JMAI 2000

インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞 2000
Japan Mystery Award on Internet 2000

トモ
e-mail  
Home Page  

タイトル 著者名 投票得点
法月綸太郎の新冒険 法月綸太郎著 +5点
探偵法月綸太郎久しぶりの登場だったが、とても面白く読めた。
どの話もよい、よい短編集でした。
「生首に聞いてみろ」が待ち遠しいです。
どんどん橋、落ちた 綾辻行人著 -2点
さんざん待って出たのがこれとは・・・。
これは僕の考えるミステリの範疇から外れています。
中西智明じゃないんだから・・・。
夜想曲(ノクターン) 依井貴裕著 +2点
これまた久しぶりの作品です。
この作家はどうも考えすぎのところがあってそこが今一つ・・・。
もう少し、ストーリーを重視すればきっといいものが書けると思います
ボーダーライン 真保祐一著 +3点
唯一本格以外で選びました。
作者初めてのハードボイルドで結構楽しめました。
でも代表作に比べると今一つ・・・。
盤上の敵 北村薫著 +4点
だまされました。
月の砂漠をさばさばと 北村薫著 +4点
楽しめました。
盤上の敵』路線もいいが、こっちも好き。
でも一番いいのは両方をみたしてくれることなんですが・・・。
それで減点1。
百器徒然袋−雨 京極夏彦著 +3点
シリーズのファンとしては楽しめたが、推理としては今一つ。
最近の京極夏彦はちょっとつまらなくなってきてるようです。
デビュー当初のバカバカしくもすごい話を読ませてほしい。
そして二人だけになった 森博嗣著 +2点
ネタバレ内容はここをクリック
黒猫の三角 森博嗣著 +4点
1999年は森博嗣にはまった1年でした。(S&Mシリーズですが)
Vシリーズ第1弾も楽しめました。
今後が楽しみです。
涙流れるままに 島田荘司著 +3点
吉敷シリーズの集大成。楽しめました。
でも推理的には・・・。

[あなたが選ぶ日本ミステリー大賞特別賞]
特別賞名  
受賞作、受賞者等  
授賞理由  

[その他書きたいこと(総評、感想等)]
 

国内投票者一覧へ
国内投票者一覧ページへ


インターネットで選ぶ日本ミステリー大賞2000実行委員会