ブルーソニックでのウォッチング
鹿島沖のスジイルカ・カマイルカ
犬吠崎沖20マイルまで走ったところで、イルカ・ゴンドウクジラの群れに遭遇しました。
このページの写真は、クリックすると大きいサイズの写真が表示されます。
このページへは、ブラウザのBackで戻ってください。
スジイルカ・カマイルカ・コビレゴンドウが広範囲にいる、800-900頭の群れでした。
写真で白い波がたっているところにイルカがいます。写真をクリックして大きいサイズの写真をみてください。
この写真も広い範囲を撮ってみました。
この写真のイルカたちは船の進行方向(右方向)に逆行して泳いでいました。
ジャンプしたイルカ。
この写真はジャンプしたイルカの部分をトリミングしました。
クリックして大きいサイズの写真を見てください。
白い波が立っているところにイルカがいるのがわかります。
ウォッチング終了後に、遭遇したのはスジイルカ・カマイルカ・コビレゴンドウの群れだったと船内放送がありましたが、
ウォッチング中は、イルカたちの種類まで見分けながらウォッチングできませんでした。
この写真の背びれはカマイルカでしょうか?
(カマイルカは、背びれの形がカマに似ていることから名付けられました。)
コビレゴンドウの写真は、「日立沖のコビレゴンドウ」のページをご覧ください。
船に帆走していたイルカです。
逆光に背びれが輝いていました。
鹿島港でのウォッチングの様子はこちらをどうぞ。
鹿島港でのウォッチング

ブルーソニックでのウォッチング TOP
ブルーソニック
鹿島港でのウォッチング
鹿島沖のスジイルカ・カマイルカ
那珂湊港でのウォッチング
日立沖のコビレゴンドウ
日立沖のオットセイ
鹿島港での沿岸ウォッチング
鹿島沿岸のスナメリ
