豊田市の遺跡
西三河の遺跡情報
西三河の歴史を探る・・・
豊田市・古代集落を掘る

愛知県の歴史を考える時、重要な
意味を持つ豊田市の遺跡
最新の発掘情報をお届けします。



大形墳丘墓の調査
川原遺跡

弥生時代から古墳時代の
複合遺跡で、墳丘墓や住
居跡などがみつかってい
ます。現地説明会も予定。


発掘調査、開始!
神明遺跡

古墳時代を中心とした集
落遺跡。いよいよ調査が
始まりました。古墳時代
土器の新資料も期待でき
そう?


調査風景
千石遺跡

ワールドカップの落し子
でも重要な発見が相次い
でいます。縄文から中世
まで、なんでも来い!


古代の住居跡群
岩長遺跡

古代集落と古墳がみつか
っています。中には、ちょ
っとめずらしい石室を持っ
た古墳も。


その他にも、多くの発掘調査がなされています。今後の成果発表が楽しみですね。

もどる

Copyright (c) 1997 Museum of Kaigarayama Shell Mound All Right Reserved.
To comment on this information : iy4t-ngc@asahi-net.or.jp