分給料が上がったぐりが うんまあそんな。 どん(・w・)ぐり! (2010/05/25) |
ウサです。 今日は一日雨でしたので メシ食いにバスで駅前行った。 まあ要するに大したことはしてないです。 録画したビデオやテレビ見たりしてだらりとすごす。 テレビといえば実家のテレビが調子悪いらしくてな。 というか、実家だけじゃないが、日々をテレビ漬けになってすごしているから、ちょっとテレビがおかしくなると一大事であるかのように騒ぐのだ。 まあ、テレビなんぞに暇つぶしを頼らず日々をすごせるのがよいよね。 ああでもパソコンなくなったら同じように笑っていけるかというとそうでもない気もする。 人生難しいですな。 そんなかんじ。 どん(・w・)ぐり! (2010/05/23) |
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8783764 「実践合気道乱捕り」だそうです。 どう言ったらいいのか悩みますな 気持ちはわかるが捕まれるまでぼさっとしてる相手ってどうよとか思うのだがどうかー まあなにかやってるだけ、なにもしないウサよりましなのですがー (2010/05/17) |
ウサです。 おとうとのみにうさにCDとか貸していたんだがそれが返却ということで 東北のいとこが東京に出てきて演舞かなんかやったそうで、そのビデオを編集してきれいにまとめてやったんだとかで、そのお礼にとチョコレートをもらったからわけてやるよと。 まんまいも虫でした。 かぶとむし親の姿をしたチョコも入っていて、えっとこれはつまりかぶとむしのこどもチョコか。 っていうか白の向こうに黒のなにかが透けて見えているあたりが妙にリアルでドン引きした。 目をつぶって食べれば普通のチョコなんだが・・・ どん(・w・)ぐり! (2010/05/16) |
やっぱりウサですなあ。 んーと 税金。 前週バイクの税金の払い込み用紙がきていて、それを払ったと思ったら今度は固定資産税の払い込み用紙がきていた。 ぷりぷり怒っても仕方ないので、気持ちを切り替える。 気持ちの切り替えって話でもないけれど、弁当に飽きたので気分転換に餃子のO将でチンジャオロースを食ったら腹下した。 あんまりに保健室に通いすぎて顔を覚えられたのかなんなのか、職場に「働かせすぎるな」と保健室から通達がいったとかなんとかで、「甘えて重い仕事載せすぎてた、正直すまん」と上司が言ってたがだからってどうなるわけでもなし。 どうでもいいですか。 にゅる どん(・皿・)ぐり! (2010/05/15) |
ウサですよ。 調子悪イ。 そうそう うさぎのはなまるにかじられて穴だらけにされた寝間着を買い替えしたのだった。 なので、今回寝間着はかじられないように注意しなくてはならない。 うんまあ話の種がないのできわめて無難かつ穏当な話をしてる。 道場に出かけたときに、あちこち筋がつってやばいですんってな話をしたら、登山マニアなK氏が「クエン酸がいいかもしれない」ということを言っていたので、梅干とクエン酸顆粒を買ってみた。 というか、本来は普通の食事ですべての栄養素がまかなえているのが筋で、サプリメントは邪道ともいえるのだけれども、その前提たる「健全たるメシ」が弁当ばっかりで健全でもないのでそういうことになる。 どうでもいいですか。どうでもいいですな。 ねる。 どん(・皿・)ぐり! (2010/05/11) |
ウサです。 んーと 川のある風景を描いてみたがどんなもんだろう。 今日道場主からちょろっと話があって、道場がつぶれるのはなんとかまぬがれたようでござるけれども、場所をちょっと移動するということだそうであります。 今日もDTMマガジンを買ったのだけれども、やっぱりこの雑誌を読んでも曲が作れるようにはならなそうな気がする・・・ そんなかんじ。 どん(・皿・)ぐり! (2010/05/08) |
ウサです。 今日はま、GW最後の一日ってことで特になにもしなかったわけ。 毛虫がたかって葉っぱが落ちた杉の木の周りを掃除したり、こたつ布団をしまったり掃除機かけたり、まあいろいろと。 にしてもなに、今日は関西でも30度越えな地域があったんだって。 昨日は博物館へ行ってみたわけですが、中ノ島にもプラネタリウムが設置されている博物館があるのようですな。 えっとそんな具合で明日から仕事ですな。 ねるます どん(・皿・)ぐり! (2010/05/05) |
ウサです。 今日はちょっとインテリっぽく博物館って行ってみたよ。 いやホントはこっちの方進みたかったんだがね。 GWもあと1日ですなー どん(・q・)ぐり! (2010/05/04) |
ウサです。 今日は京都嵐山までお出かけしてきたぐり。 なんで嵐山かというと別に理由はないんだけれども、街中よりは田舎のほうがいいかなと思ったんだな。 しかしいやもう冗談じゃない。 混んでて。 でもまあ、「古都芋」っつお菓子を買って、のろのろ歩いて。 あれだよね、名所とかあっても、近所だと逆に「いつでもいける」という気持ちがあってなかなか行かない。 寺とか神社とか見て回ったけれども、あれだ、まだ寺社仏閣を見てわびさびの境地ってわけにはいかなくてな。 まあ、事前におむすびとか握って持っていけばよかった。 実家に買ってきたお菓子とお酒を送る模様。 そんなかんじ。 どん(・w・)ぐり! (2010/05/03) |
ウサです。 えっと コンバットさんの武器の色塗り。 明日あたり、京都のほうに散策に行ってみようと思うがどうか。 うんそんな感じ。 だらだらしていたので特に記載することもない。 どん(・w・)ぐり! (2010/05/02) |
過去の遺産 /現在の日記へ |